旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

石川
金沢 (金沢・深谷・湯涌・石川・野々市) 加賀・白山 (小松・粟津・中海・加賀・山代温泉・山中温泉・片山津温泉・白山・中宮・白峰ノ・白峰ツ・桑島・河内・上野・能美・能美・川北) 中能登・口能登 (七尾・湯川・和倉・羽咋・かほく・羽咋・志賀・宝達志水・鹿島・中能登・河北・津幡・内灘) 奥能登 (輪島・門前・大野・珠洲・狼煙・三崎・鳳珠・穴水・能登) 長野県富山県岐阜県福井県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
1ページ 16件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 加賀市山代温泉19-101-9  

    九谷焼を再興した吉田屋窯(山代窯)を発掘した窯跡。窯構造の変遷や製品の年代別変化などがわかる。九谷焼では現

  •  [ 夜景 | グルメ ]
  •  

  • 金沢市窪1-225-1  

    金沢の住宅街を見下ろす高台に位置。一面ガラス張りの窓から眺める夜景が自慢。料理は主人が考案する創作料理が主

  •  [ 寺院 | 不動 | 桜 ]
  •  

  • 河北郡津幡町倶利伽羅リ2  

    718(養老2)年に元正天皇の勅願により、中国から渡来したインドの高僧、善無畏三蔵(ぜんむいさんぞう)法師

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • クアハウス九谷
  • 能美市泉台東10  

    日本古来の温泉浴法にドイツの温泉保養法をとり入れた多目的温泉保養館。水着で利用する混浴ゾーンには健康とリラ

  •  [ 海 | 展望台 | パワースポット ]
  •  

  • 珠洲市三崎町寺家10-11  

    地元では古くからパワースポットとして知られる珠洲岬を一望する展望台。空中展望台は崖から9.5mも突き出てい

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  • 草深甚四郎の碑
  • 能美郡川北町土室ら43-1  

    深甚流を編み出した歴史的な剣術家・草深甚四郎を偲び経武館の剣術師範だった木村惣太郎が建立したもの。毎年11

  • 首洗池

  •  

  • 加賀市手塚町  

    源氏の木曾義仲が、平家の老武者・斎藤実盛の首を洗ったと言い伝えられる池。義仲はかつて実盛に命を助けられたこ

  •  

  • 金沢市下新町6-21  

    昔ながらの商店街の一角にある神社。生家が近くにあったことから泉鏡花が幼い頃、よく遊んだといわれ、鏡花の「う

  • 黒谷橋

  •  

  • 加賀市山中温泉東町1  

    山中を訪れる多くの旅人のために通された橋。当初、木橋だったが、昭和10年に石橋となる。山中に立ち寄った松尾

  •  

  • 金沢市主計町  

    久保市乙剣宮の境内から主計町へ下る薄暗い石段で、別名暗闇坂。かつて旦那衆が人目を避けて主計町の茶屋に通った

  • 九谷美陶園
  • 加賀市山代温泉16-71  

    オリジナルデザインで手書き描かれた鉢、皿、茶碗など普段使う器を中心に約300種類を制作している。

  •  

  • 金沢市香林坊地内  

    17世紀中頃に完成したとされる。灌漑用のほか、水力を利用した菜種油産業にも利用され、近代期には当時全国第二

  •  

  • 金沢市香林坊2-4-5  

    閉館「九谷焼長寿堂」に併設された体験工房。九谷焼の絵付けが体験できる。湯飲みや皿に思い思いの絵を描いてみた

  •  

  • 金沢市野町5-3-3  

    江戸初期に生まれたという九谷焼の、金沢で唯一館内でロクロから絵付けまで一貫制作している窯元。作業工程、伝統

  •  

  • 輪島市門前町黒島町  

    海岸近くの小高い丘の傾斜地に、重厚な黒瓦と趣ある格子戸が特徴の伝統的な町家が立ち並ぶ。江戸中期から明治中期

 
ページトップ