旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

奈良
奈良市 (奈良・法華寺・二条・宝来) 生駒・斑鳩 (生駒・生駒・平群・三郷・斑鳩・安堵・北葛城・上牧・王寺・広陵・河合・磯城・川西・三宅・田原本) 橿原・飛鳥 (大和高田・橿原・御所・香芝・葛城・高取・明日香) 室生・宇陀・長谷 (宇陀・陀本郷・榛原・宇陀・曽爾・御杖・山辺・山添) 天理・大和郡山・桜井 (大和郡山・天理・桜井・初瀬) 五條・吉野・大峰・大台ケ原 (五條・吉野・吉野・大淀・下市・黒滝・天川・野迫川・十津川・下北山・上北山・川上・東吉野) 三重県大阪府和歌山県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
1ページ 6件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  • 中宮寺定番

  •  [ 寺院 ]
  • 中宮寺
  • 生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2  

    本尊の国宝、菩薩半跏思惟像は世界三大微笑像の一つに数えられる美しい像。

    聖徳太子が、生母・穴穂部間人皇女(あなほべのはしひとのひめみこ、間人皇后)の宮殿を寺と改めたと伝わる尼寺。

  •  [ 寺院 | 日の出 | 紅葉 ]
  • 朝護孫子寺
  • 生駒郡平群町信貴山2280-1  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月下旬 ]

    「信貴山の毘沙門さん」として知られる。

    信貴山中腹にあり、福徳開運の毘沙門天で親しまれている。大和七福神(朝護孫子寺、久米寺、子嶋寺、小房観音寺、

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 桜井市外山  

    古墳時代前期初頭の巨大な前方後円墳。

    鳥見山の北麓にあり、自然丘陵を利用して築造された墳丘長207mの前方後円墳。前方が長く柄鏡の形をしていると

  •  [ 寺院 | 庭園 | 桜 | 花 | 宿泊 ]
  •  

  • 吉野郡吉野町吉野山2142  

    聖徳太子が創建した椿山寺の跡と伝えられる。

    本堂には聖徳太子、役行者等の坐像を祀っている。庭園「群芳園」は、豊臣秀吉(豊太閤)が吉野山の桜の花見に際し

  • 長岳寺

  •  [ 寺院 | 紅葉 | 花 ]
  • 長岳寺
  • 天理市柳本町508  

    [ 紅葉時期 11月中旬~11月下旬 ]

    824(天長元)年に弘法大師が創建。

    天長元年(824年)に淳和天皇の勅願により空海(弘法大師)が大和神社(おおやまとじんじゃ)の神宮寺として創

  • 長弓寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 生駒市上町4443  

    国宝の本堂は鎌倉時代の密教仏堂の代表作として知られる。

    728(神亀5)年に行基と建立したと伝わる。境内には庫裏と塔頭四坊が立っている。近くの真弓団地東端に、真弓

 
ページトップ