旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

栃木
栃木・佐野・足利 (足利・栃木・佐野・小山・西方) 宇都宮・鹿沼 (宇都宮・鹿沼・下野・上都賀・下都賀・壬生・野木・岩舟・河内・上三川) 真岡・益子・烏山 (真岡・那須烏山・芳賀・益子・茂木・市貝・芳賀・高根沢) 日光・鬼怒川 (日光・日光市日光・山内・今・所野・高徳・相生・安川・七里・本・花石・千本木上の山・清滝・上鉢石・下鉢石・中鉢石・藤原・湯元・川俣・中宮祠・日光戦場ヶ原・宮小来川・足尾・鬼怒川温泉・川治温泉・湯西川・塩谷) 那須・塩原 (大田原・佐久山・中田原・湯津上・矢板・平野・那須塩原・那須塩原市塩原・上塩原・中塩原・福渡温泉・板室・湯本塩原・三斗小屋温泉・さくら・喜連川・那須・那須・湯本・那珂川) 茨城県福島県群馬県
50音頭文字検索
19ページ 542件 [ 9/19 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 自然 | 桜 ]
  •  

  • さくら市氏家1317  

    鬼怒川の河川敷を利用してつくられた自然公園。

    周辺には約2kmのサイクリングコース&ウォーキングコースと、池が特長。桜づつみがあり、315本の桜が植栽さ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 小山ゴルフクラブ
  • 小山市喜沢1140  

    アウトは素直なホールが少ないので飛ばすよりも正確に狙った地点に落とすプレースメントが必要だ。ゆるやかなアン

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 大丸温泉旅館
  • 那須郡那須町湯本269  

    茶臼岳山麓にある創業200年以上の秘湯の宿「大丸温泉旅館」で日帰り入浴が可能だ。那須温泉郷の最奥地に立ち、

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 奥鬼怒温泉ホテル加仁湯
  • 日光市川俣871  

    奥鬼怒温泉ホテル加仁湯も、日帰り入浴を受け付けている。泉質が異なる5本の自家源泉を持ち、内湯や岩造りの野趣

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • オートキャンプ那珂川ステーション
  • 芳賀郡茂木町飯野1662  

