旅案内 たびあん

パワースポット 一覧

群馬
藤岡・妙義山・下仁田 (藤岡・浄法寺・富岡・安中・松井田・磯部・郷原・多野・上野・神流・甘楽・下仁田・南牧・甘楽) 高崎・前橋 (前橋・粕川・苗ヶ島・高崎・倉渕・倉渕町権田・倉渕町水沼・榛名湖) 桐生・渡良瀬・館林 (桐生・伊勢崎・太田・藪塚・館林・黒保根・みどり・佐波・玉・邑楽・板倉・明和・千代田・大泉・邑楽) 伊香保・榛名 (渋川・伊香保・北群馬・榛東・吉岡) 草津・吾妻・北軽井沢 (吾妻・中之条・上沢渡・四万・大字小雨・入山・長野原・嬬恋・嬬恋村大前・嬬恋村今井・万座温泉・田代・草津・高山・東吾妻・本宿・鳩ノ湯・松谷・須賀尾・川原湯) 赤城・沼田・尾瀬 (沼田・利根町老神・片品・花咲・東小川・土出・戸倉・鎌田・川場・谷地・川場湯原・門前・昭和) 水上・谷川・奥利根 (みなかみ・鹿野沢・永井・湯宿温泉・月夜野・湯桧曽・藤原・湯原・綱子・小日向・大穴・谷川・上牧・猿ヶ京温泉・相俣) 埼玉県栃木県新潟県長野県
50音頭文字検索
1ページ 17件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 寺院 | 観音 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 五徳山水澤寺 水澤観音
  • 渋川市伊香保町水沢214  

    坂東三十三所観音霊場の第十六番札所。

    本尊は衆生の一切の願いを融通するという十一面千手観音菩薩。古来、水澤観音(みずさわかんのん)の名称で親しま

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 榛名神社
  • 高崎市榛名山町849  

    赤城山・妙義山と共に上毛三山の一つとされる榛名山の神を祀る神社。

    榛名山の山腹にある神社で、木々や岩山などの自然と一体化した、約1400年の長い歴史をもつ神社。境内の矢立杉

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 榛名富士山神社
  • 高崎市榛名山町  

    榛名山山頂にある神社でパワースポットと言われている。富士山と同じ縁結びの女神が祀られ、安産や家内安全など、

  •  [ 寺院 | 紅葉 | パワースポット ]
  • 少林山達磨寺
  • 高崎市鼻高町296  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    「高崎のだるま市」で有名な寺。

    正月七草のだるま市が有名な福だるま発祥の寺。境内には古今東西のだるまが展示される達磨堂や世界的建築家ブルー

  •  [ 神社 | 初詣スポット | 歴史 | 桜 | 紅葉 | パワースポット ]
  • 妙義神社
  • 富岡市妙義町妙義6  

    創建は宣化天皇2年(537)約1500年の歴史をもつ妙義神社。

    上毛三山の一つである妙義山の東麓に鎮座し、妙義山信仰の中心となっている神社。日本武尊をはじめ名だたる神々が

  • 光泉寺

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  • 光泉寺
  • 吾妻郡草津町草津甲446  

    奈良時代の高僧として有名な行基が開いたと伝わる寺。

    行基が病人のために祈って杖を突いたところ、地面から温泉が湧き出し、そこに堂を立てたのが寺の始まりという。湯

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | パワースポット ]
  • 吹割の滝
  • 沼田市利根町  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]

    河床を割くように流れ、そこから水しぶきが吹き上げる様子から吹割の滝と名づけられた。

    高さ7m、幅30m。奇岩が1.5kmに渡って続く片品渓谷(吹割渓谷)にかかり、瀑布は「東洋のナイアガラ」と

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 赤城神社 (前橋市富士見町)
  • 前橋市富士見町赤城山4-2  

    赤城山を神体とする、山岳信仰に端を発する神社で水神を祀る。

    山頂の湖、大沼の小鳥ヶ島に鎮座する、赤城山の神様、赤城大明神を祀る延喜式内社赤城神社元宮(えんぎしきないし

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 一之宮 貫前神社
  • 富岡市一ノ宮1535  

    富岡市一ノ宮に鎮座する神社。

    創建は安閑天皇元年(531年)、鷺宮(現在の安中市)に物部姓磯部氏が氏神である経津主神を祀り、荒船山に発す

  •  [ 神社 | パワースポット B級スポット ]
  • 中之嶽神社
  • 甘楽郡下仁田町大字上小坂1248   

    妙義山の南麓に鎮座する轟岩(とどろきいわ)を神体とする巨岩信仰の神社。轟岩に隣接して拝殿が建立されており、

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 伊香保神社
  • 渋川市伊香保町伊香保2  

    石段街の上に建つ古社

    天長2(825)年創建の壮厳な雰囲気の古刹。上野国三ノ宮として信仰を集めている。石段街の最上部に位置し、3

  •  [ 観音 | パワースポット ]
  •  

  • 高崎市石原町2710-1 慈眼院内  

    高野山真言宗慈眼院の境内にある、通称「高崎観音」

    観音山の山頂、(慈眼院の境内)標高190mの地点にあり、1936年建立、当時は世界最大の観音(像鉄筋コンク

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
  • 浅間大滝
  • 吾妻郡長野原町大字北軽井沢  

    豊富に流れ落ちる水音は静寂な林に響き渡り神秘的な雰囲気に包まれています。

    熊川にかかる幅2m、高さ13mの水量豊富で豪快な滝。周囲を樹木に覆われ、轟音を放つ滝は清涼感たっぷり。滝入

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 冠稲荷神社
  • 太田市細谷町1   

    1125年(天治2年)に源義国によって創建され、1333年(元弘3年、正慶2年)に新田義貞が挙兵の際、社の

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 総社神社
  • 前橋市元総社町1丁目31-45   

    正式名称は「總社神社」。国名を冠し「上野国総社神社(上野総社神社)」とも称する。上野国の総鎮守とされる延喜

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 雷電神社
  • 邑楽郡板倉町板倉2334  

    関東一帯にある雷電神社の総本宮。

    関東地方に点在する「雷電神社」「雷電社」の事実上の総本社格。現在の主祭神は、火雷大神(ほのいかづちのおおか

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 白根神社(吾妻郡)
  • 吾妻郡草津町草津  

    草津温泉を発見したといわれる、日本武尊[やまとたけるのみこと]を祭る神社。お勧め情報みやげ店の立ち並ぶ湯滝

 
ページトップ