旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

千葉
千葉・ベイエリア (千葉・中央・花見川・稲毛・若葉・緑・美浜・船橋・習志野・市原・浦安・四街道) 市原・木更津・富津 (市川・木更津・君津・富津・金谷・大堀・豊田・袖ケ浦) 松戸・柏 (松戸・野田・柏・流山・八千代・我孫子・鎌ケ谷・印西・白井) 成田・佐倉 (成田・佐倉・八街・富里・印旛・酒々井・栄) 館山・白浜・千倉 (館山・南房総・高崎・千倉・白浜・安房・鋸南) 鴨川・勝浦・御宿 (鴨川・粟斗・仲・勝浦・墨名・鵜原・いすみ・夷隅・大多喜・御宿) 茂原・東金・九十九里 (茂原・東金・旭・下永井・仁玉・匝瑳・山武・山武・大網白里・九十九里・芝山・横芝光・長生・一宮・睦沢・長生・白子・長柄・長南) 銚子・佐原 (銚子・香取・香取・神崎・多古・東庄) 茨城県埼玉県東京都神奈川県
50音頭文字検索
[ 頭文字 ]
2ページ 40件 [ 1/2 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 館山湾

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 館山市那古、北条他  

    「鏡ヶ浦」の別名のとおり波静かな湾。

    日本百景に選定されている。ヨットやボートセイリング、ウィンドサーフィン、海釣りなど、年間を通してさまざまな

  •  [ 寺院 | 観音 | パワースポット B級スポット ]
  • 大福寺(崖観音)
  • 館山市船形835  

    本尊は磨崖十一面観音立像。

    漁民の安全と豊漁を祈願するため、養老元(717)年、行基により開かれ、関東大震災後、大正14年(1925)

