観光スポット 一覧
-
五島・壱岐・対馬
- 都道府県選択
- 長崎県全て
- 長崎市・西彼杵半島 [169]
- 佐世保・平戸 [106]
- 諫早・大村 [48]
- 雲仙・島原 [80]
- 五島・壱岐・対馬 [107]
- [ 歴史 | 公園 ]
-
壱岐市芦辺町深江鶴亀触1092-5
弥生時代の大規模環濠集落で「一支国」の王都に特定された遺跡。
魏志倭人伝に記された「一支国」の王都とされる。多重の濠がめぐる集落や東アジアで最古の船着場が発見された。園
-
ゆ 湯ノ本温泉
- [ 温泉地 ]
-
壱岐市勝本町立石西触ほか
およそ1700年前から湧出すると伝わる子宝の湯
こぢんまりとした宿が建ち並ぶ壱岐随一の温泉地。外傷に効果が高いことで有名な湯治場だ。島の海岸部の多くが国定
- [ 橋 ]
-
南松浦郡新上五島町若松郷
西海国立公園・中通島と若松島(五島列島の島)を結ぶ全長522mの径間連続トラス橋。大橋の両岸にある公園は、
-
あ 赤ダキ断崖
- [ 自然 | 自然地形 | 海 ]
-
南松浦郡新上五島町曽根郷
海蝕でできた断崖の断面は2層で、上層部は五島列島の地表に広く分布する赤色の火山砕屑物からなり、下層部は玄武
-
あ 鮎もどし自然公園
- [ 公園 | 自然 | 自然地形 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
対馬市厳原町豆酘字西龍良
全国でも珍しい一枚の花崗岩で覆われた瀬川の清流と、自然の景観を生かした26万平方mのレジャー公園。夏休み期
-
え 烏帽子岳
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
対馬市豊玉町仁位41-3
島々がおりなすリアス式海岸の景観を一望。
烏帽子岳(標高176m)は、対馬の中央に広がる浅茅湾(あそうわん)の北岸に位置し、山頂近くまでの道路と駐車
-
す 住吉神社 壱岐市
- [ 神社 ]
-
壱岐市芦辺町住吉東触
名神大社に列せられた古社で、岩戸神楽が有名。
「日本初の住吉神社」を称し、長門国・摂津国・筑前国の住吉神社と共に「日本4住吉」の一つに数えられ、神功皇后
-
い 井持浦教会
- [ 教会 | 歴史的建造物 ]
-
五島市玉之浦町玉之浦1243
明治28年(1895年)にフランス人宣教師ペルー神父によって建てられたロマネスク様式の教会。ここには、聖母
-
か 頭ヶ島天主堂
- [ 教会 ]
-
南松浦郡新上五島町友住郷638
全国的にも珍しい切石積造の頭ケ島天主堂。
全国でもめずらしい石の教会堂は、明治43年に着工し、約10年の歳月を経て大正8年に落成したもの。国の重要文
-
た 辰ノ島
- [ 自然 | 自然地形 | 海 | アウトドア ]
-
壱岐市勝本町東触
海水浴場の美しさは壱岐一の景勝地といわれ、壱岐国定公園の特別保護区に指定されている島。4月上旬から11月下
-
は はらほげ地蔵
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
壱岐市芦辺町諸吉本村触
お地蔵さんが海に浸かっている?
