観光スポット 一覧
- [ 美術館・ギャラリー | 体験施設 ]
-
小浜市福谷9-8-2
オリジナルガラス雑貨の作成販売をするガラス工房
沖縄で修行してきたオーナーが地元で開いたガラス細工「おばまガラス」を作る吹きガラス工房。吹きガラスや、絵付
- [ 博物館・資料館 ]
-
敦賀市港町1-25
敦賀港の歴史や名所を紹介する資料館
かつてシベリア鉄道を経由してヨーロッパ諸国と結ばれていた、欧亜国際列車の発着駅として国際的にも重要な拠点と
-
ご 五太子の滝
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
-
福井市五太子町
一光川上流にある高さ約20mの滝。滝の水音が、鼓を打つ響きににているところから「鳴滝」とも呼ばれてる。遊歩
-
じ 誠照寺
- [ 寺院 ]
-
鯖江市本町3-2-38
1208年波多野景之の屋敷で親鸞が最初に法を説いたのに始まり、弘安2(1279)年、親鸞聖人の孫・如覚上人
-
じ 自性院
- [ 寺院 ]
-
福井市西木田2-10-21
奈良朝時代には紫雲山仏光寺と称して、越前東郷赤坂岡山に開創され、慶長10(1605)年に現在の場所に移され
-
そ 杣山城跡
- [ 城 ]
-
南条郡南越前町阿久和2-1
標高約500mの山全体に史跡がほとんどそのままの状態で残されている。別名「北の比叡山」。南北朝時代から戦国
-
と 東尋坊観光遊覧船
- [ 海 | 乗り物 ]
-
坂井市三国町安島64-1
海面から東尋坊の景観を望める観光遊覧。所要時間は30分で荒天でなければ毎日運行している。
-
な 中山寺
- [ 寺院 ]
-
大飯郡高浜町中山27-2
奈良時代に聖武天皇の勅願により泰澄大師が創建されたと伝わる。本堂は重要文化財に指定されている。本尊の馬頭観
- [ 美術館・ギャラリー ]
-
福井市足羽1-8-5
茶道をテーマとする美術館で、1999年10月に開館した。一乗谷朝倉氏遺跡の調査で判明した戦国時代の文化を、
-
ふ 舟津神社
- [ 神社 ]
-
鯖江市舟津町1-3-5
祭神は、崇神天皇の時代に北陸平定に遣わされた大彦命(おおひこのみこと)・猿田彦命。文政元年の建築とされる本
-
み 水戸浪士の墓
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
敦賀市松島町2
尊王攘夷を目ざし和田峠を越えて挙兵した水戸天狗党の兵士たちは元治元年(1864)、江戸幕府軍に捕まり、処刑
- [ 博物館・資料館 ]
-
三方郡美浜町丹生66
原子力発電原子炉模型やパネルの展示。
25分の1の大きさで再現されている模型やゲームなどで、原子力発電のしくみやエネルギーについて学ぶことができ
- [ 体験施設 ]
-
三方郡美浜町松原35-16-18
旅のコーディネートを行う「若狭美浜はあとふる体験」は、推進協議会が農家などとタイアップし、美浜で生まれた産
- [ 科学館 ]
-
大飯郡高浜町青戸4-1
地球科学がテーマのサイエンスパーク。ジャングル体験が楽しめる熱帯雨林の温室「トロピカルワンダー」や、迫力の
-
え 栄久寺
- [ 寺院 ]
-
越前市京町3-4-34
1525年に創建された京都本山妙覚寺直末。秘伝「九識霊断」によって真相を解明し、悩み・迷いを晴らして運命を
-
お 越知山大谷寺
- [ 寺院 ]
-
丹生郡越前町大谷寺42-4-1
三所大権現の別当寺として金毘羅山のふもとに建立されたとされる。本尊は十一面観音、阿弥陀如来および聖観音。山
-
き 吉峰寺
- [ 寺院 ]
-
吉田郡永平寺町吉峰35-13-2
創建は寛元元年(1243)、波多野義重が道元禅師を招いて開山したのが始まりと伝えられる。寺宝として、道元禅
-
こ 虹岳島荘屋形船
- [ 山・登山 | 乗り物 ]
-
三方上中郡若狭町気山334-1-8
湖周遊コースのほか、若狭の新鮮な魚介類とお酒も楽しめる屋形船(乗船定員53名)は、穏やかな波間に浮かぶ湖上
- [ 海水浴場 ]
-
大飯郡高浜町
若狭湾国定公園内にあり、幅50mの浜が約1kmにもわたって広がる白い砂浜が自慢の海水浴場。
- [ ゴルフ場 ]
-
福井市三十八社町32-20-1
福井市外に近く、やや起伏がある。アウトは距離が短めに見えるがパー35のため。1・4番のように極端に長いミド
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
敦賀市松島
戦没者の霊を慰めようと、昭和25年(1950)から始まった旧盆の名物行事。色とりどりの花火が打ち上げられ、
-
と 東尋坊タワー
- [ 自然地形 | 海 | 展望台 ]
-
坂井市三国町東尋坊
東尋坊を見渡せる高さ54.7mの展望台。
東尋坊のすぐそばに建つ展望台は地上55m、海抜からは100mもある。眼下に広がる東尋坊と日本海は絶景の一言
-
は 浜地海水浴場
- [ 海水浴場 ]
-
坂井市三国町浜地
-
れ レディオガガ
- [ その他 ]
-
丹生郡越前町下糸生133-14
初心者でも気軽に楽しめる、電動ラジコンカー専用の屋内サーキット場。県内外から多くのRCファンが訪れる。女性
- [ 祭り・イベント | 花火 ]
-
越前市堀川町
越前市の夏の夜空を彩る花火大会。山を背景にしたロケーションは、花火の音が山に反響して大迫力。スターマインを
-
え えびす浜パーク
- [ 海水浴場 ]
-
大飯郡高浜町西三松
オープンデッキを備えたプライベート感覚の静かなビーチ。青い空と海、美しい海岸線の光景を眺めながら、のんびり
-
お 雄島(坂井市)
- [ 自然 | 海 | 橋 | パワースポット ]
-
坂井市三国町安島
朱塗りの橋で結ばれた島で福井有数のパワースポット
安島漁港の沖合に浮かぶ周囲約2kmの小さな島。安島から島までは、224mの朱塗りの大橋雄島橋を歩いて渡るこ
-
お 音海断崖
- [ 自然地形 | 海 | 遊歩道 ]
-
大飯郡高浜町音海
福井県の名勝に指定されている海触景観で270mの絶壁大断崖。約2kmに渡る遊歩道も整備されている。夏は、音
-
き 経ヶ岳
- [ 自然 | 山・登山 ]
-
大野市南六呂師
福井県勝山市と大野市の境にある標高1,625mの山。一向一揆で平泉寺が焼き討ちにあった際に、焼けた経巻の灰
-
し 思案橋
- [ 橋 ]
-
坂井市三国町神明3
江戸時代、川上の福井藩三国湊と川下の丸岡藩滝谷出村の境界で、この橋は町人が出村遊郭に「行こうか、帰ろうか」