旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

宮城
仙台 (仙台・仙台市青葉・仙台市宮城野・仙台市若林・仙台市太白・仙台市泉) 松島・塩竈・南三陸 (石巻・塩竈・東松島・気仙沼・多賀城・宮城・松島・七ヶ浜・利府・牡鹿・女川・本吉・南三陸) 宮城蔵王・白石 (白石・福岡蔵本・小原・名取・角田・岩沼・刈田・蔵王・七ヶ宿・柴田・大河原・村田・柴田・川崎・青根温泉・大字小野・前川峩々・伊具・丸森・亘理・亘理・山元) 加美・黒川 (黒川・大和・大郷・富谷・大衡・加美・色麻・加美) 鳴子温泉・栗駒・登米 (登米・栗原・栗駒沼倉・花山本沢温湯・花山本沢岳山・大崎・鳴子温泉・鳴子温泉鬼首・鳴子温泉鬼首吹上・鳴子温泉赤湯・鳴子温泉字星沼・鳴子温泉川渡・遠田・涌谷・美里) 岩手県秋田県山形県福島県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
1ページ 24件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 寺院 | 歴史 ]
  •  

  • 多賀城市高崎1  

    多賀城の鎮護と東北地方の繁栄、国家の安泰を祈念するために奈良時代に建立された官立寺院の跡地。現在は緑の芝生

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  • 多賀城碑(壺の碑)
  • 多賀城市市川字田屋場  

    「おくのほそ道」紀行で、芭蕉の眼に映った多賀城

    多賀城市大字市川にある古碑(奈良時代)であり、1998年(平成10年)6月、国の重要文化財に指定されている

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  •  

  • 岩沼市稲荷町1-1  

    承和9年(842年)、小野篁が陸奥国司として赴任した際、伏見稲荷を勧請して創建したと伝える県内有数の神社。

  •  [ 城 | 歴史 ]
  •  

  • 多賀城市市川城前  

    奈良時代、律令政府が東北の政治・文化・軍事の中心として、国府と鎮守府を置いた場所。中心部には政庁正殿の基壇

  • 大六天駐車場
  • 牡鹿郡牡鹿女川町高白浜  

    コバルトライン随一の眺望

    牡鹿半島を女川町-石巻市と横断する全長約29Kmのドライブコース県道220号線。途中の大六天駐車場からはコ

  • 多聞山

  •  [ 山・登山 ]
  • 多聞山
  • 宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜字八ヶ森  

    松島四大観を代表する眺め

    扇谷、富山、大高森と並ぶ松島四大観のひとつ。標高わずか56mの小山だが、青い海と緑の島々を眺めるビューポイ

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 黒川郡大和町吉田台ヶ森13  

    森の中に湧く霊泉で美肌に

    七ツ森の奥深くに、こじんまりとした一軒宿が建つ。宿の裏手から自然湧出する湯は、硫黄を含んで緑がかった薄い白

  •  [ スイーツ ]
  • たちばなや
  • 仙台市青葉区支倉町2-51  

    客席は販売も兼ねたアンティーク家具が配され、大正レトロなムード。10:00~17:00休日:日曜、祝日(春

  •  [ グルメ ]
  • 伊達なそば処 あさば
  • 仙台市青葉区中央1-1-1  

    駅構内にありながら店内は広々空間。08:00~22:30無休お勧め情報お店のイチオシメニューは仙台愛子産の

  • 滝の湯

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 滝の湯
  • 大崎市鳴子温泉湯元  

    1636年(寛永13)に建てられた、鳴子温泉郷で最も古い温泉共同浴場。地元の人だけでなく、観光客にも人気が

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 柴田郡村田町足立川原38  

    蔵王連峰の麓で自然に囲まれた温泉を

    泉質はナトリウム−塩化物泉で神経痛・関節痛・筋肉痛などに効能があります。のどかな田園地帯の中にある温泉。無

  •  [ グルメ ]
  • 伊達の牛たん本舗 本店
  • 仙台市青葉区中央4-10-11  

    仙台駅から徒歩7分。家族連れや旅行者にも人気のお店。通常:11:00~22:00L.O.21:30/ランチ

  •  [ 釣り ]
  •  

  • 名取市高舘川上樽水  

    豊かな自然がダムを囲み、その風景を見晴台から眺めることができる。テニスや釣りも楽しめる。県内初のロックフィ

  •  [ 不動 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 大崎市鹿島台大迫滝沢地内  

    細い林道をしばらく入った山の中にひっそりとたたずむ滝沢不動尊。岩間から流れ出る滝に打たれ厳かな雰囲気。目の

  •  [ 城 | 歴史 | 花 ]
  •  

  • 多賀城市市川  

    史跡公園・多賀城政庁跡の南辺にある。毎年6月中旬になると約250種、およそ100万本のアヤメや花菖蒲が一斉

  •  [ 海 | 遊歩道 ]
  •  

  • 気仙沼市唐桑町岩井沢  

    唐桑半島の北東部に位置し波が静かな入江に白い大理石の小島が点々と浮かぶ。白亜紀の活発な火山活動でこのような

  •  [ 公園 | 遊歩道 | 自然 ]
  •  

  • 仙台市青葉区台原森林公園1  

    自然の丘陵地を整備した公園で、総面積約60haのほとんどが緑豊かな森林のまま残されている。1周約3kmの遊

  • 龍舞崎

  •  

  • 気仙沼市横沼  

    大島の最南端の絶景が広がる岬。コバルトの海が美しく白い波しぶきを上げている様は、大島の海岸の穏やかな雰囲気

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 多賀城市市川  

    約1300年前、奈良朝廷が賀(よろこび)多からんことを願い、陸奥の国府と鎮守府を置いたところ。現在の市名も

  •  

  • 多賀城市市川田屋場  

    多賀城の南辺のほぼ中央部、南門跡に残る高さ2m余の石碑。多賀城の創建や修造などについての記述が刻まれ、国の

  • 代官松

  •  

  • 黒川郡富谷町富谷西沢13  

    富谷中央公民館前に立つ樹齢180年以上のクロマツ。藩政時代から残る松で、高さ5mの堂々たるたたずまい。かつ

  • 大黒天

  •  

  • 刈田郡蔵王町倉石岳国有林内  

    標高1432m地点に祀られた小さな大黒様。付近には供養の石碑群も立ち並んでいる。標高1750mの刈田岳への

  •  

  • 仙台市太白区長町5-3-1  

    地下1階から地上2階には飲食店、生活雑貨、薬局、美容院などが入居。太白区中央市民センターや太白区中央児童館

  • 田代島

  •  

  • 石巻市田代浜  

    島周辺の海の透明度が抜群。島の南端に突き出ている三ッ石崎に立つと、入り江の岩肌と白波とのコントラストが感動

 
ページトップ