旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

香川
高松周辺 (高松・塩江・西宝・坂出・常盤・木田・三木・香川・直島・綾歌・宇多津・綾川) 丸亀周辺 (丸亀・善通寺) 観音寺・琴平周辺 (観音寺・三豊・仲多度・琴平・多度津・まんのう・川東・勝浦) 東かがわ周辺 (さぬき・津田・東かがわ・入野山・馬篠) 小豆島 (小豆・土庄・小豆島) 徳島県岡山県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
2ページ 37件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 鷲峰寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 高松市国分寺町柏原632-3  

    四国霊場第82番札所根香寺の奥の院

    奈良時代の天平勝宝6年(754年)唐僧・鑑真により建立したという。本尊は千手千眼観世音菩薩。四国八十八箇所

  •  [ 観音 ]
  •  

  • 小豆郡土庄町小馬越  

    丘の上に立つ白亜の小豆島大観音(別名しあわせ観音)。

    スリランカの仏教聖地、キャンディに位置する佛歯寺(ダラダー・マーリガーワ寺院)から1985年に釈迦の犬歯を

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • ジョージナカシマ記念館
  • 高松市牟礼町大町1132-1  

    20世紀を代表する家具デザイナーの記念館

    家具デザイナー・ジョージ・ナカシマの生き方や、ものづくりに対する考え方、哲学を、作品を通じて公開する目的で

  •  [ 自然 | 展望台 | 日の出 ]
  •  

  • 小豆郡小豆島町神懸嶮岨山乙1117  

    絶好の初日の出スポットです。

    小豆島で唯一の高原美しの原高原にある標高777mの展望台。眼下に寒霞渓と内海湾、瀬戸大橋や鳴門大橋、四国の

  •  [ 公園 | 海 | アウトドア | 釣り | 宿泊 ]
  • 小豆島ふるさと村
  • 小豆郡小豆島町室生2084-1  

    総合レジャー施設。

    恵まれた自然環境の中で、すもも狩りやカヌー教室、ます網、サイクリング、釣り、テニス、バーベキュー、オートキ

  •  [ 自然 ]
  • 小豆島オリーブ園
  • 小豆郡小豆島町西村甲2171  

    オリーブの栽培から採油までが行われる広大なオリーブ農園。

    瀬戸内海を見下ろす小高い丘に広がる園内には、約2000本のオリーブの木が栽培されている。1917年、日本で

  • 神恵院

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 観音寺市八幡町1-2-7 観音寺内  

    日証上人が開いた琴弾八幡宮と別当神恵院が由来。行基が養老6年(722年)に訪れた後、大同2年に空海(弘法大

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 木田郡三木町井戸  

    長尾寺で得度して尼となり、この庵で亡くなったという。

    井戸地区中代の鍛冶池のほとりに「静薬師庵」があり、源義経の愛した静御前の墓と伝える五輪塔がある。磯禅師の娘

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 塩江町自然休養村センター前広場
  • 高松市塩江町安原上東  

    阿讃山脈の山懐に広がる山紫水明の自然が、訪れる人の心を癒してくれる静かな山里。そこを流れる香東川にほたるの

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 東かがわ市松原69  

    寛文4(1664)年に高松藩松平頼重が修復。伊勢で没した日本武尊の霊が白鳥となり飛来したという伝説が残る。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 四国民家博物館「四国村」
  • 高松市屋島中町91  

