観光スポット 一覧
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
坂井市丸岡町霞町4-12
霞ヶ城公園内にあり、歴代丸岡城主ゆかりの武具や古文書などの品々が展示されている。
-
て 手繰りヶ城山古墳
- [ 碑・像・塚・石仏群 ]
-
吉田郡永平寺町松岡志比堺~法寺岡
全長約130mの前方後円墳は、北陸第2の規模を誇り、福井平野を治めた初代王の陵墓として4世紀後半に造られた
- [ 動物園 | 公園 | 桜 | 花 | 紅葉 ]
-
鯖江市桜町3
[ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]
日本の歴史公園100選に認定される西山公園。
鯖江市の中央に位置し、長泉寺山を跨ぐ市民の憩いの場。古くから桜の名所として知られ、約1000本の桜が咲き誇
-
み 三国観光ホテル
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
坂井市三国町緑ケ丘4-4-8
三国港を見下ろす高台に立つ「三国観光ホテル」も日帰り入浴が可能だ。三国の中心街から離れた高台に立ち、アルカ
- [ 湖・沼・池 ]
-
三方郡美浜町早瀬1-5
三方五湖巡りの拠点となるレークセンター。
三方五湖の一つ久々子湖畔にあるレークセンターには遊覧船乗り場があり、土産品売り場、大広間などがある大きな施
- [ 寺院 ]
-
越前市京町3-3-5
戦国時代、天台真盛宗の開祖、真盛によって開かれた古刹で、越前の天台真盛宗の別格本山。朝倉氏に篤く保護され、
-
じ 常高寺
- [ 寺院 ]
-
小浜市小浜浅間1
創建は寛永7(1630)年、浅井三姉妹の次女「初」、京極高次の正室(常高院)の祈願により建立。織田信長の妹
-
ふ 藤島神社
- [ 神社 ]
-
福井市毛矢3-8-21
南北朝時代の武将・新田義貞をまつる主祭神とし、義貞の子の新田義顕・新田義興・新田義宗、弟の脇屋義助、および
- [ 植物園 ]
-
丹生郡越前町朝日17-3-1
日本海側最大級の規模を誇る植物園で北陸の代表的な野生植物や世界各地から集めた3000種以上の植物が展示され
-
う 鵜の瀬
- [ 名水 ]
-
小浜市下根来
遠敷川の中流にある淵で、日本名水百選の一つ。奈良東大寺二月堂の「お水取り」の水はここ鵜の瀬から送られる。
-
え 越前岬灯台
- [ 岬 | 灯台 ]
-
丹生郡越前町血ヶ平28-1-2
越前海岸一の景勝地、白亜の越前岬灯台が立ち、岬のシンボル
海抜約130mの断崖の上に建つ昭和15(1940)年建造の白亜の灯台は、遠く約50kmの光達距離がある。越
-
こ 小次郎公園
- [ 公園 ]
-
越前市北坂下町7-7-1
巌流島での宮本武蔵との対決が有名な、剣豪・佐々木小次郎の生家といわれている高善寺に隣接する公園。園内には小
-
さ 鯖江市西山動物園
- [ 動物園 ]
-
鯖江市桜町3-8-9
日中友好のシンボルとして北京動物園からレッサーパンダやミミキジなどの寄贈をうけ、昭和60(1985)年4月
-
し 白崎公園
- [ 公園 | 遊歩道 ]
-
越前市白崎町68-8
広大な芝生や大きなすべり台、木製の遊具などアスレチックが充実した、公園。また、屋内ゲートボール場や遊歩道も
-
た 瀧谷寺
- [ 寺院 | 庭園 ]
-
坂井市三国町滝谷1-7-15
睿憲上人によって開山。
永和元(1375)年創建の真言宗智山派の古刹で、紀州根来寺の学僧・睿憲の開基と伝わる。宝物殿には国宝の金銅
- [ 水族館 | 自然 ]
-
三方上中郡若狭町世久見18-2
海の自然を体験・学習施設。若狭湾の魚が泳ぐ水槽の魚にエサをあげられる「ふれあい水槽」と若狭湾を詳しく説明し
