旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

岡山
岡山・吉備路 (岡山・岡山市北・菅野・粟井・建部・栢谷・岡山市中・岡山市東・岡山市南・総社・三須・赤磐・久米・久米南・美咲・加賀・吉備中央) 倉敷・瀬戸大橋 (倉敷・下庄・児島由加・下津井・玉野・渋川・都窪・早島) 高梁・新見 (高梁・新見・千屋) 牛窓・備前 (備前・瀬戸内・和気・和気) 笠岡・井原 (笠岡・井原・浅口・浅口・里庄・小田・矢掛) 津山・奥津 (津山・阿波・加茂・苫田・鏡野・上齋原・奥津) 東美作 (美作・宮本・湯郷・上山・勝田・勝央・奈義・英田・西粟倉) 蒜山高原 (真庭・仲間・湯原温泉・本庄・都喜足・真庭・新庄) 兵庫県鳥取県広島県
50音頭文字検索
11ページ 315件 [ 8/11 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 英田郡西粟倉村影石2072-6  

    中国地方屈指のラジウム含有量を誇る温泉を引く日帰り入浴施設。大浴場には温泉との相乗効果が期待できる薬湯やバ

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 赤磐市中勢実2682  

    標高460m、竜天山の高台に立地。晴れた日は瀬戸内海や大山まで見渡せ、雲海も期待できるロケーションに恵まれ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • ランドマークゴルフ倶楽部
  • 真庭市上山711  

    造形美に工夫が凝らされたコースで、印象に残るホールがいくつも出現する。中でも3番ロングと11番ミドルはその

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 和気郡和気町益原  

    スポーツのあとは露天風呂で疲れを癒す

    湧出量は日量150トンで、岡山県内では珍しい高温の湯をもつ。一軒宿の「和気鵜飼谷温泉」には、屋内温水プール

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 赤坂レイクサイドカントリークラブ
  • 赤磐市東軽部1483-7  

    赤坂レイクサイドカントリークラブ樹林と点在する数多い大小の池を利用したレイアウトで、変化に富んだコース。サ

  •  [ 歴史 | 庭園 ]
  •  

  • 岡山市北区足守848-2  

    江戸時代茶道が盛んだった足守の旧家に多い茶庭にならった和風庭園。

    面積340�uの敷地の周囲には、周りの町並みに調和する塀を巡らせ、足守に縁のある人たちを描い

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 備前市伊部629  

    伊部地区の総鎮守。参道には備前焼の陶板が敷かれ、屋根瓦や狛犬も備前焼。

    千年の歴史をもつ由緒ある神社。境内には奉納された備前焼がところ狭しと並ぶ。参道の敷石や神門の瓦、狛犬は備前

  •  [ 体験施設 ]
  • 愛美工房
  • 倉敷市本町7-2 倉敷アイビースクエア内  

    陶芸教室

    倉敷アイビースクエア内にある、陶芸や藍染めが体験できる工房。陶芸手作り教室では、手びねりや絵付けが楽しめる

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 岡山市東区犬島327-5  

    犬島に残る銅製錬所の遺構を保存・再生した美術館。

    近代化産業遺産・アートワーク・建築・環境システムの要素によって構成。近代化産業遺産とその遺構を生かし、環境

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • いがらしゆみこ美術館
  • 倉敷市本町9-30  

    キャンディの世界をじっくり味わう。

    少女漫画キャンディ・キャンディで知られる漫画家いがらしゆみこ氏の作品を常設展示。デビュー作から代表作の漫画

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 長船カントリークラブ
  • 瀬戸内市長船町福岡49-1  

    吉井川河川敷にあるフラットなコースだが、細かなアンジュレーションがあり変化にも、富んでいる。スタンスは前上

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 岡山金陵カントリークラブ
  • 岡山市北区石妻890  

    グリーンは平均800m2と大きいが、アウトの5・7・9番にアンジュレーションがある程度で他はやさしく距離カ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 岡山霞橋ゴルフ倶楽部
  • 倉敷市連島町西之浦5937-1  

