旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

京都
北大路通以北・金閣 (京都市北) 御所・二条城・東寺 (京都市上京・京都市下京・京都市中京・京都市南) 銀閣・南禅・清水寺 (京都市左京・鞍馬・京都市東山・京都市山科) 嵐山・嵯峨・高山寺 (京都市右京・京都市西京・嵐山・大原野) 伏見稲荷・醍醐寺 (京都市伏見・桃山) 宇治・南山城 (宇治・城陽・向日・長岡京・八幡・京田辺・木津川・乙訓・大山崎・久世・久御山・綴喜・井手・宇治田原・相楽・笠置・和束・精華・南山城) 亀岡・丹波・福知山 (福知山・綾部・亀岡・稗田野・南丹・園部・船井・京丹波) 天橋立・丹後半島・舞鶴 (舞鶴・宮津・魚屋・島崎・文珠・由良・京丹後・大宮・網野・久美浜・丹後・与謝・伊根・与謝野) 三重県滋賀県福井県兵庫県大阪府
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
1ページ 23件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 寺院 | 初詣スポット | 庭園 | 紅葉 ]
  • 東福寺 京都
  • 京都市東山区本町十五丁目778  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    通天橋は紅葉の名所。

    紅葉で有名な京都五山の一つ東福寺。本山と開山堂を結ぶ通天橋から眺めは華麗な絵画のよう。日本最古の三門、鎌倉

  •  [ 寺院 | 体験施設 ]
  •  

  • 京都市右京区花園妙心寺町59  

    妙心寺塔頭の一つで沙羅双樹の寺として知られる。精進料理体験教室では、住職の指導により簡単な精進の手料理を2

  •  [ 神社 ]
  • 豊国神社 (京都市)
  • 京都市東山区大和大路通正面茶屋町530  

    豊臣秀吉を祀る神社。

    もと東山にあったが、1615年(元和元年)に豊臣宗家が滅亡すると、徳川幕府により廃祀され、明治13(188

  • 東林院

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 京都市右京区花園妙心寺町59  

    妙心寺の塔頭のひとつ。

    沙羅双樹の寺として知られる。沙羅双樹が花開く6月15日から30日まで「沙羅の花を愛でる会」として境内が公開

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  • 東福寺 方丈庭園
  • 京都市東山区本町15-778  

    庭園は1938(昭和13)年、重森三玲氏が作庭。

    禅宗の方丈には数々の庭園が残されているが、方丈の四周に庭園(方丈南庭・方丈西庭・方丈北庭・方丈東庭)がある

  •  [ 寺院 ]
  • 東寺 観智院
  • 京都市南区八条通大宮西入ル九条町403  

    東寺の塔頭寺院で、別格本山となっている。

    学僧であった杲宝(ごうほう)を1世として延文4年(1359年)に子院として創建された。観智院客殿(桃山時代

  •  [ アウトドア | 釣り ]
  • ととのいえ
  • 舞鶴市小橋104-13  

    舞鶴市漁業協同組合竜宮浜支所の愛称。

    海水浴客やダイバーが利用できる更衣室付きのシャワールームがある。スキューバダイビングの機材やバーベキュー用

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 京都市中京区木屋町通蛸薬師西南角  

    江戸時代初期から明治4(1871)年まで、土佐藩主山内家の藩邸があったところ。

    藩邸は、土佐藩の活躍の京都における根拠地だった。坂本龍馬(1836~67)が脱藩罪を赦された時、ここで数日

  • 渡月橋定番

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町(嵐山)  

    大堰川に架かる嵐山を象徴する橋。

    承和年間(834年-848年)に僧、道昌が架橋したのが始まりとされ、、法輪寺橋と呼ばれたのち、中世に亀山上

  •  [ 寺院 B級スポット ]
  • 東福寺東司
  • 京都市東山区本町十五丁目778  

    日本最古のトイレ「東福寺百雪隠」

    東福寺にある室町時代建築の重要文化財建造物。禅堂内で修行する僧が使用する便所。室町時代の建築で、禅宗寺院便

  • 等持院

  •  [ 寺院 | 庭園 | 花 ]
  •  

  • 京都市北区等持院北町63  

    室町時代、足利尊氏が建立した臨済宗の禅寺。

    尊氏の死後、歴代足利将軍の廟所となった。方丈をはさんで東西には池泉回遊式庭園があり、1月中旬までサザンカが

  •  [ その他 ]
  • トロッコ列車
  • 京都市右京区嵯峨  

    山陰本線複線電化のため廃線となった旧山陰本線の線路を走るのが、嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車。赤い車体に山吹

  •  [ 特産 ]
  • 豊田愛山堂
  • 京都市東山区祇園町277  

    知恩院御用達のお香の老舗。店内にはゆかしい香りがたちこめる。香炉や香皿、匂い袋などオリジナル商品も豊富。お

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート | 体験施設 ]
  • 東映太秦映画村
  • 京都市右京区太秦蜂岡町10  

    日本のハリウッド

    太秦は、世界の映画の都ハリウッドにちなみ、日本のハリウッドと呼ばれてきた「日本映画のふるさと」ともいえる映

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 相楽郡南山城村童仙房  

    関西屈指の避暑地。

    村の北部に位置する標高約600mの位置する童仙房集落の高原地帯。下界との温度差は約マイナス4度で、夏はクー

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 京都市山科区四ノ宮泉水町16  

    旧東海道の面影を残す、旧三条通沿いに建つ六角形の地蔵堂。四ノ宮地蔵ともいわれ、琵琶の祖として知られる、人康

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 木津川市加茂町  

    古来、浄土信仰の霊地として栄えた地で、石仏や仏塔が随所に点在している。岩船寺から浄瑠璃寺まで続く山道を歩け

  •  [ 寺院 | 紅葉 ]
  •  

  • 京都市東山区本町15-799 東福寺山内  

    室町時代中期の文安年間(1444-1448)に東福寺第129世が開山した塔頭。

    定朝の父・康尚の作といわれる本尊・不動明王坐像(重文)を安置している。秋には約2000本の紅葉が赤く色を染

  •  

  • 京都市中京区西ノ京栂尾町1-6 BiVi二条 4F  

    京滋地区最大級の映画館。11スクリーン、1954席で幅広いジャンルの映画が楽しめる。レストランやアミューズ

  •  

  • 京都市右京区嵯峨天竜寺車道町  

    人気の窓ガラスのない5号車を連結したトロッコ車両を使用して、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅間を走る観光鉄

  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  • 東寺(教王護国寺)
  • 京都市南区九条町1  

    国宝の五重塔は、日本の塔では最大。徳川家光の再建。

    世界遺産東寺(正式名称教王護国寺)は、平安京遷都のさい羅城門の東に、西の西寺とともに建立され、後に朝廷より

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 京都市上京区今出川通烏丸東入ル  

    明治8(1875)年、米国で学んだ新島襄が同志社英学校(現同志社大学)を創立。年5回土曜に、学生の案内で建

 
ページトップ