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 館山市北条  

    大小の花火100発以上の特大スターマインに加え、今ではすっかり大会名物となった海面から打ち上げられる水中花

  •  [ 公園 | 自然 | 岬 | 桜 | アウトドア ]
  • 大房岬自然公園
  • 南房総市富浦町多田良1212-29  

    東京湾の浦賀水道に突き出た岬。

    手つかずの自然に恵まれ、北側と西側は海蝕景観を誇る。敷地内にはキャンプ場や芝生園地、遊歩道、レンタサイクル

  • 太東岬

  •  [ 自然 | 岬 ]
  • 太東岬
  • いすみ市  

    九十九里浜を一望する。

    いすみ市にある岬で、太東埼灯台が設置されている。恋のビーナス岬、という別称もある。外房と九十九里浜の分岐点

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 南房総市千倉町南朝夷164  

    料理の神を祀る神社

    料理の神様を祀る日本で唯一の神社。磐鹿六雁命(高倍神)、および天照皇大神・稲荷大神を祀る。料理関係者をはじ

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  •  

  • 市川市大町358  

    徹夜で遊べるアミューズメント施設

    3.3万平方メートルの広大な敷地を持つ総合アミューズメントパーク。カートレースやビリヤード、バッティングの

  •  [ 自然 ]
  •  

  • いすみ市岬町和泉4359ほか  

    太東海岸沿いの一角に広がる、国の天然記念物第1号に指定された場所。ハマヒルガオ、スカシユリ、ガクアジサイ、

  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  • 誕生寺(鴨川市)
  • 鴨川市小湊183  

    日蓮の誕生を記念して出身地に建立。

    日蓮聖人の生家跡地に建てられたという由緒ある寺は1276年建立。毎朝無料の法話がある。参道には、みやげ物を

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 館山市塩見・小沼・洲崎・西川名・見物  

    黒潮の海辺に広がる効能豊かな新しい温泉

    千葉県南端の館山市にあり、1年を通して温暖な気候に恵まれた房総半島では新しい温泉郷。市内に温泉地が点在して

  •  [ 桜 | 梅 | アウトドア ]
  •  

  • 君津市旅名409  

    15万平方mの広大な敷地内に、いちご(1月~5月中旬)、たけのこ(4月~5月上旬)、梨(8月中旬~10月下

  •  [ 道・通り・街 | 花 ]
  •  

  • 木更津市真里谷  

    武田川に沿って両岸にコスモスが咲き競う、全長約500mのコスモスロード。ポクポクと湧き上がる不思議な泉「い

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 館山市山本257-3  

    南房総育ちの美味しいイチゴをほおばろう

    館山市のJA安房館野支店内で受付を済ませたら、近隣のイチゴ園へ。基本的には先導車の案内に従って車で移動する

  •  [ 自然 | 花 | デート ]
  • 館山ファミリーパーク
  • 館山市布沼1210  

    一年を通して四季折々の花が咲き乱れる。

    4万坪の花畑に黄やオレンジ色のジュータンを敷いたような10万株のポピーをはじめ、パンジー、キンセンカなど一

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  • 大本山 中山法華経寺
  • 市川市中山2-10-1  

    鎌倉時代の文応元年(1260年)蓮聖人が創立した日蓮宗大本山。聖人が百日百座の説法を行った法華堂は宗門最古

  • 大巌院

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 館山市大網398  

    1603(慶長8)年に開山され、本堂は明和年間に再建。境内には県の指定有形文化財である四面石塔がある。本堂

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 館山カントリークラブ
  • 館山市坂井字翁作772-54  

    房総の最先端にあり、太平洋の眺めが素晴らしい。一見フラットにみえるがフェアウェイには微妙なアンジュレーショ

  •  [ 道の駅 ]
  • たけゆらの里おおたき 道の駅
  • 夷隅郡大多喜町石神870-5  

    大多喜は竹と筍が有名な町で大多喜町は四季を通じて、大多喜ならではの産物をたっぷりご用意しております。

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 長生郡一宮町一宮3048  

    一宮町に鎮座する神社。

    玉前神社社殿と例祭(9月13日)「上総の裸祭り」といわれる裸祭は県指定無形民俗文化財となっている。子授け、

  •  [ 体験施設 ]
  • 館山体験工房
  • 館山市伊戸29-1  

    自分でガラスを溶かして作った玉に、模様をつけるとんぼ玉作りや、貝殻のフォトフレーム作り体験ができる。

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 館山市館山351-2  

    戦国大名里見氏の居城跡である城山公園内に設立された博物館。

    本館は里見氏をメインにや安房地方の歴史や生活を紹介。天守閣様式の分館は日本で唯一の「南総里見八犬伝」専門博

  •  [ 海 | 乗り物 ]
  • 鯛の浦遊覧船
  • 鴨川市小湊183-8  

    鯛が日蓮聖人の化身として言い伝えられ、神聖し守ってきた鯛の浦。

    国の特別天然記念物として保護されている鯛の群泳を、内浦湾を周遊する遊覧船から、間近に鑑賞することができる。

  •  [ 海 | 灯台 ]
  • 太東埼灯台
  • いすみ市岬町和泉3508  

    太東崎に立つ白亜塔形(円形)の中型灯台。

    南房総国定公園内の九十九里浜の南端・太東崎の断崖にそびえ立つ白亜の灯台(高さ16m)。太平洋が一望できる展

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 市川市中山2-10-1  

    鎌倉時代に日蓮聖人が最初に開いた寺

    祖師堂をはじめ五重塔など多くの国指定重要文化財がある。境内奥の鬼子母神堂は子育て、安産の祈願で名高い。五重

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 鷹之台カンツリー倶楽部
  • 千葉市花見川区横戸町1501  

    ゆるやかな起伏の流れと松林で各ホールをセパレートした味わい深いコース。アウトでは2番のファウェイに松があり

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 大栄カントリー倶楽部
  • 成田市横山638  

    フラットな18ホールが続く。アウト・イン共に池が目につくが、戦略的に大きなプレッシャーをかけてはいない。逃

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 館山市立博物館 渚の博物館
  • 館山市館山1564-1  

    「房総の海と生活」をテーマにした博物館。

    渚の駅たてやま(平成24年3月25日オープン)内旧県立安房博物館が館山市立博物館分館として開館。漁の歴史や

40件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