旅案内 たびあん

自然 一覧

群馬
藤岡・妙義山・下仁田 (藤岡・浄法寺・富岡・安中・松井田・磯部・郷原・多野・上野・神流・甘楽・下仁田・南牧・甘楽) 高崎・前橋 (前橋・粕川・苗ヶ島・高崎・倉渕・倉渕町権田・倉渕町水沼・榛名湖) 桐生・渡良瀬・館林 (桐生・伊勢崎・太田・藪塚・館林・黒保根・みどり・佐波・玉・邑楽・板倉・明和・千代田・大泉・邑楽) 伊香保・榛名 (渋川・伊香保・北群馬・榛東・吉岡) 草津・吾妻・北軽井沢 (吾妻・中之条・上沢渡・四万・大字小雨・入山・長野原・嬬恋・嬬恋村大前・嬬恋村今井・万座温泉・田代・草津・高山・東吾妻・本宿・鳩ノ湯・松谷・須賀尾・川原湯) 赤城・沼田・尾瀬 (沼田・利根町老神・片品・花咲・東小川・土出・戸倉・鎌田・川場・谷地・川場湯原・門前・昭和) 水上・谷川・奥利根 (みなかみ・鹿野沢・永井・湯宿温泉・月夜野・湯桧曽・藤原・湯原・綱子・小日向・大穴・谷川・上牧・猿ヶ京温泉・相俣) 埼玉県栃木県新潟県長野県
50音頭文字検索
5ページ 121件 [ 2/5 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | 花 ]
  •  

  • 前橋市富士見町 白樺牧場  

    山頂の近く、平坦になった高原に広がる牧場にツツジが咲き誇る。

    ヤシオツツジ(ピンク)、レンゲツツジ(オレンジ)、アカヤシオ、シロヤシオなど、赤城新坂平では14種類50万

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 吾妻郡東吾妻町松谷  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    国指定名勝「吾妻峡」

    岩石を浸食して作られた吾妻渓谷。全長約4km。国指定名勝の幅3m、高さ50mの谷底で清流が渦巻いて流れる「

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
  • 浅間大滝
  • 吾妻郡長野原町大字北軽井沢  

    豊富に流れ落ちる水音は静寂な林に響き渡り神秘的な雰囲気に包まれています。

    熊川にかかる幅2m、高さ13mの水量豊富で豪快な滝。周囲を樹木に覆われ、轟音を放つ滝は清涼感たっぷり。滝入

  • 雄川堰

  •  [ 名水 | 桜 ]
  •  

  • 甘楽郡甘楽町小幡  

    甘楽町小幡の城下町内に造られた用水路。

    雄川堰はおよそ400年前に構築されたものと推測され、古くから住民の生活用水や非常用水、下流の水田のかんがい

  •  [ 自然 | 花 | ハイキング ]
  •  

  • 利根郡片品村戸倉  

    尾瀬は歌にも唄われている水芭蕉(5月下旬から6月上旬)の名所。

    湿原・高山植物の宝庫で、特にニッコウキスゲ(7月中旬から8月中旬)の群生は見事。初夏から夏にかけてのシーズ

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 | 花 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  • 尾瀬ヶ原
  • 利根郡片品村  

    [ 紅葉時期 9月下旬~10月中旬 ]

    国内最大級の高層湿原地帯。

    国内最大の高層湿原で、堰止め湖が退化したもの。ミズバショウやニッコウキスゲが群落。オゼヌマアザミはここでし

  • 尾瀬定番

  •  [ 自然 | 湿原・池塘 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  •  

  • 利根郡片品村戸倉地内  

    福島県・栃木県・群馬県・新潟県の4県にまたがる高原

    中心となる尾瀬ヶ原は約1万年前に形成されたと考えられる湿原である。尾瀬国立公園に指定され、日本百景に選定さ

  • 神流湖定番

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 | 釣り ]
  •  

  • 藤岡市保美濃山  

    群馬県南部にある人造湖としては最大のもの。

    下久保ダムに堰き止められてできた人造湖。烏川流域のダム群の中では最も規模が大きい。下久保ダムはダム湖百選に

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  • 軽井沢スカイパーク
  • 吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16  

    スキー場を利用した公園。

    園内には3,000坪の広さを持つドッグラン、ドッグプール、足洗い場、ドライヤーも設置があり愛犬家に人気。夏

  • 河鹿橋

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 橋 | 紅葉 ]
  • 河鹿橋
  • 渋川市伊香保町伊香保  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    紅葉ライトアップ実施時は幻想的

    ゆるやかなアーチを描く朱塗りの太鼓橋と、紅葉のバランスが見事にマッチし伊香保温泉一押しのフォトスポット。紅

  •  [ 自然 | 山・登山 | 紅葉 ]
  • 草津白根山
  • 吾妻郡草津町  

    [ 紅葉時期 9月下旬~10月上旬 ]

    エメラルドグリーンの水をたたえる神秘の湯釜

    標高2、160mの活火山。他の白根山と区別するため、草津白根山と呼ばれる。山頂付近の湯釜(ゆがま)は、直径

  • 椎坂峠

  •  [ 峠 | ドライブ ]
  •  

  • 沼田市白沢町岩室  

    白沢地区と利根地区の境となる峠。

    標高700mを超える峠からは、昭和村、沼田方面に広がる河岸段丘が一望できる。峠の頂点にはドライブインやオル

  • 至仏山

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 利根郡片品村戸倉  

    みなかみ町と片品村との境界に位置する標高2,228.1mの山

    燧ヶ岳と並ぶ日本百名山の一つ。至仏山は、オゼソウ・ホソバヒナウスユキソウ・タカネバラ等の高山植物が有名で、

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 吾妻郡中之条町大字入山  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月中旬 ]

