2018年3月7日(水)河津でお花見。
ピンクが愛らしい河津桜。一足早く春の訪れを告げる
線路沿い咲く桜と菜の花。河津川にかかる橋
河津駅近辺の河口から河津川にそって「河津桜並木」が約3km続く
河津桜まつり期間中毎日午後6時から9時までライトアップ
付近にある観光レポート
白浜桜の里隠れた桜の名所!展望デッキがあり、エメラルドグリーンの白浜海岸が一望できます。
白浜神社2400年もの歴史をもつ伊豆の国最古の宮として知られる。
玉泉寺日本で最初に米国総領事館が置かれ、日本開国の中心舞台となった寺。
九十浜海水浴場須崎御用邸のすぐ傍にあり、下田ののビーチ中では穴場的存在。
恵比寿島須崎半島の突端にある下田の穴場・恵比寿島。
雁島小さな雁島に渡る為だけの吊り橋が架かる。
ペリーロード石畳の小道沿いにはなまこ壁や伊豆石造りの風情ある家並。
下田海中水族館館内ではイルカやアシカのショーを始め、海の仲間たちの楽しいショーがいっぱい。
寝姿山下田市街を眼下に、下田港・須崎半島・石廊崎・伊豆七島などが眺望できる「伊豆三景」の一つ。
どんつく神社白亜の稲取灯台のすぐ隣に祀られている御神体「男性シンボルをかたどった」が有名。
田牛サンドスキー場白砂が吹き上がった傾斜角度30度、長さ70m、幅100mの天然サンドスキー場。
竜宮公園大きな天窓があいた洞窟のある公園。直径約25mの楕円形天窓は神秘的。
南伊豆町の菜の花休耕田になっている田んぼに毎年菜の花を咲かせ26,000平米の荘厳な黄色いジュウタンになります。
石廊崎伊豆半島最南端にある岬。高さ100mに達する切り立った断崖が続く景勝地。