旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

福岡
北九州市周辺 (北九州・北九州市門司・北九州市若松・北九州市戸畑・北九州市小倉北・北九州市小倉南・北九州市八幡東・北九州市八幡西・行橋・豊前・篠瀬・京都・苅田・みやこ・築上・吉富・上毛・築上) 福岡・大宰府 (福岡・福岡市東・福岡市博多・福岡市中央・福岡市南・福岡市西・福岡市城南・福岡市早良・中間・筑紫野・二日・春日・大野城・宗像・太宰府・古賀・薬王寺・福津・宮若・脇田・糸島・筑紫・那珂川・糟屋・宇美・篠栗・志免・須恵・新宮・久山・粕屋・遠賀・芦屋・水巻・岡垣・遠賀) 筑豊 (直方・飯塚・田川・嘉麻・鞍手・小竹・鞍手・嘉穂・桂川・田川・香春・添田・糸田・川崎・大任・赤・福智) 久留米・柳川・筑後 (大牟田・久留米・山本・柳川・八女・星野・黒木・筑後・船小屋温泉・大川・小・うきは・吉井・浮羽・朝倉・杷木・みやま・朝倉・筑前・東峰・三井・大刀洗・三潴・大木・八女・広川) 大分県熊本県佐賀県
50音頭文字検索
19ページ 569件 [ 7/19 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 自然 | 夜景 ]
  •  

  • 北九州市八幡東区尾倉1481-1  

    権現山、帆柱山、花緒山と合わせて帆柱自然公園として整備され、一帯は北九州国定公園にも指定されている

    北九州市街地の南部に連なる帆柱山、皿倉山、権現山一帯に広がる自然公園で、キャンプ場などがある。北九州市街、

  •  [ 複合施設 | その他 ]
  •  

  • 福岡市早良区百道浜2-902-1  

    海の上の複合商業施設

    博多湾に突き出たウォーターフロント。海の上に浮かぶ結婚式場「ウエディング・アイランド・マリゾン」を中心に、

  •  [ 観音 | 自然 | 見学 ]
  •  

  • 京都郡みやこ町勝山黒田  

    この地方に大干ばつがありその雨乞いのため小松ヶ池(勝山町池田)の竜神の人柱となって雨を降らせ、民、百姓を救

    鹿ヶ峰の中腹にある大きな岩陰に、遠い昔の大干ばつの際に雨ごいの人柱となった長者の娘・早苗姫を祀る観音堂があ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 嘉麻市山野1609  

    山野若八幡宮の上手、一段と高い丘の上に350体あまりの石仏が、緑深い樹々に囲まれ、木造の雨よけの下に立ち並

  •  [ 神社 | 見学 ]
  • 八坂神社(北九州市)
  • 北九州市小倉北区城内2-2  

    元和3(1617)年、細川忠興が小倉城の鎮守として城郭北西の鋳物師町に創建。昭和9(1934)年に現在地へ

  •  [ 城 | 歴史 | 見学 ]
  •  

  • 柳川市本城町144  

    永禄時代、水の利を活かして作られた名城「柳川城」

    柳川藩主・立花氏10万9600石の居城跡。高い石垣と5層の天守閣を誇ったが、明治5(1872)年に焼失。今

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 小郡市大保  

    青年会議所の主催で、地域住民が実行委員として参加している花火大会。約8000発の色とりどりの花火が打ち上げ

  •  [ 寺院 | 紅葉 ]
  • 雷山千如寺大悲王院
  • 糸島市雷山626  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    雷山の中腹にある古刹で、清賀上人により開基されたと伝えられる。

