旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

山梨
大月・都留・道志渓谷 (都留・大月・賑岡・上野原・道志・西桂) 勝沼・石和・西沢渓谷 (山梨・三富川浦・上岩下・笛吹・春日居・石和・甲州・塩山三日市場・塩山上萩原・大和・北都留・小菅・丹波山) 甲府・昇仙峡 (甲府・上積翠寺・湯・韮崎・清哲・北杜・小淵沢・小淵沢町上野原・甲斐・竜地・中央・大鳥居・中巨摩・昭和) 富士五湖・忍野・富士吉田 (富士吉田・上吉田・南都留・山中湖・鳴沢・富士河口湖・忍野) 身延・下部温泉 (西八代・市川三郷・南巨摩・早川・西山温泉・雨畑・奈良田・大原野・身延・南部・富士川・十谷・平林) 南アルプス (南アルプス・芦安芦倉) 神奈川県東京都埼玉県長野県静岡県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
2ページ 46件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  • シャトーメルシャンワイン資料館
  • 甲州市勝沼町下岩崎1110  

    メルシャンのシャトー・メルシャンに併設。

    現存する日本最古の木造ワイン醸造場(明治37年築)で、山梨県指定文化財、近代化産業遺産にも指定。明治以降に

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南巨摩郡富士川町十谷4249  

    令和元年9月末日をもって閉館秘境の雰囲気満点の山中にひっそりとある温泉。敷地内を流れる大柳川に架かる吊橋を

  •  [ 乗り物 ]
  • 昇仙峡ロープウエイ
  • 甲府市猪狩町441  

    パノラマ台からの眺望は絶景。

    富士山をはじめ、遠く南アルプス連峰が一望できます。ロープウェイは山麓側の仙娥滝駅、山頂側のパノラマ台駅と2

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 春仙美術館
  • 南アルプス市小笠原1281  

    春仙の版画や肉筆画を中心とした魅力ある収蔵作品展。

    南アルプス市小笠原出身の出身で、役者絵を得意とした名取春仙の浮世絵版画や肉筆、挿絵など、2000点近くの作

  • 常徳寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 笛吹市石和町東高橋133  

    恵比壽神は本堂と続けて小堂を造り祀られる。

    七福神参りの寺のひとつ、ほかは常在寺、蓮朝寺、遠妙寺、恵法寺、佛陀禅寺、大蔵経寺となっている。七福神参りの

  •  [ 道の駅 ]
  • しらね 道の駅
  • 南アルプス市在家塚595-1  

    南側は情報観光案内コーナーなど様々な情報を発信している情報館と北側の地域で栽培された採りたての果物や野菜を

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 敷島カントリー倶楽部
  • 甲斐市神戸440  

    海抜950mの山岳地帯に展開し、地形特有の自然をうまく生かして変化に富んだレイアウトになっている。フェアウ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • シャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部
  • 北杜市須玉町江草3072  

    全般的にティショットの落とし所が絞られているホールが多く、フェアウェイをキープする正確さがスコアメークの鍵

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • 宿沢フルーツ農園
  • 甲州市塩山下萩原2104  

    厳選した高級品種を楽しめるアットホームな農園。

    代表的品種「佐藤錦」を中心に、「高砂」「ナポレオン」をはじめ、大粒の新品種「紅秀峰」を栽培。除草剤を使わず

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 南巨摩郡富士川町十谷  

    富士川の支流大柳川の渓畔にある山峡の秘湯

    源氏山など1500m級の山に囲まれ、大柳川渓谷に沿って天狗の湯旅館十谷荘・源氏荘などの宿が点在する温泉地。

  •  [ 見学 ]
  • シャトーメルシャン
  • 甲州市勝沼町下岩崎1425-1  

    日本ワインの魅力や、歴史・ブドウ栽培・ワイン造りなどを楽しみながら学ぶことができる

    1904年築、現存する日本最古の木造ワイン醸造場建物をワイン資料館(旧宮崎第二醸造場)として公開。日本のワ

  • 常在寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 笛吹市石和町唐柏459  

    七福神参りの寺のひとつ。

    応永28年(1421)、三島より一乗坊日出上人が弘教のため此処に来り、この地にあった薬師堂に籠って数日間布

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 南巨摩郡身延町下部1130-1  

    下部温泉は歴史ある温泉で、戦国時代の武将・武田信玄が傷ついた兵を療養させたという、「信玄の隠し湯」の1つと

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 新湯治場 秋山温泉秋山ネスパ
  • 上野原市秋山2210  

    温泉の泉質は、お肌をすべすべにするアルカリ性単純温泉で「美肌の湯」とも言われる。大浴場や露天風呂に源泉を贅

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 北杜市長坂町小荒間400  

    原画が見られるのは唯一このギャラリーだけ!

