旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

伊勢・志摩・鳥羽
津・四日市・桑名 (津・榊原・白山・半田・四日市・桑名・長島・鈴鹿・亀山・いなべ・桑名・木曽岬・員弁・東員・三重・菰野・朝日・川越) 松坂・中伊勢 (松阪・飯高・多気・多気・明和・大台) 伊賀 (名張・赤目・青蓮寺・伊賀) 伊勢・志摩・鳥羽 (伊勢・鳥羽・答志・浦・志摩・浜島・磯部・度会・玉城・度会・大紀・南伊勢) 熊野・尾鷲 (尾鷲・熊野・紀和町湯ノ口・紀和町小川口・北牟婁・紀北・南牟婁・御浜・紀宝) 愛知県滋賀県京都府大阪府奈良県和歌山県
50音頭文字検索
7ページ 181件 [ 4/7 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 中むら

  •  [ グルメ ]
  • 中むら
  • 伊勢市本町12-14  

    大正5年の創業以来の伊勢うどんの店。11:00~16:00。定休日日曜(祝日の場合は営業)お勧め情報カレー

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 伊勢現代美術館
  • 度会郡南伊勢町五ヶ所浦湾場102-8  

    おもに現代美術作品を展示している。建物は館長みずからの設計で、明治村の教会などをイメージしたもの。1F展示

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 伊勢市宇治浦田2-4-65  

    明治から昭和にかけて京都画壇の中心として活躍した伊藤小坡の作品を展示。伊藤小坡、(1877年4月24日-1

  • 浦神社

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 鳥羽市浦村町今浦  

    「浦の権現さん」と親しまれている浦村地区の氏神を祀る。境内にほとばしる岩清水が老眼や疲れ目によいという信仰

  •  [ 公園 | 展望台 | 日の出 | 桜 | 遊歩道 ]
  •  

  • 伊勢市二見町茶屋  

    二見浦を照らしながら昇る日の出の名所。

    山頂までの遊歩道があり、登り切った展望台からは伊勢湾が一望できる。日の出を見るため夜明け前から訪れる人も多

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 大山玉宝美術館
  • 志摩市志摩町越賀1125-149  

    大山グループが収集した玉宝工芸品や陶芸品などを展示する美術館。なかでも中華人民共和国から特別に譲り受けた「

  •  [ 公園 | 梅 ]
  •  

  • 伊勢市御薗町新開  

    九州の大宰府に左遷された菅原道真が伊勢神宮に祈願して奉納植樹したという1000年の歴史をもつ梅園。臥龍梅は

  •  [ アウトドア | 釣り ]
  • ゴーリキマリンビレッジ
  • 伊勢市大湊町1125-10  

    マリーナを中心として、船で行くフィッシングと魚さばき体験、&バーベキュー、塩作り、干物作り体験場、野外レス

  •  [ グルメ ]
  • サウスロード
  • 伊勢市佐八町1697  

    伊勢で指折りの本格派イタリアン

    伊勢市郊外にあるイタリア料理店。キウイやブドウのからまる棚の木陰、テラス席が特等席だ。工房で毎朝手作りする

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 式年遷宮記念神宮美術館
  • 伊勢市神田久志本町1754-1  

