旅案内 たびあん

自然 一覧

東京
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
5ページ 137件 [ 4/5 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | 自然地形 ]
  •  

  • あきる野市引田1774  

    秋川沿いの秋川丘陵の崖が崩れ、屏風のようになった地形からこの名が付いた。都の天然記念物に指定されている。

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  •  

  • あきる野市小川1343-101  

    人気のバーベキュースポット。

    川原が広く、視界が開けているので、ゆったり気分でバーベキューを楽しめます。炊事場、自販機、トイレがあり、テ

  •  [ 自然 | 宿泊 ]
  • 奥多摩都民の森
  • 西多摩郡奥多摩町境654  

    日本百景にも推奨された奥多摩にある公営の宿泊施設。

    御前山のふところに広がる「奥多摩都民の森(体験の森)」は、植林や下草刈り、間伐などの森づくり作業や炭焼き、

  •  [ 神社 | 自然 ]
  •  

  • 大島町差木地2  

    差木地の「岳の平」のふもとにある神社別名「おしずめ様」

    銅でできた鳥居は江戸時代中期に造られたもの。境内には都の天然記念物(春日神社のイヌマキ群叢)に指定された樹

  • 神戸岩

  •  [ 自然 | パワースポット ]
  • 神戸岩
  • 西多摩郡檜原村神戸  

    高さ約100m・幅約140mの絶壁。

    北秋川の支流、神戸川の上流にある、沢を挟んで左右対になった大岩壁。東京都天然記念物。最も狭い部分は4mしか

  • 唐滝

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  • 唐滝
  • 八丈町樫立  

    島の中で常に流れている一番大きな滝。

    八丈島は雨が多いため滝も数多く見ることが出来るが、その中でも落差が36.3mもある唐滝は一番の雄大さを誇る

  •  [ 自然 | パワースポット ]
  •  

  • 千代田区日比谷公園1-2   

    日比谷公園の中にあるイチョウの巨樹。幹周6.5m、樹高21.5m、推定樹齢350年。近年婚活のパワースポッ

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  • コペペ海岸
  • 小笠原村父島コペペ  

    筏をたどって小港まで泳ぐこともできる。

    その昔この地を利用していたといわれるギルバート諸島出身の先住民「コぺぺ」が名前の由来。アオウミガメの産卵地

  • 白岩滝

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 西多摩郡日の出町大久野  

    タルクボ沢にかかる滝群。

    二段からなる「雨乞の滝」とその上流にある「白岩の滝」の二つの滝を総称し、「白岩の滝」と呼ばれている。日の出

  •  [ 公園 | 湖・沼・池 | アウトドア | 遊歩道 ]
  •  

  • 杉並区善福寺2・3  

    善福寺池を中心とした都立公園。

    善福寺池を中心に、遊具・遊歩道が整備され、市民の憩いの場となっている。善福寺池は道を挟んで上の池と下の池に

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 八丈町三根  

  •  [ 梅 | 自然 ]
  • 高尾梅郷
  • 八王子市高尾町  

    旧甲州街道、小仏川沿いに約10,000本の4つの梅林が点在

    小仏川のほとりの遊歩道沿いに5つの梅林(遊歩道梅林、関所梅林、天神梅林、湯の花梅林、小仏梅林)が広がり、約

  • 太路池

  •  [ 湖・沼・池 ]
  • 太路池
  • 三宅村南部  

    島の南側に位置する周囲2kmの湖。

    太路池入り口は「あかこっこ館」があります。奥の桟橋には休憩所、トイレがあります。周囲2Km、水深30mの伊

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 新島村式根島  

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 神津島村長浜  

