旅案内 たびあん

神社・寺院・歴史 一覧

三条・長岡・柏崎
新潟・燕 (新潟・新潟市北・新潟市東・新潟市中央・新潟市江南・新潟市秋葉・新潟市南・新潟市西・新潟市西蒲・岩室温泉・西蒲原・弥彦・南蒲原・田上・燕) 三条・長岡・柏崎 (長岡・新陽・蓬平・三条・柏崎・見附・小千谷・三島・出雲崎・刈羽・刈羽) 阿賀野・新発田 (新発田・月岡・五泉・馬下・佐取・加茂・阿賀野・今板・出湯・大室村杉・北蒲原・聖籠・東蒲原・阿賀・五十沢・鹿瀬・広谷) 湯沢・奥只見・十日町 (十日・松之山・清津峡湯元温泉・蓬平・中魚沼・津南・三箇・結東・上郷上田・外丸・魚沼・西名新田・大湯温泉・大湯温泉栃尾又・穴沢・下折立・清本・中子沢・南魚沼・大沢・南魚沼・湯沢・湯沢町湯沢・三国・三俣) 下越・村上 (村上・瀬波温泉・胎内・岩船・関川・上関・高瀬・粟島浦) 上越・妙高・糸魚川 (糸魚川・大平・大野・梶山・田麦平・大所・木浦・妙高・新赤倉温泉・赤倉・妙高温泉・燕温泉・関山・関川池の平温泉・上越・板倉・浦川原・大潟・雁子浜・大島・清里・柿崎・上下浜・牧・宇津俣・頸城・中郷・三和・名立・安塚・吉川) 佐渡 (佐渡・原黒) 山形県福島県栃木県群馬県長野県富山県
50音頭文字検索
1ページ 11件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 長岡市島崎4709  

    和島村の『木村家』の菩提寺。庭にはブロンズの良寛像がある。寺の裏には良寛禅師の墓、良寛の弟由之の墓が並んで

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 長岡市与板町与板乙6025  

    与板地区の裏山の中腹にある直江氏の菩提寺。本尊は十一面観音。古木に囲まれひっそりと建っている。良寛にかかわ

  • 寛益寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 長岡市逆谷2575  

    718(養老2)年に行基によって開基された寺。上杉謙信も祈願寺として帰依していたといわれる。本尊の薬師如来

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 長岡市西蔵王2-6-19  

    昔から「ざおうさま」と親しまれ、中越の総鎮守として信仰を集めてきた神社。境内には、蔵王堂城址や樹齢700~

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 長岡市寺泊大町  

    創建は永承2年(1047)に高野山竜光院の栄秀和尚が開山したと伝えられる。良寛はこの寺に三度住んだと伝えら

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長岡市関原町1権現堂2247-2  

    歴史民俗博物館の性格と縄文博物館の性格をあわせ持った博物館

    新潟県の歴史展示を中心に縄文人の文化・世界や新潟県の民衆生活に関する資料などを展示。新潟県のあゆみ、雪とく

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 長岡市悠久山  

    英主と呼ばれた長岡藩3代藩主牧野忠辰(ただとき)公を祀る神社。忠辰が中興の祖とされる。拝殿の前には「新潟町

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長岡市与板町与板乙4356  

    兼続とお船の生涯や与板との関わりがわかる資料館。天下に名高い戦国武将の直江兼続とその妻お船の生涯を紹介。甲

  •  [ 寺院 ]
  • 西生寺(長岡市)
  • 長岡市寺泊野積8996  

    1270年の歴史と伝統を持つ、越後屈指の古刹。日本最古のミイラ、弘智法印の即身仏を本堂右手の霊堂に安置して

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 長岡市寺泊二ノ関2768  

    寺泊の鎮守さまとして古来町の人々に親しまれ、尊崇されてきた神社。江戸時代に北前船でにぎわった寺泊では、航海

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 長岡市郷土史料館
  • 長岡市御山町80-24  

    城を模した史料館

    市街地の東部にある悠久山公園の高台にあり、建物の姿は城を形どり、天守閣4階の展望台から市街地及び新潟平野が

 
ページトップ