旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

佐賀
佐賀市周辺 (佐賀・富士・上熊川・古湯・小城・神埼) 唐津・呼子 (唐津・七山・肥前・肥前町満越・肥前町寺浦・東松浦・玄海) 伊万里・有田 (伊万里・西松浦・有田) 多久周辺 (多久・杵島・大町・江北・白石) 武雄・嬉野 (武雄・嬉野) 鳥栖周辺 (鳥栖・神埼・吉野ヶ里・三養基・基山・上峰・みやき) 鹿島周辺 (鹿島・藤津・太良) 熊本県福岡県長崎県
50音頭文字検索
12ページ 334件 [ 8/12 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 城 | 公園 | 桜 ]
  •  

  • 唐津市東城内8-1  

    日本でも珍しい海に突き出た唐津城。天守閣を背景に唐津湾を望んでみる、満開の桜が美しい。

    城は1966(昭和41)年に現在の5層5階の姿になり、桜が城を囲むように咲き誇る。遠目にも素晴らしい日本情

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 西松浦郡有田町南山丁352  

    人間国宝である十四代酒井田柿右衛門の窯元に併設した美術館。

    日本ではじめて赤絵磁器を完成させた初代酒井田柿右衛門。古陶磁では柿右衛門様式の壷や花瓶などの他、十二代、十

  •  [ アウトドア | 潮干狩り ]
  • 川副町観光潮干狩り
  • 佐賀市川副町  

    有明海ならではの生き物に遭遇できる潮干狩り。

    船で沖合いまで乗り出し、潮が引くのを待って行う有明海ならではの潮干狩り。干満の差(最大6m)で現れる広大な

  • 杵島山

  •  [ 山・登山 ]
  •  

  • 杵島郡白石町堤3783-42  

    白石平野の西側にある小高い山。常陸の筑源皮山、摂津の歌垣山と並ぶ「日本三大歌垣」に数えられている。山腹は「

  •  [ 自然 | 山・登山 | 見学 ]
  •  

  • 唐津市北波多岸山245-1  

    岸岳の山城をイメージし、中央が武者のかぶと、左右は物見やぐらをかたどっている。

    武者兜や物見櫓をイメージした木造の建物。館内は休憩所になっていて、一角には北波多の特産品や祭りを紹介するパ

  • 祇園川

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | ホタル ]
  •  

  • 小城市小城町松尾・岩蔵  

    九州でも有数のホタルの名所

    須賀神社の真下を流れる祇園川の流域およそ2.5kmにわたってホタルが乱舞する。見ごろは5月下旬から6月上旬

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 熊の川温泉 ちどりの湯
  • 佐賀市富士町上熊川204-8  

    脊振山と天山を望む高台の温泉施設。源泉は、弘法大師が傷を癒している鵆[ちどり]を見て発見したといわれる鵆熊

  • 九年庵

  •  [ 歴史的建造物 | 庭園 | 紅葉 ]
  • 九年庵
  • 神埼市神埼町的字仁比山  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    国の名勝九年庵

    別荘は明治25年(1892)に、庭園は明治33年(1900)からおよそ9年の歳月をかけて佐賀の実業家・伊丹

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 西松浦郡有田町丸尾丙2726  

    器のデザインを生かした布製品も販売。

    源右衛門窯の特徴は素朴な初期伊万里と輸出伊万里の重厚で絢爛さを兼ね備えている。陶磁だけでなく、インテリア、

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 佐賀クラシックゴルフ倶楽部
  • 多久市西多久町大字板屋60-1  