    目の前を流れる関東随一の清流「那珂川」での川遊びの拠点に好適なキャンプ場。初心者を対象に、カヌー・カヤック

  •  [ 公園 | 花 | 遊歩道 ]
  •  

  • 小山市乙女  

    史跡乙女不動原瓦窯跡に整備された公園。

    公園内の遊歩道に沿って約1kmにわたり、彼岸花が咲き、見ごろの9月下旬には曼珠沙華まつりを開催している。ま

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 大畑武者絵資料館
  • 芳賀郡市貝町田野辺721  

    全国唯一の「武者絵資料館」。

    江戸時代より武家社会では端午の節句になると、男子の無事成長と立身出世を願い勇壮な武者絵や鍾馗の絵を描いて庭

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日光市高徳51  

    鬼怒川沿いに立ち日光連山を望む温泉地

    露天風呂の前に鬼怒川、彼方に男体山や女峰山を一望できます。鬼怒川を矢板方面に向かった鬼怒川沿いにある一軒宿

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 日光市鬼怒川温泉  

    見どころ満載の温泉観光地

    鬼怒川の清流沿いに広がる一大温泉観光地。開湯は江戸時代で、日光詣での僧侶や大名のみが利用可能だった。明治以

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • さくら市喜連川町871-1  

    内湯はなく、広い露天岩風呂に、茶色がかったナトリウム-塩化物泉がかけ流されている喜連川町の日帰り温泉施設。

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 日光市藤原1-15  

    くろがね橋のたもとにある足湯

    東屋風の外観で10人ほどが利用できる。木材には栃木県産の檜が使われ風情がある。足湯に入りながら利用できる手

  •  [ 歴史的建造物 ]
  • 旧青木家那須別邸
  • 那須塩原市青木27 道の駅明治の森・黒磯内  

    1888年青木周造により建てられた洋館。

    明治時代にドイツ公使を務めた青木周蔵が、那須滞在のために建てた別荘。「ドイツ翁」とよばれただけあって、18

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 日光市中宮祠2452  

    面積約3万平方メートルの牧場で、ウシやウマが放牧されている。宿泊施設、温泉、公衆便所、駐車場が整い、小さな

  • 桜杉

  •  [ 自然 | 桜 ]
  •  

  • 日光市森友  

    春には宿り木となって花を咲かせる珍しい桜。

    杉の割れ目に山桜の種が入って芽をふき、1本の樹木に成長。明治35年の暴風で着生部から風折れしたが、再び新し

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 那須郡那須町湯本182  

    那須温泉郷の玄関口に広がる温泉地

    大丸温泉の源泉から木管と自然流下を利用した引き湯に成功してできた温泉地。源泉の温度は70度と高く、泉質は単

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 塩原温泉 華の湯
  • 那須塩原市上塩原603  

    民芸調の建物が目印の塩原温泉にある日帰り温泉施設。露天風呂は、岩組みの野趣あふれる湯船。女性脱衣所に広いパ

  •  [ 橋 | ハイキング ]
  •  

  • 日光市中宮祠  

    菖蒲ヶ浜から湯滝に向かうハイキングコースの途中にある橋。ハイブリッドバスの停留所がすぐ近くにある。

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  • 史跡足利学校
  • 足利市昌平町2338  

    日本最古の総合大学といわれ、創建は奈良・平安・鎌倉・室町時代と諸説ある。江戸時代の孔子廟と学校門が残るほか

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • スーパースター博物館
  • 那須郡那須町高久甲4328-1  

    ハリウッド映画のスターや歌手、NBAのマイケル・ジョーダンがアトランタ五輪で着用したユニホームなどを展示し

  •  [ グルメ ]
  •  

  • 那須塩原市上塩原238  

    スッポン鍋に季節の野菜料理、生き血、胆汁、〆の雑炊、のコースのみ。温泉の熱を利用して自家養殖されているスッ

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 千成ゴルフクラブ
  • 大田原市大神633  

    日プロゴルフ協会、日本女子プロゴルフ協会指定コース。フラットな丘陵地に巧みにレイアウトされている。那須連山

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 日光市藤原  

    虹見の滝のすぐ上流を流れ落ちる滝で、その名の通り、竪琴の弦のように清らかな水が幾筋にも分かれて流れ、小さな

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 那須塩原市塩原665  

    小説家、谷崎潤一郎が大正10年に1カ月滞在、1957(昭和32)年に再訪したときに詠む。「七絃の滝のしらべ

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 日光市湯西川  

    湯西川に定住した平高房を祀る

    湯西川の上流と下流に同名の神社があり、共に高房大神・諏訪大神をまつる、湯西川平家一門の守護神。特に上流の神

  • 茶臼岳

  •  [ 紅葉 | 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 那須郡那須町湯本那須岳  

    [ 紅葉時期 9月下旬~10月下旬 ]

    日本百名山のひとつ、那須岳の主峰。

    標高1915mの那須岳の主峰。山頂からは、関東平野や日光連山を望める。山麓は広葉樹を中心とする植生であり、

  •  [ 宿泊 ]
  • 中善寺金谷ホテル
  • 日光市中宮祠2482  

    日光国立公園内、中禅寺湖畔に建つログハウス風洋式ホテル。日光金谷ホテルとは姉妹館。客室・収容:59室。チェ

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 芳賀郡茂木町桧山120-1  

    春夏秋冬の花火の祭典の中で、最大の打ち上げ数を誇る夏の風物詩。今夏は、非常に難度の高い「三重芯」を「二尺玉

  •  [ 博物館・資料館 | 自然 ]
  • 栃木県立日光自然博物館
  • 日光市中宮祠2480-1  

    奥日光の自然、文化、歴史など日光のさまざまな事柄を、楽しみながら知ることができる展示室は自然系と人文系があ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 栃木県立美術館
  • 宇都宮市桜4-2-7  

    日本の近代美術館の先駆けとして1972年(昭和47年)に開館。日本画、工芸、書、油彩画、彫刻など県内、国内

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • とちぎ蔵の街観光館
  • 栃木市万町4-1  

    明治25(1892)年に建てられた北蔵をはじめ、南蔵、見世蔵、交流館として最近新しく建てられた蔵と、4棟の

542件中[ 241 ~ 270 件] を表示
 
ページトップ