旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

長崎
長崎市・西彼杵半島 (長崎・西海・西彼杵・長与・時津) 佐世保・平戸 (佐世保・針尾東・平戸・松浦・北松浦・小値賀・佐々) 諫早・大村 (諫早・大・東彼杵・東彼杵・川棚・波佐見) 雲仙・島原 (島原・雲仙・小浜・小浜町雲仙・北本・南本・南島原・南有馬) 五島・壱岐・対馬 (対馬・壱岐・勝本・五島・上大津・玉之浦・南松浦・新上五島) 佐賀県
50音頭文字検索
18ページ 513件 [ 9/18 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 花 | 遊歩道 ]
  •  

  • 大村市立福寺町20  

    落差30m裏から見ることができる滝と5700本のシャクナゲ

    野岳湖からの水が、落差30mの谷底の滝壺へ注いでいるところを間近で見ることができ、また裏側にまわりこんで落

  • 雲仙地獄
  • 雲仙市小浜町雲仙  

    雲仙観光の中心。

    雲仙の古湯と新湯の間の白い土(温泉余土)におおわれた一帯が雲仙地獄地帯です。旧火山の中央火口丘にお糸地獄、

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 壱岐市芦辺町箱崎諸津触  

    御祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)。石猿群で知られる。拝殿横の石段に200体を超す石猿が並んでいる。か

  •  [ 自然地形 | 夕日 ]
  •  

  • 壱岐市郷ノ浦町渡良東触1796  

    まるで石橋のようにポッカリと開いた海のトンネルは、鬼が鯨を捕るために踏ん張った足跡という「鬼の足跡」。大穴

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 西海市大島町と西海町  

    西彼杵半島と同市大島町の寺島を結ぶ斜張橋。

    全長1095mの斜張橋。橋を渡った所(大島側)に大島大橋公園があり、観光案内所や展望デッキ、レストハウスな

  •  [ 自然 | 海 | 灯台 | デート ]
  •  

  • 平戸市生月町御崎26-2  

    生月島北端に立つ白亜の灯台。

    島の最北端にある無人で、80m程切り立つ大バエ断崖の上にたつ白亜の無人灯台。沖を航行する船の重要な道しるべ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 雲仙市小浜町北本町923-1  

    小浜町の歴史、交通、温泉の特色、小浜町の見どころを紹介する施設。

    湯太夫とは、温泉を管理する代官のことで、慶長19(1614)年から代々この湯太夫を務めた本多氏の館跡。歴史

  •  [ 特産 | 見学 ]
  • 小川凧店
  • 長崎市風頭町11-2  

    「けんか凧」で有名な風頭公園そばにあり、凧あげの際に使うハタを製造・販売する店。店内2階にある長崎凧資料館

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 川棚大崎温泉 しおさいの湯
  • 東彼杵郡川棚町小串郷237  

    国民宿舎やオートキャンプ場がある大崎自然公園内にある日帰り温泉施設。青い大村湾を目の前に入る露天風呂の爽快

  •  [ グルメ ]
  • 釜炊きごはんと長崎うまかもん
  • 長崎市茂里町1-55 みらい長崎ココウォーク4F  

    長崎県産のおいしい食材を求めて、肉や魚はもちろんのこと、野菜もできる限り県内産にこだわっている。米は大村産

  •  [ スイーツ ]
  • 旧自由亭
  • 長崎市南山手町8-1  

    1878(明治11)年に草野丈吉が日本最初の本格西洋料理店「自由亭」を開業。現在はグラバー園内の喫茶店とし

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 長崎市東山手町6-25  

    市指定有形文化財東山手洋風住宅群(7棟)のうち3棟を古写真資料館としている。

    東山手地区町並み保存センターに隣接。古写真資料館では幕末から明治期の長崎の外国人居留地と市街地の特徴をよく

  •  [ 寺院 | 歴史 ]
  • 興福寺(長崎市)
  • 長崎市寺町4-32  

    黄檗宗の開祖隠元禅師ゆかりの日本最古の唐寺。

    元和6(1620)年建立の日本最古の唐寺。山門が朱塗りであるため、あか寺とも呼ばれる。崇福寺・福済寺ととも

  •  [ 展望台 ]
  • 虚空蔵山展望台
  • 西海市西海町太田和郷4600-40  

    頂上からは360度のパノラマが広がる。

    かつて大噴火があったという、標高307mの虚空蔵山。その頂上にある高さ約10mの展望台からは、大村湾や島原

  • 孔子廟

  • 孔子廟
  • 長崎市大浦町10-36  

    明治26年(1893年)、中国政府の多大な協力を得て華僑らによってつくられた、孔子を祭る聖廟。中国人が海外

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 佐世保・平戸カントリークラブ
  • 北松浦郡江迎町奥川内免220-6  

