旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

神奈川
横浜市 (横浜・鶴見・神奈川・西・中・南・港南・保土ケ谷・旭・磯子・金沢・港北・緑・青葉・都筑・戸塚・栄・泉・瀬谷) 川崎市 (川崎・川崎・幸・中原・高津・宮前・多摩・麻生) 三浦半島・横須賀 (横須賀・逗子・三浦・三浦・葉山) 鎌倉・江の島 (鎌倉・藤沢・江の島) 湘南エリア (平塚・茅ヶ崎・高座・寒川・中・大磯・二宮) 県央エリア (相模原市緑・相模原市中央・相模原市南・座間・大和・綾瀬・海老名・厚木・七沢・飯山・伊勢原・秦野・愛甲・愛川・清川) 足柄上エリア (南足柄・足柄上・中井・大井・松田・山北・開成) 箱根・湯河原・小田原 (小田原・足柄下・箱根・箱根町箱根・元箱根・底倉・二ノ平・湯本・強羅・小涌谷・木賀・塔之澤・芦之湯・仙石原・大平台・宮ノ下・湯の花高原・湯河原・真鶴) 東京都山梨県静岡県千葉県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
2ページ 46件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 湖・沼・池 | 乗り物 ]
  • 湖尻ボート組合やまびこ
  • 足柄下郡箱根町元箱根162  

    芦ノ湖のレンタルボート。

    2人乗りの手漕ぎローボートや白鳥の形をしたペダルボートなどがある。ルアー・フライフィッシング用のボートも充

  •  [ 寺院 | 桜 | 紅葉 ]
  • 極楽寺(鎌倉市)
  • 鎌倉市極楽寺3-6-7  

    鎌倉唯一の真言律宗の寺。

    鎌倉七口の1つである極楽寺坂切通しの近くにある、鎌倉では珍しい真言律宗の寺院である。僧忍性が実質的な開祖で

  •  [ 体験施設 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町塔之沢69  

    「はこね焼」は、約1200度の窯で焼き上げる際に亜鉛やマンガン等の金属の結晶が陶器の表面に現れるのが特徴。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 横浜市中区伊勢佐木町7-156  