    日本美術界を代表する文化勲章受章者、文化功労者、日本芸術院会員、重要無形文化財保持者(人間国宝)から伊勢神

  •  [ 灯台 ]
  • 菅島灯台
  • 鳥羽市菅島町  

    明治6(1873)年イギリスの技師ブラントンの指導の基に建てられた。日本の灯台50選にも選ばれている白亜の

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 度会郡玉城町勝田5248  

    イチゴがメインの農園で、車イスの方でも楽しめる高設栽培。30棟のハウスは県下一の面積を誇る。時間制限がない

  •  [ その他 ]
  •  

  • 鳥羽市鳥羽1-10-48  

    鳥羽市内の名所などをガイドボランティアが案内してくれる。

    「てくてくコース」1時間コース、2時間コース、3時間コースがあり、駅前の観光案内所でも受け付ける。

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  •  

  • 伊勢市二見町三津1201-1  

    江戸時代と忍者がテーマのカルチャーパーク

    劇場、体験館、遊戯館など。宮上茂隆安土城天守復元案を元に、ほぼ忠実に再現した安土城(レプリカ建築)がある。

  • 虎丸

  •  [ グルメ ]
  • 虎丸
  • 伊勢市河崎2-13-6  

    蔵の町、河崎にある人気の居酒屋で、冷凍・養殖ものは取り扱わず、いい魚がない日は休みというこだわりの店。17

  • 麦酒蔵

  • 麦酒蔵
  • 伊勢市神久6-428  

    伊勢の地ビールレストラン。11:00~15:00、17:00~22:00(土・日曜、祝日は11:00~22

  •  [ 道・通り・街 | 歴史 ]
  •  

  • 伊勢市二見町茶屋  

    妻入切妻や妻入入母屋のムクリ屋根造り旅館の街並が残されています

    興玉神社の門前町でもあった二見浦は、古くから伊勢神宮への参詣者や神官が潮水に浴して心身を清める「みそぎ場」

  •  [ スイーツ ]
  • へんばや商店 本店
  • 伊勢市小俣町明野1430-1  

    参道街道沿いに創業して以来200年を超える老舗和菓子店。8:00~17:00(売り切れ次第終了)月曜(祝日

  •  [ 展望台 ]
  • 横山展望台
  • 志摩市阿児町鵜方  

    横山に4箇所(横山展望台・あご湾展望台・パノラマ展望台・見はらし展望台)ある展望台の一つ。英虞湾の美しい海

  •  [ ショッピング・モール ]
  •  

  • 伊勢市二見町江580  

    国道42号沿いにあるショッピングセンター。

    駐車場も広く、みやげ物店やレストランが充実しているのでドライブ途中の休憩地として最適。旧「夫婦岩パラダイス

  •  [ 展望台 | 山・登山 ]
  • 金比羅山
  • 志摩市志摩町御座  

    前島半島の先端にある、標高112mの山山頂の展望台からは熊野灘、英虞湾や南西は紀伊の山々など360度の展望

  • 坂手島

  •  [ 自然 | 海 | 夜景 ]
  •  

  • 鳥羽市坂手島  

    鳥羽とは目と鼻の先にある島で、初夏になるとアヤメ池一面に咲くカキツバタが訪れる人々を迎えてくれる。この島か

  • つたや

  •  [ グルメ ]
  • つたや
  • 伊勢市河崎2-22-24  

    伊勢の台所と呼ばれた蔵の町、河崎にある伊勢うどんの店。11:00~18:00(売り切れ次第終了)日曜定休。

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 伊勢市二見町江575  

    境内の磯合にある夫婦岩(めおといわ)で知られる。

    夫婦岩の沖合約700mの海中に沈む、祭神・猿田彦大神縁の興玉神石を拝する神社。猿田彦大神は天孫降臨の際に高

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • プレミアリゾート 夕雅 伊勢志摩
  • 志摩市浜島町浜島1645  

    志摩市浜島にある宿泊施設「プレミアリゾート夕雅伊勢志摩」でも、夜のみ日帰り入浴を受け付けている。昼食付き入

  •  [ 日の出 ]
  •  

  • 伊勢市二見町  

    伊勢湾の南側に広がる全長約3.5kmの海岸。神話の伝説(倭姫命が天照大神の鎮座地を求めてこの地を訪れた際、

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 合歓の郷ホテル&リゾート 温泉館「夢の舎」
  • 志摩市浜島町迫子2692-3 合歓の郷ホテル&リゾート内  

    三重県の奥志摩の約300万平方mの自然豊かな複合型リゾート「合歓の郷ホテル&リゾート」にある温泉施設。あご

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 伊勢市宇治中之切町52  

    おかげ横丁にある木画館・俳句館。俳句の「五七五」、伊勢だより版画の「三六五」をキーワードに、日本の伝統木版

181件中[ 91 ~ 120 件] を表示
 
ページトップ