旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

湖東
大津周辺 (大津・雄琴・石山寺・茶が崎・南郷) 甲賀・湖南 (草津・守山・栗東・甲賀・土山・甲南町塩野・甲南町杉谷・野洲・湖南・蒲生・日野・竜王) 湖西 (高島・安曇川・マキノ) 湖東 (彦根・松原・近江八幡・東近江・愛知・愛荘・犬上・豊郷・甲良・多賀) 湖北 (長浜・湖北・須賀谷・公園・大島・米原) 三重県岐阜県福井県京都府
50音頭文字検索
1ページ 15件 [ 1/1 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  • 彦根城定番

  •  [ 城 | 歴史 | 桜 ]
  • 彦根城
  • 彦根市金亀町1-1  

    江戸時代の1622年に築城されたお城。

    日本で12箇所の安土桃山時代から江戸時代に建造された天守が現存する城郭の一つ(現存12天守)で、その内、国

  •  

  • 彦根市鳥居本付近~新潟県上越市高田付近  

    彦根市鳥居本と新潟県上越市高田とを結んでいた街道筋といわれ、かつて中山道から北陸路へと続く重要な交通路とし

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 彦根市里根町232  

    1811年(文化8)、彦根藩第11代藩主井伊直中が手打ちにした腰元と初孫の霊を弔うために建立。京都の名工・

  • 宗安寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 彦根市本町2-3-7  

    夢京橋キャッスルロード沿いに「赤門」と呼ばれる朱塗りの山門が立つ。彦根藩初代井伊直政が上野国から移した浄土

  •  [ 特産 | その他 ]
  • 夢京橋キャッスルロード
  • 彦根市本町  

    彦根城の堀端から京橋へ延びる通り。

    白壁と紅殻に煤を混ぜた黒格子、いぶし瓦。切妻屋根の傾斜を揃え、景観を大切にした暮らしの見え隠れする古くて新

  •  [ 名水 ]
  • 十王村の水
  • 彦根市西今町563  

    環境省の「名水百選」に選定されている、住宅地に湧く名水。犬上川の伏流水といわれ、地下水を汲み上げている水源

  •  [ 公園 | デート | アウトドア ]
  •  

  • 彦根市金亀町  

    琵琶湖固定公園にも指定され市のシンボル。園内には、エントランス広場、野球場、テニスコート、多目的競技場、わ

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 彦根市松原町  

    全国の花火師の芸術玉や、数多くのスターマインがびわ湖の湖面を絵画のように映しだす。特にラスト15分は圧巻。

  • 龍潭寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 彦根市古沢町1104  

    733年(天平5年)遠江国引佐郡(現在の静岡県浜松市)に行基によって開かれ、平安時代から井伊氏の菩提寺とな

  • 玄宮園

  •  [ 庭園 ]
  • 玄宮園
  • 彦根市金亀町1-1 彦根城内  

    彦根城北側にある池泉回遊式庭園で、国の特別史跡「彦根城跡」の区域、および隣接する楽々園とともに「玄宮楽々園

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 彦根市高宮町  

    102回続く、伝統の花火大会。犬上川の特徴を活かしたスターマインの2カ所打ち・3カ所打ち、かわり花火、仕掛

  •  [ 紅葉 | 庭園 ]
  •  

  • 彦根市金亀町3-40  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    彦根城北側にある池泉回遊式庭園。

    国の名勝に指定されている。秋にはイロハモミジの紅葉で紅く染まり、池に映った紅葉が格別。11月中旬から11月

  •  [ 城 | 歴史 ]
  •  

  • 彦根市佐和山町  

    石田三成の居城だったことで知られる城跡。現在は佐和山の山頂に碑が残る。この城は関ヶ原に近い交通の要衝として

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 彦根城博物館
  • 彦根市金亀町1-1 彦根城内  

    彦根城表御殿を復元した建物に、井伊家伝来の収蔵品を約3万5000点展示。数多くの文化財を所蔵して、期間限定

  •  [ ゴルフ場 ]
  •  

  • 彦根市鳥居本町字つと入2958  

    彦根市郊外の高台にレイアウトされているが、おおむねフラットで、OBもそれほど気にならない。距離も短く比較的

 
ページトップ