旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

長野
軽井沢・佐久 (北佐久・軽井沢・星野・塩壷・古宿・千ヶ滝温泉・立科・御代田・佐久・前山・春日・中込・望月) 蓼科・八ヶ岳・諏訪 (諏訪・茅野・豊平・北山・奥蓼科・白樺湖・諏訪・下諏訪・富士見・原・南牧・海尻・海ノ口温泉・小海・稲子・川上・南相木・北相木・佐久穂・南佐久) 上田・小諸 (上田・鹿教湯温泉・平井・真田・別所温泉・武石・西内・小諸・高峰高原・山浦・甲野馬取・古城・菱平・東御・八重原・新張・埴科・坂城・青木・沓掛・田沢) 長野市周辺 (長野・松代・篠ノ井・鬼無里・若穂保科・千曲・千曲市森・戸倉温泉・稲荷山) 志賀高原・飯山・北信濃 (中野・飯山・須坂・仁礼・高山・山田温泉・奥山田・七味・小布施・下高井・山ノ内・渋温泉・安代温泉・地獄谷温泉・穂波・湯田中温泉・新湯田中・上林・平穏・角間・志賀高原・木島平・野沢温泉・下水内・栄・堺切明・堺屋敷・堺和山・北信) 白馬・安曇野 (大・大町市平・平大町温泉郷・平木崎湖温泉・八坂・美麻・安曇野・三郷・穂高有明・穂高牧・東筑摩・麻績・生坂・山形・朝日・筑北・坂北赤松・北安曇・池田・松川・白馬・北城・北城白馬山・北城八方・小谷・奉納・北小谷・中土・上水内・信濃・飯綱・小川) 松本・上高地・美ヶ原 (松本・奈川・穴沢・内田・里山辺・上高地・乗鞍・白骨・坂巻・浅間温泉・入山辺扉・小県・長和) 伊那路 (岡谷・飯田・伊那・駒ヶ根・塩尻・片丘東山・片丘南内田・上伊那・辰野・箕輪・飯島・南箕輪・中川・宮田・下伊那・松川・高森・阿南・阿智・平谷・中平・根羽・下條・売木・天龍・泰阜・喬木・豊丘・大鹿・大河原・鹿塩) 木曽路 (木曽・上松・南木曽・木祖・王滝・大桑・木曽・三岳・福島・日義・開田高原) 静岡県山梨県埼玉県群馬県新潟県富山県岐阜県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
3ページ 63件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | 湿原・池塘 | 川・滝・渓谷 ]
  • 奥裾花渓谷
  • 長野市鬼無里11126−2  

    奥裾花ダムから奥裾花自然園までの裾花川流域にわたる渓谷。高さ100mの絶壁が約5km続き、四季折々のさまざ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 下伊那郡大鹿村大河原988  

    日本で唯一の中央構造線の専門博物館。大鹿村を通る日本列島最大の断層、中央構造線や土砂災害などについて解説。

  •  [ 公園 | 湖・沼・池 | 花 ]
  •  

  • 木曽郡木祖村菅  

    大平あやめ公園池は、菅川にある周囲約800mの池にあるあやめ園で、アヤメが約3000本植えられている。花の

  •  

  • 千曲市八幡姨捨  

    冠着山の傾斜地に広がる棚田は「姨捨の棚田」として有名な名勝。姨捨伝説に由来する地名で有名。水田の一枚一枚に

  •  

  • 長野市長野元善町491-イ  

    善光寺本堂の真っ暗な床下の回廊を手探りで進み、本尊真下にある「極楽の錠前」にふれるお参り。これで来世の極楽

  •  

  • 上高井郡小布施町小布施1491-2  

    小布施町の散策で、岩松院など少し離れた場所に行くときなどに便利なのが町内周遊シャトルバスの「おぶせロマン号

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 木曽郡王滝村3159-25  

    自然いっぱいの場所でゆったりとお湯を楽しめる

    御嶽山の中腹、名古屋市民おんたけ休暇村のキャンプ場に湧く冷鉱泉。飲泉も可能な茶褐色の湯はキャンプ場横に設け

  • 大沼湖

  •  [ 湖・沼・池 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 駒ヶ根市赤穂25-1  

    周囲600mほどの人造湖。

    鯉、ヘラブナ、紅鱒、ブラックバスが釣れるフィッシングスポットとして知られている。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 長野市松代町大室4108  

    長野市街を見下ろす高台に立つ日帰り施設。2カ所の大浴場は、週ごとの男女交替制。湯船からは善光寺平や北アルプ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 飯田市千代  

    山里に隠れた料理自慢の宿で湯浴み

    南信州・飯田市郊外の山里に湧く温泉。日本の棚田百選に選ばれた「よこね田んぼ」にほど近い、一軒宿の「佐和屋」

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 岡谷健康福祉施設ロマネット
  • 岡谷市長地権現町4-1-24  

