旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

和歌山
和歌山市周辺 (和歌山・鳴神・加太・紀の川・岩出) 高野路 (橋本・矢倉脇・伊都・かつらぎ・九度山・高野) 海南・有田 (海南・有田・海草・紀美野・有田・湯浅・広川・有田川) 御坊市周辺 (御坊・日高・美浜・日高・由良・印南・みなべ・山内・埴田・日高川・初湯川・高津尾) 白浜・田辺周辺 (田辺・本宮町湯峰・本宮町下湯川・本宮町渡瀬・本宮町川湯・新庄・目良・文里・龍神・西牟婁・白浜・白浜町椿・白浜町日置・上富田・すさみ) 串本・勝浦 (東牟婁・那智勝浦・那智勝浦町湯川・太地・古座川・串本) 熊野路・瀞峡 (新宮・高田・熊野川・北山) 三重県奈良県大阪府
50音頭文字検索
14ページ 414件 [ 7/14 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 自然 | 体験施設 ]
  • かわべ天文公園
  • 日高郡日高川町和佐2107-1  

    星や宇宙のことを楽しく学べ、宿泊施設も揃ったユニークな公園施設。

    広大な公園内には、遊具のある大斜面芝生広場を中心に、観星塔(天文台)、宿泊施設のコスモロッジなどが点在。中

  •  [ 灯台 ]
  • 樫野埼灯台
  • 東牟婁郡串本町樫野  

    日本最古の石造灯台。

    紀伊大島の東端断崖に立ち、1870(明治3)年に点灯された日本最古の石造灯台。吉野熊野国立公園エリアにあり

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  • 田辺市立美術館 分館熊野古道なかへち美術館
  • 田辺市中辺路町近露891  

    地元出身の日本画家などの作品を所蔵、公開

    熊野古道の近露王子近くにあり、1階建てのモノトーンの建物が周囲の自然とよく調和している。中辺路出身の日本画

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 和歌山市毛見  

    和歌山マリーナシティ内に湧出。併設ホテルにも配湯

    テーマパーク「ポルトヨーロッパ」や黒潮市場が人気の和歌山マリーナシティ内に湧出。併設ホテルに配湯するほか、

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 和歌山市伊太祈曽558  

    続日本紀と古事記にも記載されており、木の神、航海安全の神、いのちの神として古くから信仰されてきた。「木の股

  •  [ 公園 | 庭園 ]
  • 片男波公園
  • 和歌山市和歌浦南3-1700-2  

    園内には体育館をはじめ、芝生広場、日本庭園、万葉の小径などが整備され、万葉関係展示室のある万葉館も建てられ

  •  [ 梅 ]
  •  

  • 田辺市上芳養石神  

    紀南地方は梅の生産量では日本一を誇り、開花シーズンには山も峠も梅花で真っ白に染まる。梅の種類南高梅(白)、

  •  [ 神社 | 歴史的建造物 | 桜 | 紅葉 ]
  •  

  • 田辺市本宮町本宮1  

    明治時代の大洪水で流失するまで、熊野本宮大社の社殿があった

    1889(明治22)年の大洪水まで熊野本宮大社があった場所で、かつては熊野詣の人々が長い旅の果てにたどりつ

  •  [ 寺院 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 東牟婁郡串本町串本833  

    日本で一番小さい美術館

    江戸中期に円山応挙に依頼した障壁画を持って弟子の長沢芦雪がこの地を訪れ、1年近く留まり襖絵に腕をふるった。

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 日高郡みなべ町埴田1540  

    「国民宿舎紀州路みなべ」も、日帰り入浴を受け付けている。温泉は紀州三良泉のひとつともいわれ、重曹成分が肌を

  •  [ 山・登山 | 乗り物 ]
  •  

  • 伊都郡高野町高野山国有林第9林班ノは  

    高野山の麓の南海高野線極楽橋駅から標高800mの高野山駅までわずか5分で運んでくれる。2両連結の車両が最大

  • 大門

  •  [ 歴史 ]
  • 大門
  • 伊都郡高野町高野山241  

    聖地高野山の表玄関。

    大門が今の位置に置かれたのは平安後期で、現在の大門は江戸時代の再建で重文に指定。高さ41.8mの門の両脇に

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 田辺市中辺路町野中  

    熊野参詣の熊野詣の人々の喉を潤した名水。一日50~200トンの湧水が絶えることがない。国道311号沿いから

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | ハイキング ]
  •  

  • 田辺市熊野394  

    全長3kmにわたって、奇岩や洞窟、大小の滝が連なる渓谷。原生林を縫って清流が流れるさまは大塔日置川随一の美

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 御坊市御坊100  

    浄土真宗本願寺派の寺院。別名日高御坊。京都市にある西本願寺の別院。この地の亀山城主だった湯川直光氏が美浜町

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 紀の川市桃山町神田101  

    崇神天皇の皇女豊鍬入日売命の創祀と伝えられている古刹。三間社流造りの本殿、一間社隅木入り春日造りの摂社2棟

  • 海金剛

  •  [ 自然 | 海 ]
  • 海金剛
  • 東牟婁郡串本町樫野  

    断崖下の海面から荒々しく切り立つ巨岩が連なる。

    樫野崎の東側にあるこの海金剛は秀逸な断崖です。朝鮮半島随一の景勝地の金剛山にちなんで名付けられた。紀伊大島

  • 生石高原
  • 海草郡紀美野町中田  

    ススキの名所生石高原

    標高870mの生石高原は、360度の眺望と四季おりおりの草花に彩られ、特に秋のススキは有名。ハイキングやキ

  •  [ 乗り物 ]
  •  

  • 東牟婁郡串本町有田1157  

    海中公園から出航し、ラムサール条約登録の、錆浦、有田沖を周り、潮岬西海岸を経由して出発点海中公園までの約2

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 新宮市新宮1 熊野速玉大社境内  

    大正・昭和を代表する詩人、小説家の佐藤春夫(新宮市生まれ)の記念館。記念館は東京の自宅を移築復元し、佐藤春

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • しらすな
  • 西牟婁郡白浜町846  

    白良浜海水浴場に隣接した温泉露天風呂。プールのような丸い湯船には水着で入るので、夏は海水浴の後にも便利。湯

  • 秀衡桜

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 田辺市中辺路町野中  

    継桜王子参道に立つ桜。奥州の藤原秀衡が生まれたばかりの子を滝尻の岩屋に残し熊野へ参る途中、子の無事を祈って

  • 奇絶峡

  •  [ 自然 | 自然地形 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 田辺市上秋津  

    田辺市を流れる会津川上流の奇絶峡は約2kmに亘って両岸には絶壁が差し迫り、奇岩や巨岩が立ち並ぶ渓谷。

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 田辺市扇ヶ浜  

    弁慶祭との同日開催。約30分間の花火が、祭りムード一色となる一日のフィナーレを飾る。直径約480mの2尺玉

  •  [ 夕日 | 海水浴場 ]
  •  

  • 和歌山市田野149-11  

    和歌浦湾がひろがる美しいビーチ。

  •  [ 自然 | 自然地形 ]
  • ひき岩群
  • 田辺市稲成町1629 ふるさと自然公園センター  

    奇岩群が、遠くから見るとヒキガエルが押し合いへし合いしているように見えることから名がついた、といわれている

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 本町温泉 夢想乃湯
  • 和歌山市本町6-50  

    銭湯の主人が3度見た夢がきっかけで、1990年(平成2)に掘り当てられた温泉。真湯をたたえた浴槽やジェット

414件中[ 181 ~ 210 件] を表示
 
ページトップ