観光スポット 一覧
-
本島中部
-
い 石川高原展望台
- [ 展望台 ]
-
うるま市石川山城福地原1468-158
東シナ海と太平洋を一望することができる。
206段もの長い階段を上りつめると、東シナ海と太平洋を一望することができる。汗をかきながらも展望台を訪れる
-
な 中城城跡
- [ 城 | 歴史 ]
-
中頭郡北中城村
沖縄県中頭郡中城村に存在した日本の城。
中城村の北西から西北から北中城村の南側に伸びていく丘陵の東崖縁を天然の要害とし、グスクの中で最も遺構がよく
- [ 浸かる ]
-
中頭郡北中城村喜舎場1478
自然界に存在する有用な微生物群EMを使用したスパ。見晴らしのいい大浴場、サウナ、岩盤浴、リフレクソロジーな
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
中頭郡北谷町美浜
北谷公園サンセットビーチをメイン会場に、子どもから大人まで楽しめる海のイベントが繰り広げられる。中でも、人
-
し シルミチュー霊場
- [ 歴史 | パワースポット ]
-
うるま市勝連比嘉
琉球の伝説や伝説の地が浜比嘉にあります
琉球開びゃくの祖神、アマミキヨ、シネリキヨが居を構えたといわれる洞窟。
- [ テーマパーク・遊園地 | デート | ショッピング・モール | アウトドア ]
-
中頭郡北谷町字美浜
昼でも夜でも楽しめる!北谷のメインスポット大公開!
美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(みはまタウンリゾート・アメリカンビレッジ)は、沖縄県北谷町美浜にあ
-
あ アラハビーチ
- [ 夕日 | 海水浴場 ]
-
中頭郡北谷町北谷2丁目21番
2001年の4月にオープンしたビーチで、目印に道沿いから見える英国の帆船レプリカが飾られている。公園とビー
-
な 中村家住宅
- [ 歴史的建造物 ]
-
中頭郡北中城村字大城106
国指定重要文化財中村家住宅
18世紀中頃の建築といわれる農家の屋敷。屋敷を囲むフクギと石垣をはじめ、赤瓦屋根、母屋、家畜小屋などの遺構
-
み 宮城島
- [ 自然 ]
-
うるま市与那城宮城島
周囲12kmと、与勝諸島の中で一番大きい島。かつては「みやぐすく」「高離(たかはなり)」とも呼ばれていた。
- [ 複合施設 ]
-
中頭郡北谷町美浜15-69
飲食店をはじめ、服飾、雑貨など30あまりのテナントが集まる複合施設。屋上には北谷町一帯を見渡す高さ約60m
-
と 東南植物楽園
- [ 植物園 | デート ]
-
沖縄市知花2146
ヤシやハイビスカスなど亜熱帯植物を植栽したテーマパーク。
パルミエールギャラリーでは、草木染めやシーサー色付け、オルゴール作りなどの体験メニューが楽しめる。
-
み 宮城海岸
- [ 海 | 夕日 | アウトドア ]
-
中頭郡北谷町宮城
延々と続く防波堤に、ウォールペイントが描かれている。ダイビングやサーフィンの格好のポイントとして知られる海
- [ 複合施設 | ショッピング・モール | グルメ ]
-
中頭郡北谷町美浜9-1
沖縄県北谷町の衣料・雑貨、飲食店、ギャラリーなどの店舗が入居する商業施設。ポップな造りの建物が立ち並んだ、
- [ 見学 ]
-
うるま市与那城宮城2768
“ぬちまーす”とは沖縄の方言で「命の塩」。世界初の特許製法「常温瞬間空中結晶製塩法」で作る塩の成分はまさに
- [ 祭り・イベント ]
-
沖縄市諸見里2-1-1
夏の風物詩として日本を代表する「まつり」の一つ。
1956年の「コザ市誕生」を機に「全島エイサーコンクール」としてスタートし、今では沖縄の夏の風物詩として日
- [ シネマ・劇場・ホール | 複合施設 ]
-
沖縄市上地1-1-1
1100人の観客を収容できるホールなどからなる「ミュージックタウン音市場」を中核とし、コザらしい様々なショ
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
中頭郡北谷町美浜9-20 AKARAミュージアム棟 2F
テーマパークの街並みの雰囲気があるデポアイランド「AKARA」の中核施設。沖縄県伊是名島出身の版画家、名嘉
- [ デート ]
-
中頭郡北谷町美浜
アメリカンビレッジは那覇空港から車で約40分。元々は米軍基地だったが、その跡地を利用して建設された都市型リ
-
む ムルク浜
- [ 海 | アウトドア | 海水浴場 | パワースポット ]
-
うるま市勝連比嘉202
浜比嘉島東部にあり、ムルク浜=『皆来浜』という名で、地元の人々に愛される天然のビーチ。海水浴が楽しめるのは
- [ ショッピング・モール ]
-
沖縄市久保田3-1-12
日本で最古のショッピングセンター
昭和29(1954)年、アメリカ統治時代に誕生したショッピングセンター。アメリカ的雰囲気が色濃い異国情緒あ
-
こ コザゲート通り
-
沖縄市中央
嘉手納基地第2ゲート前に延びる大通りの一つ。インドや中国系の店が並んでいて、いろいろな異文化を体験できる。
-
と 闘牛
-
うるま市安慶名1076
闘牛のみどころ
安慶名城跡(史跡)のある岩山の裏手、安慶名城跡公園内にあるすり鉢状の闘牛場。ここは沖縄で最も闘牛が盛んなと
-
へ 平安座島
- [ ドライブ ]
-
うるま市与那城平安座島
海中道路によって本島と結ばれて、海中道路を渡って最初にたどり着く島。大半が石油関連施設の、石油タンクが林立
-
い 伊計島
- [ 海 ]
-
うるま市与那城伊計
海中道路から平安座島、宮城島そして伊計大橋を経て与勝半島と陸続きとなった、周囲7kmの平坦な島で沖縄本島か
-
い 伊計大橋
- [ 橋 ]
-
うるま市与那城伊計
海中道路ロードパークから平安座島(へんざじま)を越え、宮城島と伊計島とを結ぶ橋。長さ158mの短い橋だが、
-
ち 知花城跡
- [ 城 ]
-
沖縄市知花
鬼大城の伝説
琉球石灰岩の独立丘にあるグスク。勝連グスクの阿麻和利を破った鬼大城(大城賢雄)がこの地で自害したという伝承
- [ 博物館・資料館 ]
-
沖縄市中央1-17-17
あらためて戦後~復帰を見つめ直すことを目的でつくられた施設。
コザの「パルミラ通り」に、沖縄市の戦後をテーマにした資料館があります。雑貨、写真パネル、年表など、米軍統治
-
お 沖縄こどもの国
- [ 動物園 ]
-
沖縄市胡屋5-7-1
世界で初めて動物園とミュージアムが一体になった参加型体験施設。
日本最南端の動物園には琉球弧の貴重な動物、ワンダーミュージアムではワークショップや触れながら学べるハンズオ
-
か かでな 道の駅
- [ 道の駅 ]
-
中頭郡嘉手納町字屋良1026-3
沖縄県中頭郡嘉手納町の道の駅かでなは、中部地区に位置し、隣接する米軍嘉手納飛行場が一望できる展望フロア、展
- [ 体験施設 ]
-
中頭郡読谷村高志保1020-1
沖縄のククル(心)のリゾート
NHK大河ドラマのセットを利用したテーマパーク。琉球王朝がもっとも栄えた15世紀初頭の那覇をイメージした園