旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

香川
高松周辺 (高松・塩江・西宝・坂出・常盤・木田・三木・香川・直島・綾歌・宇多津・綾川) 丸亀周辺 (丸亀・善通寺) 観音寺・琴平周辺 (観音寺・三豊・仲多度・琴平・多度津・まんのう・川東・勝浦) 東かがわ周辺 (さぬき・津田・東かがわ・入野山・馬篠) 小豆島 (小豆・土庄・小豆島) 徳島県岡山県
50音頭文字検索
10ページ 280件 [ 1/10 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 雅之郷

  •  [ 庭園 ]
  • 雅之郷
  • 観音寺市八幡町2-12-50 琴弾公園内  

    琴弾公園に隣接した施設。梅が植えられた庭園には茶室が設けられているほか、予約をすれば総檜造りの能舞台の見学

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 丸亀市柞原町306-2 イスノキ 1F  

    地元有志らが丸亀市柞原町に作家・中川幸夫の作品に間近で触れる場を作ろうと「中川幸夫プレ美術館」を設立。

  •  [ 神社 ]
  • 琴弾八幡宮
  • 観音寺市八幡町一丁目1-1  

    源義経の戦勝祈願や「弓張月」の伝説など史実、史跡が残る

    大宝3年(703)創建。琴を神宝とし技芸を司る神様。拝殿手前の「木之鳥居」は、源義経が屋島合戦の後、平家追

  • 与島

  •  [ 展望台 | ドライブ | 複合施設 | 遊歩道 | 特産 ]
  • 与島
  • 坂出市与島町  

    約10km続く瀬戸大橋の途中で唯一車で降りられる島。

    瀬戸大橋が結ぶ5つの島の中で唯一パーキングエリアがあって、一般車やバスで降りられる。橋の下を通る遊歩道や小

  •  [ 橋 ]
  • 瀬戸大橋
  • 坂出市番の州町  

    瀬戸内海を跨いで本州(岡山県倉敷市)と四国を結ぶ

    本州と四国を結ぶ初の架け橋。全長9368mの世界最大の道路・鉄道併用橋で、6つの橋と4つの高架橋で構成され

  •  [ 神社 | 初詣スポット | ツツジ | 紅葉 | パワースポット ]
  • 香川 金刀比羅宮
  • 仲多度郡琴平町892番地1  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    古くからこんぴらさんと親しまれている

    象頭山中腹に鎮座する神社。こんぴらさんと呼ばれて親しまれており、金毘羅宮、まれに琴平宮とも書かれる。建物は

  •  [ 乗り物 ]
  • 寒霞渓ロープウェイ
  • 小豆郡小豆島町神懸通乙168  

    日本三大渓谷美の一つ国立公園寒霞渓を一望できる寒霞渓ロープウェイ。紅雲亭と山頂間(917m)を片道5分で結

  •  [ 観音 ]
  •  

  • 小豆郡土庄町小馬越  

    丘の上に立つ白亜の小豆島大観音(別名しあわせ観音)。

    スリランカの仏教聖地、キャンディに位置する佛歯寺(ダラダー・マーリガーワ寺院)から1985年に釈迦の犬歯を

  • 鷲峰寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 高松市国分寺町柏原632-3  

    四国霊場第82番札所根香寺の奥の院

    奈良時代の天平勝宝6年(754年)唐僧・鑑真により建立したという。本尊は千手千眼観世音菩薩。四国八十八箇所

  •  [ 城 | 歴史 ]
  • 高松城址
  • 高松市玉藻町2-1  

    豊臣秀吉の家臣生駒親正によって創築された水城

    別名「玉藻城」は、万葉集で柿本人麻呂が讃岐国の枕詞に「玉藻よし」と詠んだことに因み、高松城周辺の海域が玉藻

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • ジョージナカシマ記念館
  • 高松市牟礼町大町1132-1  

    20世紀を代表する家具デザイナーの記念館

    家具デザイナー・ジョージ・ナカシマの生き方や、ものづくりに対する考え方、哲学を、作品を通じて公開する目的で

  •  [ 自然 | 展望台 | 日の出 ]
  •  

  • 小豆郡小豆島町神懸嶮岨山乙1117  

    絶好の初日の出スポットです。

    小豆島で唯一の高原美しの原高原にある標高777mの展望台。眼下に寒霞渓と内海湾、瀬戸大橋や鳴門大橋、四国の

  •  [ 庭園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 栗林公園
  • 高松市栗林町一丁目20-16  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    大名庭園で三大名園にも劣らないと言われている。