    明治37(1904)年、富山県出身の僧、奥田真眠師が横浜善光寺別院を創建し子宝を授けるお地蔵様を奉ったのが

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町元箱根  

    箱根神社の宵宮祭で、芦ノ湖の主である九頭龍明神に三升三合三勺の赤飯を献じる祭典。1000個を超える灯籠が湖

  •  [ デート ]
  • 恋人の丘「龍恋の鐘」
  • 藤沢市江の島2-5 江の島龍野ヶ岡自然の森内  

    江の島に伝わる、「天女と五頭龍」の伝説にちなんで造られた。見晴らしのよい恋人の丘に立ち、カップルの新名所と

  • 向山窯

  •  [ 体験施設 ]
  • 向山窯
  • 足柄下郡湯河原町宮下海老山753-25  

    自然に囲まれ相模湾を見下ろす工房で陶芸体験。向山窯の陶器は山土で形をつくり、草木灰を釉として焼成する日本の

  •  [ 動物園 | 公園 | 自然 | アウトドア ]
  • こども自然公園
  • 横浜市旭区大池町65-1  

    別名、大池公園とも呼ばれる。

    大池と中池がある広大な公園で、週末には芝生でお弁当を広げる家族連れでにぎわう。子供たちに人気のちびっこ動物

  •  [ 複合施設 | ショッピング・モール ]
  •  

  • 鎌倉市雪ノ下1-5-38  

    1番館は2階建て、2番館と3番館は平屋建て、延べ床面積は340平方メートルの和風モダンをコンセプトとする庭

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 鎌倉市腰越  

  •  [ 湖・沼・池 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町仙石原1242  

    かつて芦ノ湖の水は早川に流れ込み急流を成していたが、湖尻峠の下をくりぬいて造られた箱根山をトンネルで貫き(

  •  [ ショッピング・モール ]
  • Coaska Bayside Stores
  • 横須賀市本町2-1-12  

    地元住民にとって欠かせない生活の基盤となり、新しい横須賀・三浦半島の拠点

    館内のあらゆる場所から横須賀の港や海辺の景色が見られる地上6階建てのフロアに、100を超えるグルメ・ショッ

  •  [ 山・登山 ]
  • 小仏城山
  • 相模原市緑区千木良  

    高尾山に隣接している城山(標高670.3m)。

    東海自然歩道、奥高尾縦走路、関東ふれあいの道が通る山で、多くの登山者に登られる山である。この山と隣の景信山

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 鎌倉市山ノ内827  

    別名「しゃくなげ寺」とも呼ばれる。

    時宗の開祖、一遍が鎌倉入りの際に巨福呂坂を守る武士に鎌倉入りを止められてやむを得ず行く先を江ノ島にする途中

  •  [ 道・通り・街 ]
  •  

  • 鎌倉市極楽寺2  

    鎌倉七口のひとつ。

    鎌倉七口の中では最も西南に位置し、鎌倉市の極楽寺方面から由比ヶ浜方面に抜ける道。極楽寺の開山・忍性上人が開

  •  [ 公園 | 庭園 | 花 ]
  •  

  • 綾瀬市深谷上4-5234  

    日本庭園もある公園。

    野球場や約45種1400本のバラが香るバラ園と「多知波奈(たちばな)の池」を中心とした日本庭園、木製遊具「

  • 小動岬

  •  [ 自然 | 海 | 岬 ]
  • 小動岬
  • 鎌倉市腰越2-9-12  

    七里ガ浜と腰越の浜を東西に分ける岬

    江ノ島、稲村ガ崎に挟まれた隠れた名所で相模湾に面し、東は七里ヶ浜、西は腰越と接し、腰越漁港が隣接している。

  •  [ 名水 ]
  • 護摩屋敷の水
  • 秦野市寺山1692  

    丹沢山地「大山」の西、ヤビツ峠の北にある湧水。

    丹沢登山コース途中に湧き出る名水、給水塔は、川を挟んで2ヶ所、給水塔1ヶ所に給水口4つある。

  •  [ ドライブ ]
  • 国道1号最高地点
  • 足柄下郡箱根町芦之湯  

    国道1号最高地点874m

    東京都中央区から大阪府大阪市北区へ至る(543.1km)一般国道の最高地点。

  •  [ 夜景 | 乗り物 ]
  • 工場夜景アドベンチャークルーズ
  • 横浜市中区海岸通先 ピア象の鼻  

    波をかき分け航海するアドベンチャー気分を楽しみながら、根岸湾の工場夜景を満喫できるクルーズ。夜になると違っ

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 鎌倉市腰越2-9-12  

    小動岬にある神社。

    文治年間(1185年-1189年)の源平合戦の際、佐々木盛綱が父祖の領国であった近江国の八王子宮を勧請した

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 御霊神社(鎌倉市)
  • 鎌倉市坂ノ下3-17  

    通称権五郎神社(ごんごろうじんじゃ)として知られている神社

    祭神は鎌倉武士、鎌倉権五郎景政。「弓立ての松」があり、鎌倉七福神の一つ福禄寿・・家禄永遠(中国では南極星の

  •  [ グルメ | 特産 ]
  •  

  • 小田原市西大友136−2  

    は小田原市場で水揚げされた新鮮な魚を使った料理を提供

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 足柄下郡湯河原町宮上562-6  

    湯河原温泉の万葉公園に隣接した小高い丘の上に立つ町営の温泉施設。館内には大浴場が2カ所あり、それぞれ露天風

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 秦野市鶴巻北3-1-2  

    鶴巻温泉駅北口からすぐのところに立つ市営の日帰り温泉施設。外観は落ち着いた和風の雰囲気で、バリアフリーの館

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町元箱根旧札場164  

    船の発着場の周辺に点在する白百合台園地、箱根ビジターセンター周辺の森、バードウォッチングができる野鳥の森、

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町強羅  

    内輪山の神山、北東斜面の高台に位置する風光明媚な温泉地

    箱根十七湯では歴史が新しく、大正8年に箱根登山鉄道が開通してから十七湯入りした。夏には明星ヶ岳に赤々と燃え

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町小涌谷  

    箱根十七湯のひとつで、昭和に入ってから賑わうようになった温泉地。

    古来「小地獄」と呼ばれていたが、明治天皇の行幸に際して改名された。神山と浅間山の谷間に位置し、ツツジや山桜

  • 駒ヶ岳

  •  [ 自然 | 展望台 | 山・登山 ]
  • 駒ヶ岳
  • 足柄下郡箱根町元箱根  

    箱根山の中央火口丘の一つで標高1357m。

    古くから修験者の霊場だった山で、現在も山頂には箱根元宮の社がある。山頂からは芦ノ湖、富士山の絶景を見ること

46件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