旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

山形
山形・上山・蔵王 (山形・山形市飯田・山形市黒沢・蔵王温泉・上山・東村山・山辺・中山) 庄内平野・出羽三山・鳥海山 (鶴岡・由良・湯野浜・湯温海・湯田川乙・酒田・宮野浦・草津・東田川・三川・庄内・飽海・遊佐) 新庄・最上 (新庄・最上・金山・最上・舟形・真室川・大蔵・鮭川・戸沢・瀬見温泉) 天童・寒河江・尾花沢 (寒河江・村山・碁点・土生田・天童・東根・温泉・尾花沢・鶴子・銀山・西村山・河北・西川・朝日・大江・北村山・大石田) 米沢・赤湯・飯豊山 (米沢・米沢市大沢・関白布温泉・李山・関根・板谷・関湯の入沢・小野川・長井・南陽・赤湯・東置賜・高畠・川西・西置賜・小国・白鷹・飯豊) 秋田県岩手県宮城県福島県新潟県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
1ページ 14件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 心霊・不思議・廃墟 | パワースポット ]
  •  

  • 上山市鶴脛町  

    通称は滝不動。かつて斬首場であり、戦国時代に多くの武士が命を落としたことから、心霊スポットとしても知られる

  • 大宝館

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 鶴岡市馬場町4-7  

    大正天皇の即位を記念して建てられた赤い屋根の白い洋館

    明治の文学者、高山樗牛をはじめ、功績のあった鶴岡ゆかりの人物を紹介している。オランダバロック様式の風格のあ

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | パワースポット ]
  •  

  • 酒田市升田   

    落差63m・幅5m。眺めていると観音様が見えてくると言われる。かつては修験道の道場であり、滝の落ちる断崖の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鶴岡市添川渡戸沢1-3  

    三方を山に囲まれた人気の湯治場

    標高240m・羽黒山北麓に位置する湯治場。開湯は明治4(1871)年。切り傷、打ち身などに有効な硫黄泉で、

  •  [ 寺院 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 東置賜郡高畠町亀岡4028  

    日本三文殊の一つ

    この寺の文殊菩薩は「亀岡文殊(亀岡の文殊)」と呼ばれ、安倍文殊院(奈良県桜井市)・切戸文殊(京都府宮津市)

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 西置賜郡小国町玉川  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]

    新田橋からの眺めは、切り立った断崖や周囲の自然が見事に調和し美しい。

    玉川は飯豊連峰を源とし、豊富で清冽な水に形作られた美しい渓流です。

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  •  

  • 飽海郡遊佐町野沢長坂  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]

    鳥海山を水源として流れる地抜川の、美しい渓谷。

    清流・島地川の上流にあり、美しい渓谷に沿って延びる2.2kmの自然遊歩道を整備が整備されていて、途中で大小

  •  [ 見学 | 特産 ]
  •  

  • 東置賜郡高畠町糠野目2700-  

    1万坪もの広大な敷地のワイナリー

    ワインが出来るまでを見学でき、地下セラーも見られる。見学後は10種類ほどあるワインを試飲しながら、お気に入

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 天童市天童1043  

    天童藩主織田氏の祖先である織田信長を祀る。当初は織田信長の子孫で天童藩知藩事の織田信敏が東京の私邸内に「織

  •  [ 桜 | アウトドア ]
  •  

  • 南陽市上野1858-27  

    高台に位置する有機肥料、低農薬栽培の観光農園。屋根付きのハウスなので雨でもぶどうのもぎ取りが楽しめる。甘み

  •  [ 展望台 | 紅葉 ]
  •  

  • 米沢市錦平  

    西吾妻スカイバレー双竜峡の駐車場にあり、最上川源流付とされる赤滝と黒滝を一望できる展望台。10月中旬に見頃

  •  [ 桜 | 果物狩り ]
  •  

  • 東根市観音寺2134-8(国道48号線沿)  

    さくらんぼ狩り、もも狩り、ぶどう狩り、りんご狩りが楽しめる。さくらんぼ、もも、ぶどうは雨でも、もぎ取り可能

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 東置賜郡高畠町夏茂夏刈  

    独眼竜政宗の父・伊達輝宗と祖先にあたる、九代伊達(儀山)政宗、その室である紀氏の墓。関東十刹の1つであり、

  •  

  • 山形市高瀬地区  

    アニメ映画の舞台にもなった紅花畑。高瀬地区には多くの紅花畑が点在し、その町並みにもどこか懐かしさが感じられ

 
ページトップ