旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

熊本
熊本市周辺 (熊本・植木・鶴羽田・宇土・宇城・合志・下益城・美里・上益城・御船・嘉島・益城・甲佐・山都) 菊池川流域 (荒尾・玉名・天水・山鹿・山鹿市山鹿・菊鹿・熊入・平山・菊池・七城・隈府・玉名・玉東・南関・長洲・和水・菊池・大津・菊陽) 八代・水俣・球磨川周辺 (八代・日奈久・人吉・矢黒・九日・水俣・大迫湯の児・湯出・八代・氷川・葦北・芦北・津奈木・球磨・錦・多良木・湯前・水上・相良・五木・山江・球磨・あさぎり) 阿蘇周辺 (阿蘇・内牧・阿蘇・南小国・満願寺・満願寺扇・満願寺金山・満願寺小田・満願寺黒川・満願寺志津・満願寺田の原・小国・小国町西里・小国町北里・小国町下城杖立・産山・高森・西原・南阿蘇・下野・久石・河陽・一関) 天草周辺 (天草・久玉・天草市天草・河浦・上天草・松島・天草・苓北) 宮崎県大分県福岡県長崎県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
2ページ 41件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | 名水 | パワースポット ]
  • 白川水源
  • 阿蘇郡南阿蘇村白川  