    アウトは密生した自然林でセパレートされており、正確なショットが要求される。インはやさしいホールと難易度が高

  •  [ 乗り物 ]
  •  

  • 唐津市呼子町加部島八幡3033-3  

    ヘリコプター1機をチャーターし、高度300mの上空から波戸岬、七ツ釜などの呼子周辺の見どころを眺めることが

  • 脊振山

  •  [ 自然 | 展望台 | 日の出 | 山・登山 | 見学 | 遊歩道 ]
  •  

  • 神埼市脊振町  

    福岡県と佐賀県の県境に位置し、一帯が脊振北山県立自然公園となっている

    県立自然公園に指定され、九州自然歩道が整備されている。福岡県と佐賀県のちょうど県境に位置し、標高は1055

  •  [ 見学 | 体験施設 | 特産 ]
  •  

  • 西松浦郡有田町赤絵町1-2-18  

    有田焼の絵付け体験ができる工房。

    絵付けが体験できる施設。一色のみの呉須を使う下絵付けのほかに、赤、黄、青、緑などカラフルな絵の具をつかった

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 天山カントリークラブ
  • 多久市北多久町小侍45  

    コース全体のアップダウンがないが、フェアウェイには微妙なアンジュレーションがある。ベントとコーライの2グリ

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 嬉野市嬉野町下宿乙2231-2  

    海神の娘で、竜宮城の乙姫・豊玉姫を祭る神社。

    嬉野温泉街にあり、春日大神、住吉大神、豊玉姫大神を祭神とする神社。境内には「なまず社」がたてられており美肌

  •  [ 特産 | その他 ]
  •  

  • 伊万里市大川内町乙1822-1  

    鍋島藩直営の窯で製造された高級磁器。

    鍋島焼は17世紀から19世紀にかけて佐賀藩(鍋島藩)において藩直営の窯で製造された高級磁器。かつて31人い

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 中冨記念くすり博物館
  • 鳥栖市神辺町228番地1  

    日本における薬の歴史資料や珍重な生薬を展示。

    イタリアの彫刻家チェッコ・ボナノッテ設計によるモダンな建物。1階は19世紀未のロンドンのアトキン薬局を移設

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 唐津市鎮西町名護屋7324  

    オートキャンプサイト35、一般キャンプサイト50を備えるキャンプ場。温水シャワーがあり、日帰りキャンプもO

  •  [ 寺院 | 見学 ]
  •  

  • 伊万里市松島町148  

    城山公園のそばに建つ九州四大名古刹の一つ。臨済宗南禅寺派の名刹で、約650年前に開山したと伝えられる。全国

  • 肥前夢街道
  • 嬉野市嬉野町下野716-1  

    江戸時代初期を再現した歴史体験型テーマパーク。

    大道芸のガマの油売りや南京玉すだれの実演、扮装して写真が撮れる扮装写真館、絵付け体験ができる夢工房など楽し

  •  [ ゴルフ場 ]
  • フジカントリークラブ
  • 佐賀市富士町大字上熊川691  

    大きな打ち上げ・打ち下ろしを感じるのはショートのみで、他はゆるやかなものとなっている。アウトは8番を除きス

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 藤津郡太良町伊福甲3488-2  

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 | 特産 ]
  •  

  • 西松浦郡有田町大樽1-4-2  

    明治時代に焼物の倉庫だった石蔵を改造した美術館。

    明治時代の石倉を改造した美術館。2階建ての館内には17世紀前半の初期伊万里、それ以降の古伊万里、色鍋島、柿

  • 有田館

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 | 特産 ]
  •  

  • 西松浦郡有田町幸平1-1-1  

    有田焼の人形による歌舞伎調の人形劇を上演。

    10体の磁器製のからくり人形による人形劇が観覧できる。演目は有田に伝わる民話「黒髪山の大蛇退治」で、およそ

  •  [ 道・通り・街 ]
  •  

  • 西松浦郡有田町有田駅~上有田駅  

    毎年ゴールデンウイークに開催される日本最大級の陶器市「有田陶器市」の際に一般の商店も焼物店がずらりと並び、

  •  [ 特産 | その他 ]
  •  

  • 西松浦郡有田町南山丁307  

    静かな住宅街にある有田焼の窯元。

    人間国宝の井上萬二さんは、有田焼ロクロ成形の第一人者で、「現代の名工」労働大臣表彰、日本伝統工芸展で文部大

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 伊万里市新天町622-13 MR伊万里ビル 2F  

    伊万里市駅ビル2階にある美術館。

    展示室面積は約136平方メートルあり、市が所有する鍋島83件163点、古伊万里74件127点を順次、入れ替

334件中[ 211 ~ 240 件] を表示
 
ページトップ