    本尊の木造十一面千手千眼観音像(像高463.6cm/鎌倉時代)は、国指定重要文化財に指定されています。秋に

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 北九州市小倉北区  

    北九州市最大のイベント「わっしょい百万夏まつり」。2014年は「Wasshoi革新」をテーマにさまざまなイ

  •  

  • 福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡 2F  

    「アクロス福岡」の2階にある情報発信スペース。パンフレットや情報誌で福岡県内各地をはじめ、九州、山口の観光

  •  [ 公園 | 自然 ]
  •  

  • 久留米市高良内町1439-17  

    「四季を見る・体験する公園」がテーマの一ノ瀬親水公園

    耳納連山に囲まれた公園。中心には高良川が流れ、シーズンにはホタルが見られる。水車を利用して杵つきや臼つきを

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 自然 | 見学 ]
  •  

  • 京都郡苅田町富久町1  

    九州最大最古の定型化した典型的な畿内型前方後円墳。

    全長約110mの古墳は九州最大規模で、最古クラスの畿内型前方後円墳。竪穴式石室からは、三角縁神獣鏡14面や

  •  [ グルメ ]
  • 烏骨鶏ラーメン 龍
  • 福岡市博多区中洲5-5-9  

    烏骨鶏からダシをとったサラリとしたスープが特徴。全国にファンを持つ鳥骨鶏ラーメンの本家本元。営業時間:朝1

  •  [ 自然 | アウトドア | キャンプ場 ]
  •  

  • 大野城市牛頸481-1  

    牛頚ダム周辺につくられた大規模なレクリエーションゾーン。中央公園、キャンプ場、スポーツ公園などの施設が整う

  •  [ 祭り・イベント ]
  • おおむた「大蛇山」まつり
  • 大牟田市有明町2-3  

    時空を超えいま、降り立つ大蛇伝説

    笛や太鼓のお囃子が天高く響くなか、高さ6m、長さ10mの山車「大蛇」が約200人もの引き手によって曳かれる

  •  [ 特産 | その他 ]
  •  

  • 糸島市志摩芥屋157  

    手造りの朝鮮式三連房登窯が自慢

    親子二代で窯を守る。古家章弘氏は伝統的な古唐津の技法を再現、二代目の義弘氏は日用和食器など新しいデザインの

  •  [ 神社 | 見学 ]
  •  

  • 田川郡香春町香春1308  

    新羅の神様「辛国息長大姫大自命」を祀った神社

    崇神天皇の時代、香春岳山頂に分祀されていた3つの神社を和銅2(709)年に今の場所に合祭し、一祠が営まれた

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  •  

  • 福岡市東区香住ヶ丘7-2-1  

    西日本初等身大の「シルバニアファミリー」の世界を再現した遊園地。

    西日本唯一のシルバニアファミリーのテーマパーク。毎日開催されているシルバニアファミリーショーのほか、ジェッ

  • 岩石城

  •  [ 歴史 | 城 ]
  • 岩石城
  • 田川郡添田町添田1788-2  

    岩石山の中腹にある復元城。

    平清盛が築いた。後世に大友氏、大内氏、豊臣秀吉の各大名の順に、攻め落とされては修復されると言う歴史を繰り返

  •  [ 神社 | 梅 | 花 | 見学 ]
  •  

  • 久留米市北野町中3267  

    学問の神、筋切、長寿、交通安全の神として、広く知られている。

    天喜2(1054)年、京都の北野天満宮の代官所として創建された。学問、交通安全などの神として広く知られてい

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 | 体験施設 ]
  •  

  • 北九州市八幡東区桃園3-1-5  

    宇宙と科学のテーマ館。強風を体験できるウインドシミュレーターや、直径20mものプラネタリウムドーム(1日3

    展示室がある本館、天文館、プラネタリウムの3つのゾーンからなる。本館には、ゲーム感覚で科学の基礎を学べるパ

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 飯塚市幸袋300  

    筑豊の炭鉱王と言われた伊藤伝右衛門の旧宅を一般公開。

    1911(明治44)年に50歳の伊藤伝右衛門が、25歳年下の柳原�Y子(あきこ/歌人・柳原白

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 北九州市若松区・戸畑区  

    打ち上げ花火、仕掛花火の計5000発の花火が繰り広げる「くきのうみ花火の祭典」は、毎年30万人が訪れる夏の

  •  [ 自然 | 桜 | 花 | アウトドア ]
  • グリーンピアなかがわ
  • 筑紫郡那珂川町五ヶ山870-2  

    青い空と豊かな緑に恵まれた野外施設。

    広々としたスキップ広場には桜、ツツジ、アジサイを植栽していて季節ごとに楽しめる。またキャンプ村のバーベキュ

  • 小倉城

  •  [ 歴史 | 城 ]
  • 小倉城
  • 北九州市小倉北区城内2-1  

    五重六層の天守閣を持つ唐造りの城。

    1602年(慶長7)細川忠興[ほそかわただおき]により築城されたが、戦乱により焼失した。現在の天守閣は19

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 | 見学 ]
  •  

  • うきは市吉井町 国道210号沿い  

    白壁土蔵造りの町並みを保存するため観光MAPを配布しており、常時職員が案内の対応をしている

    国道210号を中心に約80軒の白壁土蔵造りの家が並ぶ。昔、吉井は豊後街道の宿場町として栄え、度重なる火災を

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 | 公園 | 自然 ]
  •  

  • 遠賀郡遠賀町島津574-9  

    前方後円墳1基、方墳1基、円墳3基で整備し、四季の草花とともに歴史自然公園として保存。

    公園内にある島津・丸山古墳は、全長57m、前方部幅14m、高さ2m、後円部直径30m、高さ4.5mの前方後

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 北九州市若松区安屋3710  

    地元産の水産物を直販する物産館などを備えたフィッシャーマンズワーフ。

    敷地内には産地直送の魚介、野菜がそろう物産館、レストラン、人工のミニ海水浴場がある。物産館のほか、レストラ

  •  [ 浸かる ]
  • 宿膳八幡屋満海の湯
  • 遠賀郡岡垣町原670-6  

    波津海岸を目の前に、露天風呂、岩盤浴等、健康ビュッフェが楽しめる。

    湯は海水をサンゴでろ過した塩湯で、潮騒が聞こえる洋風露天風呂をそなえた「卯月の湯」、石造りや物見櫓風の酒樽

  •  [ 植物園 | 桜 | 花 | 紅葉 ]
  • 白野江植物公園
  • 北九州市門司区白野江2  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    北九州市唯一の花木公園。

    ボタン園やサクラ広場、ハナショウブなどの水・湿生の植物コーナー、スイセンなど約3万本の花を栽培する花畑があ

569件中[ 181 ~ 210 件] を表示
 
ページトップ