    高梁川河口の河川敷が利用されているので、シーサイドコースの味もある。フラットなコースだが、瀬戸内海からの風

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 大佐山オートキャンプ場
  • 新見市大佐小南1  

    ETC専用の大佐ICを下りて10分。カヌーや洞窟探検、パラグライダーなど家族みんなで楽しめるアウトドア体験

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 倉敷市阿知3-21-31  

    新田や塩田開発で財を成し、幕末には庄屋も兼ねていたほどの豪商だった大橋家。

    江戸時代に塩田・新田の開発で財を成した大地主の住まいで、街道に面した長屋門や倉敷窓、倉敷格子、なまこ壁など

  •  [ 公園 | 紅葉 | 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 苫田郡鏡野町上齋原332-8  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    鏡野町の奥津地区と上斎原地区にかけて広がる総面積334haの広大な自然公園。

    岡山県立森林公園は「明治百年記念事業」として計画され、県北の鏡野町(建設当時は奥津町、上斎原村)に、昭和5

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 笠岡カントリー倶楽部
  • 笠岡市尾坂北山1361-3  

    眺望の良い高台に展開するコースだが、比較的フラットな仕上がり。アウトからほとんどのホールで中国山脈を眺める

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 吉備高原カントリークラブ
  • 加賀郡吉備中央町宮地3289-1  

    標高370~380mの丘陵地にレイアウトされ、比較的アップダウンが少なくゆったり仕上がっている。池や谷がう

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 鬼ノ城ゴルフ倶楽部
  • 総社市奥坂666  

    桃太郎伝説発祥の地ともされる鬼ノ城山に向かってティショットを放つ1番ホール。まるで生き物のように横たわる岩

  •  [ 美術館・ギャラリー | 見学 | 体験施設 | 特産 ]
  •  

  • 備前市香登本599  

    備前焼の展示・販売、備前最大のギャラリー。

    備前焼は日本を代表する中世六古窯の一つ。ここでは若手から有名作家まで、幅広い層の備前焼の作品を展示販売する

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 久米カントリークラブ
  • 津山市桑下1680  

    なだらかな地形で、コース内からは弥生時代の住居跡などが発掘され9番ティの横に復元された住居もある。樹木が豊

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 倉敷市児島由加  

    由加山の地下500mから湧く。霊験あらたかな湯として知られる

    琴平山との両参りで賑わった倉敷市南部の由加山に開かれた温泉。豊かな緑に包まれ、健康長寿の湯、癒しの湯として

  • 倉敷館

  •  

  • 倉敷市中央1-4-8  

    現在は観光案内所と無料休憩所

    大正6(1917)年に倉敷町役場として建てられた木造洋風建築で、現在は観光案内所、無料休憩所として開放。夜

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 津山市西今町18  

    作州地方の民芸品や郷土玩具といった歴史資料を展示

    元銀行だった大正時代の洋館を利用した展示館。ルネサンス調のデザインで厳格な左右対称が特徴となっている。1階

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 新見市神郷高瀬  

    静かな山間で四季折々の自然とふれあえる一軒宿の温泉

    静かな山間の「グリーンミュージアム神郷」にある一軒宿の温泉で、四季折々の自然とふれあえる。「神郷温泉みどり

  •  [ 博物館・資料館 | 水族館 ]
  • 市立玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)
  • 玉野市渋川2-6-1  

    瀬戸内海沿岸の魚を中心に北の海から熱帯の海まで約180種2000匹を飼育・展示

    瀬戸内海や四国沿岸の魚を中心に、マゼランペンギンやオタリアなど約180種類2000点を飼育、展示している。

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 瀬戸大橋カントリークラブ
  • 玉野市滝1640-1  

    アウトは1打の落下地点付近が上がり傾斜になり、250ヤードぐらい飛ばさないと苦しい2打になることが多い。全

  •  [ ゴルフ場 ]
  • たけべの森ゴルフ倶楽部
  • 岡山市北区建部町中田1046-1  

    たけべの森ゴルフ倶楽部岡山県の三大河川の一つ、旭川の清流と吉備高原の山々を眺めながらのプレーが楽しめる。緩

315件中[ 211 ~ 240 件] を表示
 
ページトップ