旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

福井
福井・あわら・永平寺 (福井・佐野・波・蓑・あわら・坂井・丸岡・三国・三国町宿・三国町崎・三国町梶・緑ヶ丘・米ヶ脇・吉田・永平寺) 勝山・大野周辺 (大野・下山・上打波・勝山・今立・池田) 武生・鯖江・越前海岸 (鯖江・神明・越前・白崎・南条・南越前・丹生・越前・小曽原・玉川) 敦賀・若狭周辺 (敦賀・小浜・三方・美浜・大飯・高浜・おおい・三方上中・若狭) 石川県岐阜県滋賀県京都府
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
2ページ 35件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  • みくに龍翔館
  • 坂井市三国町緑ヶ丘4-2-1  

    明治12年(1879)建築の五層八角形の龍翔小学校の外観を復元した総合博物館。北前船関係の資料や自然、歴史

  •  [ 海 | 乗り物 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町常神  

    船底がガラス張りのグラスボートで、御神島(おんがみじま)約50分で一周する。透明度が高く南限、北限の珍しい

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 三国観光ホテル
  • 坂井市三国町緑ケ丘4-4-8  

    三国港を見下ろす高台に立つ「三国観光ホテル」も日帰り入浴が可能だ。三国の中心街から離れた高台に立ち、アルカ

  •  [ 観音 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町三方22-1  

    若狭町三方にある曹洞宗の観音堂。本尊は花崗岩の表面に彫られた磨崖仏の聖観世音菩薩。弘法大師が一夜で彫りあげ

  •  [ 湖・沼・池 ]
  •  

  • 三方郡美浜町早瀬1-5  

    三方五湖巡りの拠点となるレークセンター。

    三方五湖の一つ久々子湖畔にあるレークセンターには遊覧船乗り場があり、土産品売り場、大広間などがある大きな施

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  • 水戸浪士の墓
  • 敦賀市松島町2  

    尊王攘夷を目ざし和田峠を越えて挙兵した水戸天狗党の兵士たちは元治元年(1864)、江戸幕府軍に捕まり、処刑

  •  [ アウトドア ]
  • 水島への渡し船
  • 敦賀市蓬莱町17-26  

    敦賀湾に浮かぶ水島は、透明度の高い水質が自慢の無人島

    敦賀湾にある白砂の小島は、マリンスポーツを楽しむ家族連れやカップルが多く訪れ若者たちでいっぱい。夏には色ヶ

  •  [ 海 | 湖・沼・池 | 桜 | 紅葉 | アウトドア ]
  •  

  • 三方郡美浜町早瀬1-5  

    若狭が誇る景勝地を海上から満喫できる遊覧船。

    浦見川と三方五湖をめぐるウォータージェット船。春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、三方五湖の四季を

  •  [ 花 ]
  • 宮ノ下コスモス広苑
  • 福井市江上町・御所垣内町  

    東京ドーム10個分(17.5ha)の広大な敷地に約1億本のコスモスが一面に咲き誇る。9月下旬から10月下旬

  •  [ 湖・沼・池 ]
  • 三方五湖
  • 三方上中郡若狭町  

    ラムサール条約登録湿地三方五湖

    久々子湖、日向湖、菅湖、水月湖、三方湖が自然と人工の水路でつながる。五つの湖は淡水・海水・汽水とそれぞれに

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 三国温泉 ゆあぽ~と
  • 坂井市三国町宿2-18-1  

    全面ガラス張りの展望風呂から、日本海沿いの景色を一望できる日帰り温泉施設。御影石の浴槽を配した「かもめの湯

  •  [ ドライブ ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町気山  

    福井県若狭湾国定公園内の名称三方五湖(「みかたごこ」)を周遊する道路で全長は23km。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 坂井市三国町新保40-12-4  

    ホームページより引用お得意様各位一時休業のお知らせ拝啓時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町中央1-6-1  

    三方五湖の近くにある日帰り温泉施設。白壁、瓦屋根の木造風建築は、どこか懐かしいたたずまい。檜造りの露天風呂

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 坂井市宿  

    北陸最大の呼び声もある大花火大会。三国サンセットビーチを舞台に、2尺玉を始めとする約7000発の打上げ花火

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 坂井市三国町東尋坊  

    「わが心のふるさと」と言い切るほど三国を愛した漂泊の詩人、三好達治の詩が刻まれた石碑。その他にも荒磯遊歩道

  • 妙泰寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 南条郡南越前町西大道10-8  

    永仁2年、日蓮大聖人の法孫日像菩薩によって開山。越前の日蓮宗の寺の中で最も古い。日蓮と日像筆の曼荼羅各一幅

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町三方  

    三方石観世音の本堂から林道を約200m奥に入ったところにあり、筒から石臼に流れ出る湧水は、夏でも涸れること

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 三方上中郡若狭町神子  

    常神半島の神子地区に山頂から海に向かって一斉に咲く山桜。地元の人からは「千本桜」と呼ばれ、県の名勝記念物に

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • みなとつるが山車会館
  • 敦賀市相生町7-6  

    敦賀まつりの山車3基を展示。

    毎年9月の敦賀まつりで曳き出す絢爛豪華な山車を展示しており、山車巡行の迫力ある映像をスクリーンシアターで見

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 三方郡美浜町丹生66  

    原子力発電原子炉模型やパネルの展示。

    25分の1の大きさで再現されている模型やゲームなどで、原子力発電のしくみやエネルギーについて学ぶことができ

  •  [ 自然 | ホタル ]
  • 南川流域
  • 大飯郡おおい町名田庄小倉地区  

    夜の静けさの中、川面に乱舞するホタルの海は幻想的で訪れる人を楽しませている。河川の清掃。

  •  [ テーマパーク・遊園地 | 美術館・ギャラリー | 複合施設 ]
  •  

  • 小浜市川崎3-4  

    若狭の食についての歴史や文化などが学べるミュージアム

    御食国とは古来、朝廷に食材を納めた国のことで、若狭は古くから塩や海産物を納める御食国であった。体験型ミュー

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 坂井市三国町山王6-2-80  

    地元では「おさんのさん(お山王さん)」と呼ばれている。北陸三大祭の一つにもなっている「三国祭」が行われる由

  • 妙楽寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 小浜市野代28-13  

    本堂は鎌倉時代初期に建立されたもので若狭最古の建造物。本堂には、頭上に24面の顔と1000本の手を持つ珍し

  • 水島

  •  [ 海 | アウトドア | 釣り ]
  • 水島
  • 敦賀市水島  

    敦賀半島の先端周辺に浮かぶ小さな無人島。夏には海水浴・ウィンドサーフィン・ダイビング、釣りなど南国のリゾー

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 坂井市三国町米ヶ脇ほか  

    景勝地「東尋坊」を擁した雄大な日本海が望める温泉地

    県内有数の漁港で、日本海の荒波に育まれた魚介を名物料理にする宿が多く、風光明媚な景観とぜいたくな料理を同時

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 福井市市波町  

    森林浴と天然温泉で心も体もリフレッシュ

    福井市内から車で15分、森の中「自家源泉の宿みらくる停」に湧く。地下1001メートルから湧き出す天然泉は、

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 大飯郡高浜町東三松  

35件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