    江戸時代から明治時代の民家を中心とする古建築をテーマとする博物館。

    四国各地から民家や蔵など33棟を移築、展示する屋外型博物館。愛媛の茅葺き屋根の「旧河野家住宅」など8棟は国

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 小豆郡小豆島町苗羽甲  

    醤油記念館のある町に湧く、料理自慢の個性派温泉宿

    古い醤油蔵が立ち並ぶ町の一角に湧く温泉で、醤油料理が自慢の一軒宿「真里」がある。客室わずか7部屋の小さな宿

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 高松市塩江町安原上東37-1  

    塩江温泉郷にある日帰り温泉施設。河畔の浴場棟には、檜の大浴場や露天風呂が備わる。やわらかな肌ざわりの湯は、

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 小豆郡土庄町甲  

    小豆島の土庄港に隣接したホテルに湧く、無色透明の湯

    岡山・高松からアクセス便利な土庄港のすぐそばに湧く温泉。「オーキドホテル」一軒のみ湯を引き、近くには映画「

  • 白峯寺

  •  [ 寺院 ]
  • 白峯寺
  • 坂出市青海町2635  

    四国霊場第81番札所。

    弘仁6(815)年、弘法大師の開基。平安時代に白峯で葬られた崇徳上皇の御陵(墓所)が境内にある。参道の木立

  •  [ 歴史的建造物 | 博物館・資料館 ]
  • 商工奨励館
  • 高松市栗林町1-20-16 栗林公園内  

    1899年(明治32)に香川県が香川県博物館として建設したもので後に、商工奨励館と改め、讃岐の歴史と文化に

  • 沙弥島

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア | 遊歩道 | 釣り ]
  •  

  • 坂出市沙弥  

    万葉集ゆかりの島。

    坂出港の沖合い約4kmに浮かぶ小島だっだが、昭和42年の洲埋立事業で陸続きになった。はるか昔、この地に万葉

  •  [ 水族館 | デート ]
  •  

  • 高松市屋島東町1785-1  

    海が一望できる標高約300mの屋島山上にある水族館。魚類を中心に約2906種類の動物を飼育している。イルカ

  • 志度寺

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • さぬき市志度1102  

    創建は626年(推古天皇33年)と伝わる。戦国時代に戦乱により寺院は荒廃。藤原氏末裔の生駒親正による支援な

  •  [ 動物園 ]
  •  

  • 東かがわ市松原2111  

    動物に直接ふれられる動物園。ゾウやポニーにエサをやったりできるふれあいステーションをはじめおサル広場、ワン

  •  [ 寺院 | 碑・像・塚・石仏群 | 花 ]
  •  

  • 観音寺市大野原町萩原2742  

    秋になると境内に約2000株の萩が花をつける。

    萩原寺は萩の名所で、9月から10月には約2500株の薄紫や白の小花を枝いっぱいに散りばめた萩を見ることがで

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 小豆郡土庄町甲  

    温泉を引いたアットホームな宿があり、大浴場は貸切利用もできる

    平成10年開湯の天然温泉を引いたアットホームな雰囲気の宿がある。平日のみ組数限定で大浴場の貸切利用もできる

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 小豆郡土庄町伊喜末  

    自然に囲まれたホテルで、瀬戸内海の夕日を眺めながら温まろう

    海と山に囲まれた自然豊かなロケーションに建つホテルで、瀬戸内海に沈む夕日を眺めながら温泉につかれる。美しい

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 善通寺市吉原町1091  

    7歳の時に弘法大師(空海)が仏道に入ることを決めた場所。大師はのちに我拝師山の麓で釈迦如来像を刻み、この寺

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 小豆郡小豆島町室生  

    湯はアルカリ性で展望風呂などがあり、小豆島ふるさと村にある

    キャンプ場、国民宿舎、ロッジ、プール、そうめん館などの施設がそろう小豆島ふるさと村にある。瀬戸の海を一望す

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 東かがわ市入野山  

    阿讃の山峡に湧く、清流のせせらぎが心地よい湯治場

    高松市と徳島市の中間に位置する温泉地。単純硫黄泉の湯は神経痛や糖尿病などに効果がある。四国八十八札所の結願

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 高松市塩江町  

    ゆったりとした雰囲気の温泉地

    天平年間(729~749年)、行基が開湯し弘法大師が広めたいわれをもつ。冷鉱泉だが硫黄分が多く、神経痛・リ

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 坂出市沙弥島  

    沙弥島にある細かな砂の浜の海水浴場。陸続きになっていて車で行ける。

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 小豆郡土庄町屋形崎甲ほか  

    瀬戸内が一望できる高台に湧く、ロケーション抜群の温泉

    オリーブの産地として知られる温暖な小豆島の、「リゾートホテルオリビアン小豆島」から湧いた温泉。一日260ト

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 小豆島オートキャンプ場
  • 小豆郡小豆島町室生2084-1  

    自然の中にあるキャンプ場。海も近く、海水浴、シーカヤック等が楽しめる。ファミリーで楽しもう。

37件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