    東洋のシャガールと呼ばれる新月紫紺大氏のギャラリー。八ヶ岳、南アルプス、富士山を一望できる絶好のロケーショ

  •  [ 歴史 ]
  • 信玄公墓所
  • 甲府市岩窪町  

    信州伊那駒場で53歳の生涯を閉じた。

    信玄公の遺体を火葬した場所だといわれ、火葬塚とも呼ばれています。1573(天正元)年に信州・伊那で病死した

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 昇仙峡カントリークラブ
  • 甲斐市牛句3859  

    昇仙峡に近い高原にあり、打ち下ろし、打ち上げなどの変化に富んでいる。富士コースは各ホールから富士山が望め豪

  •  [ 道の駅 ]
  • しもべ 道の駅
  • 南巨摩郡身延町古関4321  

    地元でとれる無添加の梅干や味噌、お茶、ヤマメの甘露煮など道の駅しもべで製造・販売。下部農村文化公園と併設さ

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  • しまむら農園
  • 甲州市塩山牛奥3662-1  

    さくらんぼ狩り、桃狩り、ぶどう狩りなど、シーズンごとに収穫ができる農園。

    農薬取締法を守り減農薬栽培を実践している農園。メインの6月のさくらんぼのほか、1月からイチゴ、桃、ぶどうと

  • 昇仙峡定番

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | デート | パワースポット ]
  • 昇仙峡
  • 甲府市猪狩町  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月下旬 ]

    甲府盆地北側、富士川の支流、荒川上流に位置する渓谷

    秩父多摩甲斐国立公園に属し、同公園を代表する景勝地として知られる。長潭橋(ながとろばし)から仙娥滝までの全

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 北杜市高根町堤611  

    6月下旬から7月中旬にサクランボ狩りができる高根の農園。

    さくらんぼ狩りのみの専用農園で屋根があるので雨天でも楽しめる。農園は2ヶ所あり、会場は時期によって変わるた

  •  [ 自然 | 花 ]
  • 白根桃源郷
  • 南アルプス市飯野  

    南アルプス市桃源郷(ループ橋)

    桃を中心に、スモモ、サクランボなどが咲き乱れる、まさに桃源郷。4月には桃源郷マラソンも開催され、各種イベン

  • 精進湖

  •  [ 湖・沼・池 | 紅葉 | 釣り ]
  •  

  • 南都留郡富士河口湖町精進  

    富士山の火山活動によって形成された堰止湖。

    富士五湖中でもっとも湖水面積が狭い。最大水深は河口湖と並び3番目の深さ。カエデ、桜、ナナカマド、ナラの紅葉

  •  [ 紅葉 | 自然 | パワースポット | 寺院 | 歴史 ]
  •  

  • 南巨摩郡身延町下山  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    オハツキイチョウは日蓮上人が自ら植えたという言い伝えがあります。

    建治2年(1276)、日蓮に帰依した下山兵庫介光基が最蓮坊日浄を開山として創建したと伝える古刹。全国にある

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 ]
  • 四尾連湖
  • 西八代郡市川三郷町山保3470  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    甲斐の山懐に抱かれた、周囲1.2kmの小さな山上湖。

    標高850m、周囲1.2kmの山上湖で古くは富士五湖と共に龍神が祭られ、富士内八海の霊場の一つに数えられた

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 南都留郡富士河口湖町精進  

    精進湖で開催される花火大会で、「精進湖音楽祭」の音楽と合わせて花火が楽しめる。打ち上げ場所が近く、真上に上

  •  [ 展望台 | 花 ]
  • 新府桃源郷
  • 韮崎市中田町中條  

    八ヶ岳や南アルプスの山々の展望が素晴らしい。

    約60haに広がる桃のピンク色と鮮やかなコントラストをなす新府桃源郷。県道17号七里岩ラインの新府城址周辺

  •  [ 自然 | 桜 ]
  •  

  • 北杜市小淵沢町松向2767  

    枝が垂れ下がることが特徴の樹齢400年のエドヒガンザクラの変種。

    県内でもまれな枝垂れ桜(シダレザクラ)の巨木で樹形も良く、昭和34年県の天然記念物に指定されています。根回

  •  [ 歴史 | アウトドア | ハイキング ]
  •  

  • 北杜市小淵沢町 棒道下  

    武田家の本拠地である甲斐府中と北信濃を結ぶ軍用道路。

    八ヶ岳南麓から西麓にかけての甲信国境(甲斐国(山梨県)と信濃国(長野県)の境)を通る。信玄が信濃攻略のため

  • 勝果園

  •  [ 果物狩り ]
  • 勝果園
  • 甲州市勝沼町等々力1721-1  

    アットホームな雰囲気な果樹園。

    品揃えは勝沼でもピカイチ(種無しデラウェア・キングデラ・ピオーネ・巨峰・バラディ・ピッテロビアンコ・ロザリ

46件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