旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

佐賀
佐賀市周辺 (佐賀・富士・上熊川・古湯・小城・神埼) 唐津・呼子 (唐津・七山・肥前・肥前町満越・肥前町寺浦・東松浦・玄海) 伊万里・有田 (伊万里・西松浦・有田) 多久周辺 (多久・杵島・大町・江北・白石) 武雄・嬉野 (武雄・嬉野) 鳥栖周辺 (鳥栖・神埼・吉野ヶ里・三養基・基山・上峰・みやき) 鹿島周辺 (鹿島・藤津・太良) 熊本県福岡県長崎県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
1ページ 23件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  •  

  • 唐津市厳木町天川1327  

    揚水式発電を行う発電所としては九州最大級の天山発電所の展示館。

    揚水発電とは、2つのダムを利用して、下のダムから汲み上げた水を放水して発電する方式。厳木ダムと天山ダムとの

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 佐賀市金立町  

    平安時代の860年に従五位下を授けられたことが正史に明記されている由緒ある神社。標高501mの金立山(きん

  • 北山湖

  •  [ 湖・沼・池 | 釣り ]
  •  

  • 佐賀市富士町関屋・藤瀬  

    脊振の山々に囲まれた、川上川の上流にある湖。

    佐賀平野の農業、かんがい用水確保のためにつくられた人工湖。周辺はふるさと自然公園北山国民休養地として整備さ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 唐津市厳木町牧瀬34-2  

    唐津の厳木地区にある総合保養施設。サラサラとした肌触りのよい湯はアルカリ性単純温泉で、神経痛や冷え性に効能

  •  [ 公園 | 花 | 見学 ]
  •  

  • 佐賀市金立町金立  

    長崎自動車道金立サービスエリアから自由に行き来できる公園。

    園内には徐福長寿館、いこいの広場、薬用植物園、草スキー場、トリムコース、バンガローなどがある。長崎自動車道

  •  [ 花 ]
  •  

  • 唐津市肥前町切木乙333  

    約400年前、秀吉によって滅ぼされた当地の領主・波多三河守の妻が愛した明国渡来のボタン。約400年前に出(

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 唐津市本町1513  

    明治45年(1912年)に竣工した旧唐津銀行本店。

    明治45(1912)年築の建物は唐津出身の建築家、辰野金吾が監修したもので、当時の面影を残す。2階には辰野

  • 清水川定番

  •  [ 川・滝・渓谷 | 名水 | ホタル ]
  •  

  • 小城市小城町  

    清水の滝の沢につながり、その後水田地帯を南下しに嘉瀬川水系祇園川に合流する。名水を利用した鯉料理専門店が軒

  •  [ 見学 | 特産 | その他 ]
  •  

  • 西松浦郡有田町黒牟田丙3555  

    呉須と呼ばれる藍色の染料で文様を描く、染付けの技法を守る有田焼の窯元。七代目金ヶ江征士氏と八代目幸生氏が伝

  • 近松寺

  •  [ 寺院 | 見学 ]
  •  

  • 唐津市西寺町511  

    旧藩主・小笠原家の菩提寺

    歴代の唐津城主が帰依し、菩提寺とした寺。山門は、秀吉が築城した名護屋城の一つの門を移したものといわれる。境

  • 杵島山

  •  [ 山・登山 ]
  •  

  • 杵島郡白石町堤3783-42  

    白石平野の西側にある小高い山。常陸の筑源皮山、摂津の歌垣山と並ぶ「日本三大歌垣」に数えられている。山腹は「

  •  [ 自然 | 山・登山 | 見学 ]
  •  

  • 唐津市北波多岸山245-1  

    岸岳の山城をイメージし、中央が武者のかぶと、左右は物見やぐらをかたどっている。

    武者兜や物見櫓をイメージした木造の建物。館内は休憩所になっていて、一角には北波多の特産品や祭りを紹介するパ

  •  [ 城 | 自然 | 山・登山 | 見学 ]
  •  

  • 唐津市北波多岸山・稗田  

    鎌倉時代初期の築城と推定され、中世山城の遺構を残す貴重な城郭遺跡

    旧北波多村の東端にそびえる峻峰「岸岳」に、松浦党の棟梁、波多氏十七代の盛衰を秘めた岸岳城跡が残る。うっそう

  •  [ 寺院 | 歴史 | 自然 | 山・登山 | 花 | 見学 ]
  • 鬼子岳城跡法安寺
  • 唐津市北波多岸山447  

    石仏と花の新四国八十八ケ所霊場

    波多氏一族の追善供養のために、大正12(1923)年に開かれた石仏と花の寺。岩壁の中間に浮き彫りされた身長

  •  [ 自然 | 山・登山 | 見学 ]
  •  

  • 唐津市北波多稗田3372  

    唐津焼の源流といわれる岸岳系の陶器窯跡で、室町時代後期から波多氏滅亡まで、多くの陶器がこの地で焼かれた。国

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 唐津市西の浜  

    佐賀新聞社、唐津市、唐津観光協会が主催して「観光のまち唐津」を大いにPRしようと毎年開催。県内最大級の60

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 唐津市北城内5-40  

    炭鉱王として成功した高取伊好(たかとりこれよし)(1850~1927)の邸宅。およそ2300坪の敷地に、大

  •  [ 公園 | 自然 | 展望台 | 桜 | 紅葉 | 見学 | アウトドア | 遊歩道 ]
  •  

  • 武雄市北方町志久5581  

    大人から子供まで楽しく遊べる憩いと散策の丘

    自然にあふれた園内では、季節の花々や紅葉が楽しめる。アスレチックや幼児用遊具が充実している。公園横のため池

  •  [ 城 | 見学 ]
  •  

  • 三養基郡基山町小倉  

    飛鳥時代、新羅や唐の侵攻に備えて太宰府を守るために築城されたといわれる基肄城。

    飛鳥時代の白村江の戦いののち、新羅や唐の侵攻から大宰府を守るために築かれた城の一つと伝わる。当時城は、4k

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 武雄市北方町大崎  

    ぬるりとした肌ざわりの湯は皮膚病や神経痛に効能あり

    長崎自動車道北方ICから車で5分ほどのところに一軒宿の「北方温泉四季の里七彩の湯」がある。地下1200mか

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 名水 | パワースポット ]
  •  

  • 小城市小城町清水  

    「球簾[たますだれ]の滝」「西の華厳[けごん]の滝」と言われる名滝

    西日本でも指折りの名滝の一つ。幅13m、落差75mの滝の景観はみごと。滝を落ちる清流は、名水百選に選ばれて

  •  [ 公園 | 桜 | アウトドア ]
  •  

  • 佐賀市金立町金立1197-331  

    佐賀市民の憩いの場所となっている広場。

    全長80mの草スキー場、全27ポイントのトリムコースなど自然の地形を生かした施設が満載。ゴールデンウイーク

  • 祇園川

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | ホタル ]
  •  

  • 小城市小城町松尾・岩蔵  

    九州でも有数のホタルの名所

    須賀神社の真下を流れる祇園川の流域およそ2.5kmにわたってホタルが乱舞する。見ごろは5月下旬から6月上旬

 
ページトップ