    施設充実のクアハウス型日帰り温泉。ステンドグラスがはめ込まれたローマ風呂や本格的なフィンランドサウナのほか

  •  [ 紅葉 | 山・登山 | 峠 | ドライブ ]
  • 大河原峠
  • 佐久市春日  

    [ 紅葉時期 9月下旬~10月中旬 ]

    林道沿いに表情豊かな渓谷美を堪能

    標高2000mをこす日本有数の山岳道路、蓼科スカイラインの中間地点にあり、秋の9月下旬から10月中旬頃まで

  •  [ 公園 | 紅葉 | 花 | 自然 | 湿原・池塘 | 遊歩道 ]
  • 奥裾花自然園
  • 長野市鬼無里  

    [ 紅葉時期 10月上旬~10月下旬 ]

    裾花川上流域にある、ブナ林に囲まれた自然公園。

    大小5つの池および湿原と水路から成る。自生するミズバショウの本数は尾瀬を上回る81万本あり、本州随一で花の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 北安曇郡小谷村中土  

    湯治場として栄えた山間の古湯

    400年余の歴史のある名湯。武田信玄の隠し湯とも言われている昔からの湯治場温泉。宿は国の登録有形文化財の「

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 木曽郡木曽町開田高原西野  

    御嶽山の雪どけ水が注ぐ冷川上流にある落差約30mの滝。一度上段の岩肌に落ち、末広がりに滝壺へ落下する様子は

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 上田市別所温泉  

    足湯のある広場「湯かけ地蔵ミニパーク」

    飲泉所を併設していて、飲むこともできる新鮮なお湯をお地蔵さんにかける。肌をなめらかにするといわれる別所温泉

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 大町市大町温泉郷2811  

    大桶や米かすりなどの酒造りの道具を展示。酒造りの道具約500点、県内91酒造所の全銘柄、日本全国の酒150

  • 遠照寺

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 伊那市高遠町山室2010  

    821年(弘仁11年)に最澄がこの場所に薬師堂を建てたのがはじまりとされる古寺。高遠のぼたん寺として知られ

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 御大の館
  • 下伊那郡高森町牛牧832-1  

    鎌倉・奈良時代に高森一円を治めていた松岡氏が発見したといわれる、県下有数の天然ラドン温泉が満喫できる日帰り

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 北安曇郡小谷村千国  

    高原リゾートで癒しのひとときと「美人の湯」を満喫

    奥白馬温泉の源泉は白馬コルチナリゾート内にある。3億年前の地層から湧き出る天然温泉(循環濾過)『奥白馬温泉

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 上田市西内  

    戦国時代は武田信玄の隠し湯

    内村温泉の一部として鹿教湯温泉、霊泉寺温泉とともに国民保養温泉地に指定。指定時は3温泉の総称は内村温泉であ

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 北安曇郡白馬村北城大出  

    姫川の清流に架かる吊り橋。

    四季ごとに表情を変えるその景色は、多くの写真家や画家に親しまれている。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 安曇野市穂高有明7403-10  

    デンマークのロイヤルコペンハーゲン、ビング&グレンダール両窯のクリスマスプレートを第1号から全て展示。1世

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 上高井郡小布施町小布施595  

    人と地域と共存する小布施町の新しい文化拠点として、1992年10月22日に開館。小布施出身の日本画家、中島

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 大町市大町8056-1  

    北アルプスの雄大な眺めを満喫でき、昭和26年(1951)11月1日に開館した日本初の山岳博物館。館内では北

  •  [ ゴルフ場 ]
  • オーソルヴェール軽井沢倶楽部
  • 北佐久郡軽井沢町茂沢1-201  

    山あいに位置するコースなので一見高低差があるように感じるが、各ホール雛壇状になっているのでフェアウェイには

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 松本市安曇4085-68  

    乗鞍高原のほぼ中央に立つ「温泉宿山栄荘」も、日帰り入浴を受け付けている。男女別の湯は、冬こそ加温されるが、

  •  [ 特産 ]
  • 大城レース軽井沢店
  • 北佐久郡軽井沢町旧道745  

    軽井沢で夏を過ごす外国人の要望で、大正9年(1920)に開店。レース製品のほとんどは手仕事で作られ、テーブ

  •  [ 自然 ]
  • 大芝高原
  • 上伊那郡南箕輪村399-4511  

    自然に囲まれた信州大芝高原を満喫

    キャンプ、ウォーキング、スポーツ合宿。数多くの健康設備を備えた多目的広場信州大芝高原。アカマツ、檜の樹林に

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 北安曇郡小谷村中土  

    ブナの木に囲まれた野趣ある湯処

    武田の武将岡田甚一郎が発見した歴史を持つ名湯。新潟との県堺に位置し百名山の一つ雨飾山の山懐に、昭和46年に

63件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