    南阿蘇村の白水地区では、いたる所から水が湧き出ている。

    水神を祀る吉見神社の境内にある水源。毎分60トンの勢いで湧出する水温14度の水は、日本の名水百選に選ばれて

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 地獄温泉 清風荘
  • 阿蘇郡南阿蘇村河陽2327  

    もうもうと白い煙が立ち上がり、硫黄の匂い漂うロケーションに立つ地獄温泉清風荘も、日帰り入浴を受け付けている

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 球磨郡水上村江代1336  

    ヘビの神様を祀る神社。その昔、白ヘビを殺したことから災いが続いたため、好物である生卵を供え、ヘビの霊をなぐ

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 阿蘇市一の宮町三野  

    やまなみハイウェイ(県道11号)沿いにある標高748mの展望所。正面に阿蘇五岳がそびえ、眼下に阿蘇市の街並

  •  [ 自然 | 名水 ]
  •  

  • 阿蘇郡南阿蘇村中松  

    塩井神社の境内に湧き出る水源。毎分約5tの湧出量があり、およそ30平方メートルの池を形成している。やさしい

  • 翔平窯

  •  [ 特産 | その他 ]
  •  

  • 阿蘇郡南小国町中原中湯田  

    自然草木灰を原料にした釉薬を使って焼き上げる

    クヌギやミカン、トマトなどの幹や葉の灰を釉薬に使った小国焼の窯元。

  • 下鶴橋

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 上益城郡御船町滝尾下鶴  

    御船川の支流にかかる長さ71m、幅5.3mで、通潤橋につぐ日本で3番目に大きい単連アーチ橋(1886年(明

  •  [ 公園 | アウトドア | 湿原・池塘 ]
  • 白嶽森林公園キャンプ場
  • 上天草市姫戸町姫浦5395-2  

    古代のロマンと豊かな大自然を満喫できる公園

    標高373mの白嶽の中腹に開かれた森林公園の一角にあるキャンプ場。周辺には奇岩や巨岩がゴロゴロと現れ、不動

  •  [ 寺院 | あじさい ]
  •  

  • 八代市古麓町971  

    延宝5(1677)年に城主・松井家の菩提寺として移築され、歴代の城主や殉死者の墓が残る、臨済宗南禅寺派の末

  •  [ 遊歩道 ]
  •  

  • 下益城郡美里町坂本  

    約1200年の歴史をもつ釈迦院の表参道の急坂に積み上げられた3333段の日本一長い石段。国内外の17種類の

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 阿蘇郡西原村河原  

    滝川の上流部に位置し、高さ約20mから落ちる滝。下流には歩道やベンチを設置している。別名「寄姫の滝」とよば

  •  [ 科学館 | 体験施設 | 宿泊 ]
  • 森林体験交流センター さかもと八竜天文台
  • 八代市坂本町中谷は335-2  

    観測室では、コンピューター制御の30cmEDアポクロマートレンズを装備した屈折式天体望遠鏡で星空の観測が楽

  •  [ 海 | 乗り物 ]
  •  

  • 上天草市松島町合津北前島6215-22  

    野生のバンドウイルカに出会えるイルカクルージングや、天草五橋クルージング、サンセットクルージングがエアコン

  • 松浜軒

  •  [ 庭園 | 花 ]
  • 松浜軒
  • 八代市北の丸町3-15  

    八代城主松井直之建立国指定名勝史跡「松浜軒」

    元禄元(1688)年、八代城主松井直之が母親のために建てた茶室。当時、庭先に八代海の砂浜と松を望めたことに

  • 白鶴浜

  •  

  • 天草市天草町高浜北  

    熊本県下有数の海水浴場。一面に広がる白い浜と緑濃い松原のコントラストが美しい。環境省指定の日本の水浴場88

  •  [ 公園 | 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 荒尾市府本  

    荒尾市、玉名市、南関町にまたがる小岱山を中心とした自然公園。小岱山とは筒ヶ岳(501m)や観音岳(473m

  •  [ 自然 | 紅葉 ]
  •  

  • 阿蘇郡小国町下城  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月上旬 ]

    樹齢は1000年を超える高さ20m、幹回り12m、枝張り40mの巨大なイチョウ(国の天然記念物)。黄葉の見

  •  [ 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 天草市魚貫町 遠見岳  

    遠見岳(標高223.7m)の山頂近くの林道終点から岬のほうへ10分ほど歩いた場所にある。江戸時代、海の守り

  • 小嵐山

  •  [ 自然 | 展望台 | 山・登山 | 釣り ]
  •  

  • 阿蘇市一の宮町中通  

    「小嵐山」は京都の嵐山に周囲の景色が似ていることからこの名がついた

    阿蘇谷7鼻の中の象ヶ鼻下に位置する丘で、鹿漬川の河畔にある、丸みを帯びた形が美しい山。川岸に立つと阿蘇五岳

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 天草市天草町高浜北  

    白鶴がその翼を広げたように見えることからその名がついた。抜群の透明度を誇り、サーフィンやジェットスキーも楽

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 天草市上津浦1955  

    南の島を思わせる白砂の人工ビーチ。場所は、展望所や物産館があるリップルランド内。敷地内にある温泉施設「有明

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 遊歩道 ]
  •  

  • 阿蘇郡小国町下城  

    樅木川にかかる落差30mの滝。国の天然記念物、下城のイチョウの駐車場から望める。国道沿いには遊歩道があり、

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 球磨郡水上村江代1362  

    熊本県内で最長を誇る吊り橋、白龍王橋(164m)と白龍妃橋(120m)。球磨川上流の白水地区にある雄滝(落

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 天草市天草町下田北  

    開湯から700年の歴史ある湯処

    700年ほど前に白鷺が傷を癒す姿を里人が見て開湯したという言い伝えがあり、白鷺温泉の別名がある。古くから湯

  •  [ 浸かる | 自然 | アウトドア ]
  •  

  • 菊池市旭志麓2934-10  

    標高1119mの鞍ヶ岳の山麓のアウトドアレジャーゾーン。ふれあい動物広場、露天風呂・バリヤフリー設計の家族

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 天草市船之尾町  

    元天草氏の居城、本戸城があったとされる公園。園内には、千人塚・キリシタン館・キリシタン墓地などがある。春は

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 熊本市島崎4-5-28  

    肥後熊本の近世絵画や美術工芸品を展示。熊本で没した宮本武蔵ゆかりの品も鑑賞できる。

  •  

  • 阿蘇市波野波野  

    波野にある、JR豊肥本線の無人駅。標高754mで、九州でもっとも高い地点にある駅として知られている。周囲は

  • 地蔵峠

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 峠 ]
  •  

  • 阿蘇郡南阿蘇村河陰  

    阿蘇の山並みや熊本市内が一望できる峠。中腹までは車で乗り入れることができ、徒歩15分ほどで標高約1100m

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 熊本市黒髪5-7-60 桜山神社内  

    明治政府の欧化政策に反対して明治9(1877)年10月に起こった「神風連の変」に関する資料を展示している。

41件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