  •  [ 峠 | 展望台 ]
  • 中山峠展望台
  • 小笠原村父島  

    北側は真下に小港海岸、コペペ海岸、遠くに二見湾が望める。

    小港から八瀬川を渡って遊歩道をたどると、中山峠に出る。北側は真下に小港海岸、コペペ海岸、遠くに二見湾が望め

  •  [ 海 ]
  • 波浮港見晴台
  • 大島町差木地沖の根1026-39  

    波浮港を一望できるビュースポット。

    波浮港の西の高台に位置し、かつての爆裂火口の外輪壁にあたる。波浮港は、もともとは火口湖だった波浮の池が17

  •  [ 自然 ]
  • ぶっとおし岩
  • 神津島村長浜  

    波浪によって出来たこの岩穴

    島の西側、長浜海岸にそびえる高さ10m超の奇岩。人が通れるほどの穴が開いている中心部や、岩の上には緑濃い松

  • 南島定番

  •  [ 自然 | 自然地形 | 海 ]
  • 南島
  • 小笠原村父島  

    石灰岩でできている沈水カルスト地形の島。

    小笠原の最も有名な景色、「扇池」がある島。岩壁にぽっかりと開いたアーチから美しい青い波が打ち寄せる真っ白な

  • 宮之浜

  •  [ 自然 | 海 ]
  • 宮之浜
  • 小笠原村父島宮之浜  

    兄島瀬戸に面した弓なりの美しい海岸。

    サンゴ礁や熱帯魚が数多く生息しており、熱帯魚も多いため、ダイビングやシュノーケリングに最適。沖合いは、潮の

  •  [ 自然 ]
  • メガネ岩
  • 三宅村阿古  

    溶岩流が波で侵食されてできた奇石。

    かつてはメガネ状でしたが昭和37年の噴火の地震の際に片方が壊れてしまいました。岩の間から三本岳が見える場所

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  • 八ツ瀬川
  • 小笠原村父島小港  

    小港海岸にそそぐ川。

    父島の中でも水量が豊富で、下流ではシーカヤックが楽しめる。ほとんど流れはなく、淀んでいますが、周りの植生と

  • 秋の浜

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 大島町泉津  

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  • 秋川渓谷
  • あきる野市留原  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]

    多摩川最大の支流である秋川による渓谷。

    網代橋付近から南秋川あたりまで約20kmにおよぶ渓谷。新緑から紅葉と季節ごとに見せる景観が美しい。河原はバ

  •  [ 博物館・資料館 | 自然 ]
  • 奥多摩ビジターセンター
  • 西多摩郡奥多摩町氷川171-1  

    奥多摩の自然や山などについて、展示解説やガイドを行なっています。

    館内には模型、パネル写真、実物などが展示されています。登山やハイキングに関する最新情報も提供している。自然

  •  [ 自然 ]
  • 大岳鍾乳洞
  • あきる野市養沢1587  

    7色に輝く乳華、発達した鍾乳石などでできている

    養沢川沿いにいくつか点在する鍾乳洞の中では最大級。全長約300mの規模を誇り、ちょっとした探検気分を味わえ

  •  [ 自然 | 海 | 公園 ]
  • 大森ふるさとの浜辺公園
  • 大田区ふるさとの浜辺公園1番1号  

    入江や干潟を持つ都内唯一の海浜公園

    次の世代に大森の海を伝える都内初の区立海浜公園。

  • 黒砂

  •  [ 自然 ]
  • 黒砂
  • 八丈町樫立  

    黒い砂の砂丘。

    三原山の噴火によって溶岩が細かい砂となり固まった、世界でも珍しい砂丘。黒い砂の下には青い海が広がっていて、

  •  [ 自然 ]
  • コーガ石採掘場
  • 新島村本村間々下  

    新島とシチリア島でのみ産するという新島特産のコーガ石。

    コーガ石は火山噴火の水蒸気爆発で生まれたスポンジ状の軽石で、新島とイタリアのリパリ島にしかない鉱石。新島の

  •  [ 自然 | 海 ]
  • 小港海岸
  • 小笠原村父島小港  

    小笠原諸島随一の海水浴場。

    タマナやハマギリの防風林を抜けると真白い砂浜が広がる。300mにわたる遠浅のビーチは、どこまでも青く澄んで

137件中[ 91 ~ 120 件] を表示
 
ページトップ