-
ま 萬徳寺
- [ 紅葉 | 花 | 庭園 | 寺院 ]
-
小浜市金屋74-23
[ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]
埋石式枯山水庭園は紅葉の時期のモミジが美しく国指定名勝庭園
本尊は阿弥陀如来(重文)。文永2(1265)年に極楽寺の名前で存在が記されている真言宗の古刹。庭園は国名勝
- [ 博物館・資料館 ]
-
敦賀市相生町7-6
敦賀まつりの山車3基を展示。
毎年9月の敦賀まつりで曳き出す絢爛豪華な山車を展示しており、山車巡行の迫力ある映像をスクリーンシアターで見
-
わ 若狭和田海水浴場
- [ アウトドア | 海水浴場 ]
-
大飯郡高浜町和田121
海岸に約1km続く美しい松林「青の松原」と若狭富士ともよばれる青葉山との雄大な景観も楽しめる。遠浅の海岸は
-
わ 和合神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
三方上中郡若狭町気山18-2-2
恋愛成就や願掛けスポットとして有名。
三方五湖を望む梅丈岳山頂公園にあり、恋愛成就や願掛けスポットとして有名。一つの社を二人で向かい合って参詣す
-
え 越前松島
- [ 自然 | 海 ]
-
坂井市三国町梶
越前松島は海中に奇石が散在。
崎漁港と梶漁港の間の海岸で、海食景観が見事。遊歩道があり、安山岩の柱状節理の奇岩や奇勝をみることができる。
-
き きのこの森
- [ 博物館・資料館 | 自然 | アウトドア ]
-
大飯郡おおい町鹿野42-27
日本でも珍しいきのこだけの博物館「きのこものしり館」では、きのこについて学べ、高さ30mの「きのこタワー」
-
け 毛谷黒龍神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
福井市毛矢3丁目8−1
足羽山の東麓にある黒龍大明神に所縁がある神社。地元で「くろたつさん」と呼ばれ親しまれています。九頭龍川の守
-
こ 古墳公園
- [ 碑・像・塚・石仏群 | 公園 ]
-
丹生郡越前町朝日21-4-1
5世紀前後頃の築造と見られる前方後円墳、円墳、方墳が点在。園内には山の斜面を利用した長さ82mのジャイアン
-
さ 鯖街道資料館
- [ 博物館・資料館 ]
-
小浜市小浜広峰14
写真、パネルなどで鯖街道の歴史を知ることができる。「京は遠ても十八里」という言葉が、京都との深い関わりを感
-
だ 大善寺
- [ 寺院 ]
-
坂井市坂井町下兵庫93-11
寛弘8(1011)年に恵心僧都(えしんそうづ)が開いたとされる古刹。寺宝の「金銅孔雀文磬」(こんどうくじゃ
-
ぱ パレアの湯
- [ その他 | 浸かる ]
-
三方上中郡若狭町市場18-18
福祉総合施設の中の入浴施設。
図書館や音楽ホールなども併設する複合施設。北海道の二股温泉の沈積物である石灰華を使った人工の二股炭酸カルシ
-
ほ 朋楽の里
- [ 体験施設 ]
-
丹生郡越前町笈松44-3 悠久ロマンの杜内
たくさんのアクティビティがそろう悠久ロマンの杜。
茅葺き屋根と囲炉裏のある民家に泊まり、水田にいる蛙の鳴き声に耳を傾けながら、自慢の田舎料理を食す楽しみは格
-
ら ラブリー牧場
- [ 自然 | 体験施設 ]
-
勝山市平泉寺町小矢谷28-6
8haの広大な放牧地で、ジャージー種乳牛を放牧飼育し、牛との触れ合いを楽しめる。乳搾りの後は簡単なバター作
- [ テーマパーク・遊園地 | 複合施設 ]
-
丹生郡越前町厨71-335-1
水着で温泉とプールを楽しむ越前海岸沿いのスパハウス
全長約45mのウォータースライダーやシンクロプールを備えるスパ施設「アクティブハウス越前」、大海原が一望の