    白砂大橋から南下した白砂川沿いの渓谷。

    峻険な渓谷美は変化に富み、つややかな色の奇岩怪石が目を奪います。

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 藤岡市下日野黒石  

    鮎川の清流により、長い時を経て岩が削られた場所で、200m程蛇行している。

    日野地区は、三波川変成帯の結晶片岩地域で低温高圧型の広域変成岩とされています。昔、矢を射られた大蛇が川にも

  •  [ 自然 | 山・登山 | 紅葉 ]
  • 谷川岳天神平
  • 利根郡みなかみ町谷川岳・天神平  

    目の前の谷川岳山頂部と連峰の雄大なパノラマが一望できる。

    谷川岳の標高約1500mにある台地・天神平。日本三大岩場の断崖絶壁と紅葉の眺めはここならではの景観。

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  • 高津戸峡
  • みどり市大間々町高津戸  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    日光の山中に源を発する渡良瀬川が流れる渓谷。

    群馬県北西部の吾妻峡とともに「関東の耶馬渓」と称される景勝地。全長453mの遊歩道沿いには、ながめ公園やゴ

  • 野反湖定番

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | アウトドア | 釣り ]
  • 野反湖
  • 吾妻郡中之条町入山  

    原生林で囲まれた高原の湖

    2000m級の山々に囲まれた標高1514mに位置するダム湖で、上信越高原国立公園に属する。湖を一周する遊歩

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | アウトドア | ハイキング | 釣り ]
  •  

  • 吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原  

    バラギ湖はバラギ高原にある周囲約2.4の人造湖。

    一周約1時間のバラギ湖は、キンバイソウ、ヤマハナマスなどの山野草、ザゼンソウ、モウセンゴケなどの湿原性植物

  • 広瀬川

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 前橋市千代田町、住吉町  

    市街を南北に流れる、利根川水系の一級河川。

    江戸時代には比刀根川と呼ばれ、利根川を利用した灌漑用水として整備された。広瀬用水とも呼ばれ、現在は疏水百選

  •  [ 自然 | アウトドア ]
  • 浅間牧場茶屋
  • 吾妻郡長野原町北軽井沢1990  

    初心者でも安心な、ウエスタン乗馬など楽しめる。

    浅間牧場の入口にあり、レストラン、バーベキューなどのお食事、オリジナル乳製品や地元特産品等の観光みやげ、し

  • 岩櫃山

  •  [ 自然 | 山・登山 | アウトドア ]
  •  

  • 吾妻郡東吾妻町原町  

    吾妻八景のひとつで群馬県を代表する名勝。

    吾妻八景を代表する標高802mの岩山。ぐんま百名山の一つ。中腹には山城の名城、岩櫃城がある。

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 利根郡片品村戸倉  

    岩の間から清水が湧き出る岩清水の水場。

    「日本ロマンチック街道」の暮坂峠の東側、中之条役場側にある採水場。かつて沼田街道として賑わった時代から、旅

  •  [ 温泉地 | 自然 ]
  • 伊香保温泉飲泉所
  • 渋川市伊香保町伊香保  

    肥満にも効果がある伊香保の飲泉スポット

    香保露天風呂に向かう道沿いの飲泉所。伊香保の湯は消化器系の病気、慢性のアレルギーにも効果があるとして、古く

  •  [ 自然 | 山・登山 | アウトドア ]
  •  

  • 利根郡みなかみ町湯檜曽  

    みなかみのシンボルといえる岩壁

    谷川岳はみなかみのシンボルとして全国的に有名。標高1977mの山のなかでも、特に一ノ倉沢の岸壁は見る人を圧

  • 大峰沼

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 ]
  • 大峰沼
  • 利根郡みなかみ町小川  

    周囲1kmに湿性植物の生えた日本最古級の浮島があり、湿原植物の宝庫。ハイキングコースもある。

  •  [ 自然 | 自然地形 ]
  • 小平鍾乳洞
  • みどり市大間々町小平445  

    古老の言い伝えを基に昭和59年に発見された鍾乳洞。

    全長93m。学術的に貴重なボックスワークや重力の法則に反して曲がったストローといった鍾乳石がある。

  •  [ 自然 | アウトドア | ハイキング ]
  •  

  • 利根郡片品村戸倉  

    多くのハイカーに親しまれているコース。

    大清水のバス停から登り始め、岩清水、三平峠を越えて尾瀬沼三平下へと下るコース。三平下から尾瀬沼越しに望む燧

  •  [ 自然 | 桜 | 遊歩道 ]
  • 大胡ぐりーんふらわー牧場
  • 前橋市滝窪町1369-1  

    赤城山の裾野に広がる観光牧場。

    親水公園、子供が一日楽しめる遊具施設やポニー牧場もあり、予約をすればバーベキュー場やバンガローも利用可能。

  • 川上川

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | アウトドア ]
  •  

  • 利根郡片品村戸倉  

    鳩待峠から山ノ鼻へ下る道にほぼ並行して流れる。

    オヤマ沢、ワル沢、ヨセ沢など、いくつもの沢水を集めて尾瀬ケ原に流れ下る川上川。両岸には針葉樹林が茂りる。

121件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