古くから海女の町、八幡の守り神として6体の地蔵が海中に祀られている。名は腹に穴が空いていることに由来する。
-
み 三宇田浜
- [ 海 | アウトドア ]
-
対馬市上対馬町西泊三宇田
日本の渚・百選に選ばれている美しい浜。対馬ではめずらしい粒子の細かな白砂が広がり、海岸は遠浅。
-
お 男獄神社
- [ 神社 | 珍スポット ]
-
壱岐市芦辺町箱崎本村触
標高約150mの深く険しい男岳山頂にある神社。
昔は、牛を奉納していたが、現在は200体以上の石猿が並ぶ。この地区で習慣がある子孫繁栄、商売繁盛などを願っ
-
か 頭ヶ島教会
- [ 教会 | 歴史的建造物 | 珍スポット ]
-
南松浦郡新上五島町
西日本唯一の石造り教会「頭ヶ島教会」
隠れキリシタンとして島に住んでいた信者たちが島内産の石を切り出し、積み上げて造ったといわれる全国でもめずら
-
さ 嵯峨島火山海蝕崖
- [ 自然 | 自然地形 | 海 ]
-
五島市三井楽町嵯峨島
三井楽半島から西の海上に浮かぶ周囲約13kmの嵯峨島。北の男の岳ホマーテ(臼状)と南の女岳アスピーテ(盾状
-
さ 塞神社
- [ 神社 | 珍スポット ]
-
壱岐市郷ノ浦町片原触112
日本書紀に登場する猿田彦の妻・猿女君が奉られている。塞神社由来によると、「神代の昔、天岩戸の裸踊りで知られ
-
す 主藤家住宅
- [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
-
対馬市厳原町豆酘2752
19世紀中頃に建てられた対馬の家格の高い農家家屋。
土間他に、だいどころ(居間)、ほんざ(座敷)、なんど(寝室)からなる間取りで、二方に縁を設けた対馬独特の構
-
つ 筒城浜海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
壱岐市石田町筒城東触
壱岐を代表するビーチで、600mにおよぶ白砂青松の浜辺が美しい。付近にはキャンプ場やバーベキュー広場もある
-
き 木坂御前浜園地
- [ 公園 ]
-
対馬市峰町木坂17-1
古くから建つ石積建築の小屋群や藻を貯える納屋を「藻小屋(もごや)」があり、石積建築を中心にした公園で、園内
- [ 自然 | 自然地形 | 海 ]
-
対馬市上対馬町網代
網代地区の高さ10~15m、傾斜30度、長さ140mに広がる漣痕は、国内最大級規模。漣痕は、別名「さざなみ
-
あ あそうベイパーク
- [ 公園 | アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
-
対馬市美津島町大山584-1
万関橋(まんぜきばし)近くにある浅茅湾海浜公園。56万平方mの広大な敷地内で、キャンプやカヌーなどアウトド
-
し 清水山城跡
- [ 城 | 歴史 ]
-
対馬市厳原町西里
厳原の西に位置する清水山の頂上から、断続的におよそ500mにわたって石塁が残る。一の丸・二の丸・三の丸の石
-
つ 対馬物産館
- [ ショッピング・モール ]
-
対馬市厳原町今屋敷778
山海の幸は一番の対馬みやげ。対馬地鶏やシイタケ、ウニ、魚介の一夜干しなど、特産品が充実の品揃え。ウニ235
-
な 奈良尾温泉
- [ 温泉地 ]
-
南松浦郡新上五島町奈良尾郷
運動機能障害などに効果がある、絶好のロケーションに湧く温泉
五島灘を一望するロケーションに湧く温泉。リウマチ、運動機能障害などに効果があるといわれるナトリウム・カルシ
- [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
-
五島市武家屋敷2丁目1番20号
武家屋敷通りを中心とした城下町の模型、写真パネル等の展示。
五島藩の武家屋敷跡にある体験施設。バラモン凧作り、草木染めと織りの体験もできます。
- [ ゴルフ場 ]
-
壱岐郡勝本町新城西触1645
勝本ダムを取り囲むように展開する9ホールは、距離こそ短めだが全体の約3分の1に池や川がレイアウトされ安易な
-
お 鬼の足跡
- [ 自然地形 | 夕日 ]
-
壱岐市郷ノ浦町渡良東触1796
まるで石橋のようにポッカリと開いた海のトンネルは、鬼が鯨を捕るために踏ん張った足跡という「鬼の足跡」。大穴
-
か 勝本城跡
- [ 城 | 歴史 ]
-
壱岐市勝本町坂本触城ノ越757
豊臣秀吉の秀吉の朝鮮出兵(文禄の役)に際して急造された武末城の城跡公園。現在は石垣の遺が残るのみ。展望台か
- [ その他 ]
-
五島市岐宿町岐宿八朔653-1
国内最西端の風力発電所
建物が建つ一帯は、昔から季節ごとに愛称の付いた強風が吹くため、風を生かすことを目的に誕生した発電研究所。発
-
た 真珠の湯温泉
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
対馬市美津島町鶏知甲41-10
男女とも大きく窓をとった浴場で、ゆっくり湯につかることができる。アルカリ性単純泉で、神経痛や冷え性などに効