旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

山形
山形・上山・蔵王 (山形・山形市飯田・山形市黒沢・蔵王温泉・上山・東村山・山辺・中山) 庄内平野・出羽三山・鳥海山 (鶴岡・由良・湯野浜・湯温海・湯田川乙・酒田・宮野浦・草津・東田川・三川・庄内・飽海・遊佐) 新庄・最上 (新庄・最上・金山・最上・舟形・真室川・大蔵・鮭川・戸沢・瀬見温泉) 天童・寒河江・尾花沢 (寒河江・村山・碁点・土生田・天童・東根・温泉・尾花沢・鶴子・銀山・西村山・河北・西川・朝日・大江・北村山・大石田) 米沢・赤湯・飯豊山 (米沢・米沢市大沢・関白布温泉・李山・関根・板谷・関湯の入沢・小野川・長井・南陽・赤湯・東置賜・高畠・川西・西置賜・小国・白鷹・飯豊) 秋田県岩手県宮城県福島県新潟県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
1ページ 12件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 鶴岡市馬場町1-17  

    鶴岡城下随一の豪商、風間家の旧住宅。

    「丙申堂」は庄内藩の御用商人で、後に豪商となった風間家の旧宅。丙申堂は当主の住居および店舗として建てられた

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 酒田市南新町1-6-13  

    大正8年に建てられた、酒田市唯一の木造洋館。

    市の指定文化財として保護するため日和山公園に移築された。大正期の洋風建築で住居付き医院は珍しい。1976年

  •  [ 温泉地 | 浸かる | 紅葉 ]
  • 銀山温泉
  • 尾花沢市銀山温泉  

    [ 紅葉時期 10月中旬~10月下旬 ]

    木造建築の旅館に演出された大正ロマン漂う温泉街

    尾花沢市の東部、銀山ダムの上流に位置する温泉郷。銀山川の両岸に大正から昭和初期にかけての建築の旅館が立ち並

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 鶴岡市羽黒町手向羽黒山8  

    羽黒山のふもとにあるキャンプ場。場内には小川が流れる親水園地があり、夏場は気持ちよく遊べる。テント・寝具・

  • 旧鐙屋

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 酒田市中町1-14-20  

    江戸時代に栄えた廻船問屋

    酒田三十六人衆として町政にも参画し、江戸時代の日本海海運の大きな役割を担っていた酒田を代表する廻船問屋。諸

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 鶴岡市羽黒町松ケ岡25  

    松ケ岡開墾場内の、一翠苑の2階にあるギャラリー。庄内文化を紹介するスポットとして数々の作品を展示公開してい

  • 近世念珠関址
  • 鶴岡市鼠ヶ関  

    1000年以上前に設けられた鼠ヶ関は白河、勿来と並ぶ奥羽三関のひとつであった。「義経記」の義経一行奥州下り

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史的建造物 ]
  •  

  • 新庄市泉田往環東460  

    18世紀半ばの建造と伝えられる、最上地方の典型的な中農住宅。住居と馬屋が一緒になっているのが特徴。現在の建

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 最上郡大蔵村南山512  

    昭和初期に建てられ、平成7(1995)年まで実際に使われていた歴史的観光スポット。現在は様々なジャンルのア

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 上山市下生居170  

    17世紀の創建といわれ、国の重要文化財に指定されている中門造りの大型民家。代々庄屋を務めた尾形家の住居で、

  •  

  • 酒田市山元千刈田27  

    江戸中期に建造された肝煎(村役)の家。内部は片中門造りで、柱は雑木をチョウナ仕上げしており、その建築様式か

  •  

  • 飽海郡遊佐町比子青塚155  

    江戸から明治にかけて、ニシン漁で巨万の富を築いた青山留吉の邸宅。明治23(1890)年の建築だが、いまなお

 
ページトップ