観光スポット 一覧

-
よ 横谷渓谷遊歩道
- [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 | 遊歩道 | ハイキング ]
-
茅野市北山蓼科中央高原
明治温泉と横谷温泉を結ぶ渋川沿いにある横谷渓谷。渓流沿いに点在する乙女滝、霧降の滝、屏風岩、王滝を経て横谷
-
よ 米子大瀑布
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
須坂市米子
[ 紅葉時期 10月上旬~10月下旬。 ]
日本の滝百選に選ばれた滝の迫力
日本で唯一「大瀑布」の名称を持ち、不動滝・権現滝の2つの滝が流れ落ちる鋭利な岩肌と、色づいた木々とが対照的
-
よ 義 仲 館
- [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
-
木曽郡木曽町日義290-1
平家追討の旗挙げ、征夷大将軍となった木曽義仲の資料館。31歳で討ち死にした悲劇の武将・木曽義仲の生涯を絵画
-
よ 四柱神社
- [ 神社 | パワースポット ]
-
松本市大手3-3-20
四つの神を祭神としていることから名称がついた神社。
松本市の中心部に位置する明治12年創建の四柱神社。四つの神を祭神としていることから名称がついた。願いごと結
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
-
上伊那郡辰野町大字横川
[ 紅葉時期 10月下旬~11月上旬 ]
自然の息吹を感じさせてくれるスポット。
中央アルプスの北端にある経ケ岳に源を発する横川上流部、国有林内にある渓谷。全長18kmに及び、渓流沿いには
- [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 | ハイキング ]
-
茅野市蓼科中央高原
渋川に沿って、明治温泉から横谷温泉にかけての約4km続く渓谷。松川渓谷と並ぶ信州随一の紅葉の名所。ハイキン
-
よ 横手山
- [ 展望台 | 山・登山 | アウトドア ]
-
下高井郡山ノ内町横手山
標高2,307mの志賀高原最高峰。日本海と太平洋に水を分ける中央分水界上に位置する山。長野県側の志賀高原に
-
よ 芳川公園
- [ 公園 ]
-
松本市芳川小屋955
市最南部の中核的な大規模都市公園。3.9haの公園に芝が広がり、中央部を貫くように人工の川(親水設備)があ
-
よ 横落の湯
- [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
-
下高井郡野沢温泉村
野沢温泉の横落信号機下手の地下にある共同浴場。泉質は含石膏-食塩・硫黄泉。麻釜から引き湯している。