旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

山梨
大月・都留・道志渓谷 (都留・大月・賑岡・上野原・道志・西桂) 勝沼・石和・西沢渓谷 (山梨・三富川浦・上岩下・笛吹・春日居・石和・甲州・塩山三日市場・塩山上萩原・大和・北都留・小菅・丹波山) 甲府・昇仙峡 (甲府・上積翠寺・湯・韮崎・清哲・北杜・小淵沢・小淵沢町上野原・甲斐・竜地・中央・大鳥居・中巨摩・昭和) 富士五湖・忍野・富士吉田 (富士吉田・上吉田・南都留・山中湖・鳴沢・富士河口湖・忍野) 身延・下部温泉 (西八代・市川三郷・南巨摩・早川・西山温泉・雨畑・奈良田・大原野・身延・南部・富士川・十谷・平林) 南アルプス (南アルプス・芦安芦倉) 神奈川県東京都埼玉県長野県静岡県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
2ページ 32件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 夫婦木神社
  • 甲府市御岳町2041  

    霊木と云われる夫婦木に祈願すれば子宝が授かると評判。

    武田信玄の時代以来、御霊木は祈願すれば必ず成就すると諸人の信仰厚く、和合・生産・繁栄・結びの神として崇めら

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 南アルプス市交流施設やまなみの湯
  • 南アルプス市西南湖1299-1  

    大人から子供まで楽しめる総合レジャー施設。泉質は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。淡茶褐色の湯が特徴で、

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • みさかの湯
  • 笛吹市御坂町成田2200  

    国道20号甲府バイパスの成田交差点から700mほど入った田園の中に立つ、南欧風の平屋建ての建物。浴場は男女

  • 三つ峠

  •  [ 自然 | 峠 | 紅葉 | ハイキング ]
  •  

  • 南都留郡西桂町下暮地  

    標高1785mの山頂から富士山、御坂山地、南アルプスを眺められる展望地。

    開運山(1785m)、御巣鷹山(1775m)、木無山(1732m)の3つの頂上の総称。登山口から山頂まで約

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南巨摩郡早川町奈良田486  

    南アルプス街道を早川渓谷に沿ってさかのぼった最奥、隠れ里の雰囲気を濃く残す奈良田の里にある日帰り温泉施設。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 山梨市三富下釜口447  

    山梨市営の日帰り温泉で、木を使った純和風の建物が緑の多い周辺の雰囲気にマッチしている。赤御影石の内風呂と庭

  •  [ 花 ]
  •  

  • 北杜市小淵沢町上笹尾3181  

    種苗会社直営ガーデン。

    山梨県の北杜市にある「ミヨシ種苗」直営ガーデン&ショップ。ペレニアルとは宿根草のこと。宿根草は一年草と異な

  • 身延山

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  • 身延山
  • 南巨摩郡身延町身延  

    3月中旬および10月上旬には、富士山山頂から日が昇るダイヤモンド富士が見られる。

    1274(文永11)年に日蓮大聖人が入山し「身延山久遠寺」を開いてから、山全体が霊域になっている。中腹に大

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 都留市戸沢1353  

    各ホールともアップダウンはあまりない。またミドルホールは全体に距離がないのでティショットさえうまくいけば2

  •  [ 道の駅 ]
  • みとみ 道の駅
  • 山梨市三富川浦1822-20  

    自然豊かなどころにあり、春のシャクナゲ、秋の紅葉は特に素晴らしいところです。

  •  [ 公園 | 桜 | 釣り ]
  •  

  • 笛吹市御坂町上黒駒5421  

    春夏秋冬を楽しめる公園。

    園内の桜の山には、ソメイヨシノをはじめ約2000本の桜が植えられ、花見の名所。公園にあるキャンプ場は、春は

  •  [ 乗り物 ]
  • 身延山ロープウェイ
  • 南巨摩郡身延町身延上ノ山4226-2  

    久遠寺から奥之院まで登るロープウェイ。

    山麓の久遠寺駅、山頂の奥之院駅の2駅間の斜長1665m、標高差763mを約7分で運行する。身延山山頂にある

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • ミュージアム都留
  • 都留市上谷1-5-1  

    都留の歴史と文化を展示している。

    都留市を代表する「八朔祭」で引き出される屋台や、城下町谷村の様子などをわかりやすく紹介。第一展示室には、大

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 山梨市三富下釜口  

    自慢の露天風呂は24時間かけ流しの天然温泉

    自然豊かな笛吹川沿いに広がる温泉地。「白龍閣」が一軒宿。天然温泉毎分368リットル源泉温度52度100%掛

  •  [ 公園 | 花 ]
  •  

  • 笛吹市御坂町尾山650  

    笛吹市が誇る公園施設。

    敷地面積40,000�uを有し、ゆっくりとくつろいでいただける芝生の広場、水と親しめる場所に

  •  [ ドライブ | 特産 ]
  • 道の駅なるさわ
  • 南都留郡鳴沢村ジラゴンノ8532-63  

    道の駅なるさわ、JAなるさわ物産館、自然探索路、なるさわ富士山博物館鉱石ミュウジアムなどがある総合公園。

  •  [ 紅葉 | 自然 | 湖・沼・池 ]
  •  

  • 南アルプス市上市之瀬  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月中旬 ]