    紫雲山東麓にある国指定特別名勝の庭園。約75万平方mの広大な園内は、池泉回遊式大名庭園の南庭と近代的に改修

  •  [ 城 | 公園 ]
  • 玉藻公園史跡高松城跡
  • 高松市玉藻町2-1  

    日本三大水城の一つ高松(玉藻)城跡を公園として開放。

    高松城は、豊臣秀吉の四国制圧の後、天正15年(1587年)讃岐1国の領主となった生駒親正によって、「野原」

  •  [ 公園 | 海 | アウトドア | 釣り | 宿泊 ]
  • 小豆島ふるさと村
  • 小豆郡小豆島町室生2084-1  

    総合レジャー施設。

    恵まれた自然環境の中で、すもも狩りやカヌー教室、ます網、サイクリング、釣り、テニス、バーベキュー、オートキ

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 三豊市財田町財田中2355  

    メモリアルゾーン、集いと文化のゾーン、水と光のふれあいゾーン、風と花と緑のゾーンなど4つのゾーンからなる自

  •  [ 歴史 | その他 ]
  •  

  • 仲多度郡多度津町家中  

    長屋や武家屋敷などの城下町の名残りを見せる。

    桜川から北に入った一角。江戸時代に、藩主京極高賢が設けた陣屋(武家屋敷)町で、城下町の繁栄を今に伝える。御

  • 行基苑

  •  [ 花 ]
  •  

  • さぬき市昭和1050-1  

    香川県老人福祉センター「行基苑の紫陽花」

    老人福祉センターの敷地内になるアジサイ園では、6月初旬から7月中旬にかけて約800株のアジサイが花開き、園

  • 鞘橋定番

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 仲多度郡琴平町琴平  

    金倉川にかかる橋で、屋根付きの銅茅葺き唐破風造り。橋げたがなく浮橋とも呼ばれ、珍しいもの。現在は金刀比羅宮

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 観音寺市八幡町2-7-2  

    弘法大師が開山したと伝わる禅寺。境内には俳跡「一夜庵」、ミニ霊場88ヶ所めぐりコース、仏足石や古墳など多く

  • 寒霞渓定番

  •  [ 自然 | 紅葉 ]
  • 寒霞渓
  • 小豆郡小豆島町寒霞溪  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    21世紀に残したい日本の自然100選。

    日本三大渓谷美や耶馬溪(大分県中津市)、妙義山(群馬県)と共に日本三大奇景のひとつに数えられることを謳って

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • さぬき市寒川町石田西3798-1  

    ここを訪ねた西行法師が「みかさねの滝」と歌にも詠んだ景勝地。

    落差約50m。地蔵川の上流にあって、県の天然記念物に指定されている。その昔、ここを訪ねた西行法師が「みかさ

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  • NEWレオマワールド
  • 丸亀市綾歌町栗熊西40-1  

    四国最大規模のテーマパーク。

    アトラクションから温泉まで一度に楽しめる!8種類のおもちゃパビリオンや大観覧車で楽しめるプレイゾーン、動物

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 坂出市郷土資料館
  • 坂出市寿町1-3-5  

    久米栄左衛門が作った鉄砲・測量機器・望遠鏡などを展示

    大正8(1919)年に、香川県立坂出商業高等学校の前身である香川県立坂出商業学校の校舎として建設されたもの

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 仲多度郡多度津町  

    約4000発もの花火が40分という短時間で一気に打ち上げられる花火の数々は圧巻の迫力。眼下に多度津町を見下

  •  [ 自然 ]
  • 小豆島オリーブ園
  • 小豆郡小豆島町西村甲2171  

    オリーブの栽培から採油までが行われる広大なオリーブ農園。

    瀬戸内海を見下ろす小高い丘に広がる園内には、約2000本のオリーブの木が栽培されている。1917年、日本で

  •  [ ドライブ | 珍スポット B級スポット ]
  •  

  • 高松市屋島中町  

    地元では「おばけ坂」「幽霊坂」とも呼ばれている。

    屋島ドライブウェイに、下っているように見えるのに、実際は上っているという不思議な坂があり、「屋島ミステリー

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 瀬戸内海歴史民俗資料館
  • 高松市亀水町1412-2  

    日本建築学会賞に輝いた、ユニークな外観が目を引く資料館。標高約200mの屋上からの眺望がすばらしい。館内に

  • 弥谷寺

  •  [ 寺院 | 桜 | 紅葉 | 自然 | 山・登山 | 心霊・不思議・廃墟 | パワースポット ]
  • 弥谷寺
  • 三豊市三野町大見乙70  

    香川のパワースポット

    香川県三豊市に弥谷寺というお寺があります。山の上にあるお寺ですが、まさに霊気!?漂うパワースポットです。桜

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 地中美術館
  • 香川郡直島町3449-1  

    「自然と人間を考える場所」として、2004年に設立。

    安藤忠雄設計による建物内に、印象派巨匠クロード・モネの「睡蓮」をはじめ、ウォルター・デ・マリア、ジェームズ

280件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