    池とクリークを積極的にとりいれたコースで、得に17番・18番は景観美と共に戦略性の高いホールになっている

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 佐世保市針尾東町  

    西海橋唯一の温泉を地中海風リゾートで満喫

    ヨーロッパの宮殿を思わせる本格派のリゾートホテル内に湧く。温泉施設「スパ・シエスタ」や、活きのよい魚介を使

  • 猿岩

  •  [ 自然地形 ]
  •  

  • 壱岐市郷ノ浦町新田触890-2  

    海沿いの断崖にそびえ立つ大岩で、猿のような形をしていることからこの名が付く。

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 佐世保市島瀬町6-22  

    美術館と博物館の機能をあわせもつ総合博物館。

    発掘された遺跡や歴史的な美術工芸品、民芸品など約4500点を収蔵・展示。1階から4階は美術系の個展、展示会

  •  [ 橋 | ドライブ | 遊歩道 ]
  •  

  • 西海市西彼町  

    有料道路・西海パールラインの一部で遊歩道が整備されている。

    佐世保市江上町と西海市西彼町を結ぶ西海パールライン有料道路に架かる橋。西海橋公園で車を停め、遊歩道を歩きな

  • 春徳寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 長崎市夫婦川町11-1  

    長崎初の教会トードス・オス・サントス教会が建てられた跡地に建つ寺院。

    長崎で最初にできたトードス・オス・サントス教会の跡で、現在もキリシタン(切利支丹)井戸が残っています。山門

  •  [ デート | イルミネーション | 祭り・イベント ]
  • 島原ウィンターナイト・ファンタジア
  • 島原市下川尻町  

    島原の冬の風物詩。

    島原外港緑地公園が、電球10万球を使った動物やキャラクターオブジェのイルミネーションで彩られます。恋人同士

  •  [ 公園 ]
  • 四本堂公園
  • 西海市西彼町白崎郷  

    海花に囲まれた自然公園、四本堂

    大村湾に突き出た母衣崎地区は、西海市西彼町の中でも自然の良さを満喫できる場所に位置し、芝生広場やオートキャ

  •  [ 公園 | 展望台 | 遊歩道 ]
  •  

  • 諫早市宇都町240-1  

    「日本の歴史公園100選」と「森林浴の森日本の100選」に選ばれている公園。

    およそ80haの広大な緑地が広がる。園内には遊歩道、山頂には市街地が見渡せる櫓の形をした展望台がある。平成

  •  [ 自然 | 展望台 | 山・登山 ]
  •  

  • 対馬市上県町佐護北里  

    草原に覆われた千俵蒔山なだらかな標高287mの山。連山と青い海が見渡せる絶好のビューポイント。毎年6月にあ

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 佐世保市江迎町草ノ尾  

    吉井町草の尾を源流とする江迎川の支流の滝。

    潜龍ヶ滝は高さ約20m、滝壺の深さ約6m、男滝と、女滝の2つに別れている。滝壺に落ちた水は2筋に別れて、「

  • 崇福寺

  •  [ 寺院 | 歴史 | パワースポット ]
  •  

  • 長崎市鍛冶屋町7-5  

    福州から超然を招聘して創建。中国様式の寺院としては日本最古。

    寛永6(1629)年に長崎に在留していた福州人たちが故郷の僧超然を迎えてつくった寺。本堂と第一峰門の2つの

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 平戸市大久保町  

    単純鉄泉でやけどに効果があり、飲用すれば胃腸病などにも効く

    弘法大師が唐へ渡った地とされる小さな岬の温泉。泉質は単純鉄泉で、特にやけどに効果があり、飲用すれば胃腸病な

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 西海市大瀬戸町雪浦河通郷  

    長崎百景に選ばれた落差20mの滝。

    河通川の最上流付近にある滝。滝壺は無く岩盤の上を滑るように水が流れる。深い緑に包まれた中で、ハイキングコー

513件中[ 241 ~ 270 件] を表示
 
ページトップ