    周囲にはヒノキの美林があり、ボートが楽しめる。白鳥が遊ぶ。

    櫛形山の中腹、県民の森の中にある南伊奈ヶ湖は、標高900mを超える場所にある湖です。その湖を囲むように植え

  •  [ 寺院 | 初詣スポット | 桜 | 紅葉 | パワースポット ]
  • 身延山久遠寺
  • 南巨摩郡身延町身延3567  

    日蓮上人が開いた日蓮宗の総本山(祖山)。

    日蓮が国家連諫暁の末、入山し晩年の約9年間を過ごした。山全体が霊山の趣深く、大本堂・祖師堂・五重塔など荘厳

  • 瑞牆山定番

  •  [ 山・登山 ]
  • 瑞牆山
  • 北杜市須玉町小尾  

    みずがき山(標高2230m)

    北杜市にある標高2、230mの山で、奥秩父の山域の主脈の一つ。旧須玉町域の最北部にあたる。「瑞牆」とは神社

  •  [ 果物狩り ]
  • みはらしの千果園
  • 甲州市勝沼町小佐手1834  

    4000坪のぶどう・もも畑を有し、32種類ほどのブドウが味わえる。食べ放題では、自分が食べ切れる量をとり、

  •  [ 果物狩り ]
  • 見晴し園
  • 笛吹市一宮町土塚240  

    一年中果物狩りが出来る。

    広々とした園内ではシーズンに応じて有機栽培の、モモ(6月中旬~8月下旬)、巨峰、ブドウ(7月下旬~11月下

  •  [ 特産 ]
  • みのぶゆばの里
  • 南巨摩郡身延町相又425-1  

    身延の特産品「ゆば」に親しめる施設。

    ゆばづくり体験もできる。農家が自家用に栽培した野菜も人気です。

  •  [ 体験施設 ]
  • 身延竹炭企業組合
  • 南巨摩郡身延町和田峠  

    竹炭や竹炭製品を生産・販売する。

    平成9年、日蓮宗総本山である身延山久遠寺で有名な身延町の高齢者等が、荒れていた竹林の活用を考え竹炭の生産に

  •  [ 公園 | 自然 | アウトドア ]
  • 南八ヶ岳花の森公園
  • 北杜市高根町長沢760  

    リフトカーに乗り、山頂にある公園へ。

    道の駅南きよさと」からリフトカー「こいのぼり」号で山の斜面を登ると、「南八ヶ岳花の森公園」がある。農園で栽

  •  [ 公園 | 自然 | 宿泊 ]
  • 南アルプス邑野鳥公園
  • 南巨摩郡早川町黒桂745  

    観察路や体験学習ができる自然公園。

    野生生物や体験学習を熟知するスタッフによる自然観察や体験プログラムも開催している。バンガロー、キャンプ場も

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 南アルプス市立白根桃源美術館
  • 南アルプス市飯野2825-6  

    県内初の町立美術館で山梨県立美術館に次ぐ歴史を持つ。

    山梨にゆかりのある作家の常設展や市民ギャラリーなどを鑑賞できる。建物は昭和3年築の旧飯野産業組合(現在の農

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • 南アルプス市落合地区のスモモ
  • 南アルプス市落合  

    山梨一というスモモの産地。

    プラム生産量日本一の山梨県南アルプス市落合地区で、100haを超える広い畑には、花の開花期になると一帯がス

  • 水の館

  •  [ 博物館・資料館 | 釣り ]
  •  

  • 北都留郡小菅村4383-1  

    多摩源流水の館

    小菅フィッシングヴィレッジ敷地内にあり渓流釣りの魅力や知識だけでなく、源流の大切さを学べる様々な資料も展示

  •  [ 体験施設 | 果物狩り ]
  • 御坂農園グレープハウス
  • 笛吹市御坂町夏目原656-1  

    6月下旬から8月上旬まで「もも狩り」、7月中旬から11月中旬までは「ぶどう狩り」が楽しめる。春には桃の花と

  • 御坂峠

  •  [ 峠 ]
  • 御坂峠
  • 南都留郡富士河口湖町河口輪名沢  

    富士河口湖町と笛吹市にまたがる峠。

    御坂隧道(後述)開通まで、富士吉田側と甲府盆地側の行き来は徒歩により御坂峠を越えなければならなかった。元は

32件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