旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

鎌倉・江の島
横浜市 (横浜・鶴見・神奈川・西・中・南・港南・保土ケ谷・旭・磯子・金沢・港北・緑・青葉・都筑・戸塚・栄・泉・瀬谷) 川崎市 (川崎・川崎・幸・中原・高津・宮前・多摩・麻生) 三浦半島・横須賀 (横須賀・逗子・三浦・三浦・葉山) 鎌倉・江の島 (鎌倉・藤沢・江の島) 湘南エリア (平塚・茅ヶ崎・高座・寒川・中・大磯・二宮) 県央エリア (相模原市緑・相模原市中央・相模原市南・座間・大和・綾瀬・海老名・厚木・七沢・飯山・伊勢原・秦野・愛甲・愛川・清川) 足柄上エリア (南足柄・足柄上・中井・大井・松田・山北・開成) 箱根・湯河原・小田原 (小田原・足柄下・箱根・箱根町箱根・元箱根・底倉・二ノ平・湯本・強羅・小涌谷・木賀・塔之澤・芦之湯・仙石原・大平台・宮ノ下・湯の花高原・湯河原・真鶴) 東京都山梨県静岡県千葉県
50音頭文字検索
5ページ 149件 [ 2/5 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 鎌倉市扇ガ谷2-12-1  

    新四国東国八十八ヶ所霊場八十二番。

    本堂の阿弥陀堂とともに、観音堂、収蔵庫などが立つ。収蔵庫には観音菩薩と勢至菩薩が脇侍として祀られた国の重要

  • 浄智寺

  •  [ 寺院 ]
  • 浄智寺
  • 鎌倉市山ノ内1402  

    境内は「浄智寺境内」として国の史跡に指定。

    鎌倉幕府第5代執権・北条時頼の3男である北条宗政の菩提を弔うために、弘安6年(1283年)に創建。禅宗の寺

  • 段葛定番

  •  [ 歴史 | 桜 ]
  • 段葛
  • 鎌倉市雪ノ下1  

    若宮大路にある二の鳥居と三の鳥居の間に続く小高い道を「段葛」と呼ぶ。源頼朝が妻の北条政子の安産を祈願して、

  •  [ 神社 | 湖・沼・池 | 花 ]
  • 鶴岡八幡宮 源平池
  • 鎌倉市雪ノ下2-1-31 鶴岡八幡宮境内  

    美しく水面を彩るハスの名所。

    鶴岡八幡宮境内にある源平池は、本宮に向かって右が源氏池、左側が平家池で、純白や真紅のハスが妖艶な花を咲かせ

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 鎌倉市雪ノ下  

    鶴岡八幡宮と由比ヶ浜を結ぶ約2kmの参道。

    中央の一高いサクラ並木、段葛は源頼朝公が妻・北条政子の安産祈願のために造ったと伝わる。

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 鎌倉市長谷1-12-1  

    鎌倉最古の神社。

    和銅3年己酉年(西暦710年)染屋太郎大夫時忠の創建といわれる。境内からは、由比ヶ浜が一望でき、石段下には

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 鎌倉市扇ガ谷3-3  

    源頼朝の娘、大姫の守り本尊といわれる地蔵菩薩がまつられている。堂の床下に船形の光背を備えた石造りの地蔵尊が

  •  [ 歴史的建造物 | 庭園 ]
  • 旧華頂宮邸
  • 鎌倉市浄明寺2-6-37  

    昭和4(1929)年に華頂博信侯爵邸として建てられた貴重な洋館。

    通常はフランス式庭園のみ見学でき、内部は春・秋に公開。公開日はホームページで発表される。日本の歴史公園10

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 鎌倉市大船5-8-29  

    仏殿の天井には狩野雪信筆の「雲龍図」が描かれている。

    鎌倉幕府3代執権北条泰時が妻の母を供養する粟船御堂を建てたのが始まり。かやぶきの山門は趣があり、北条泰時の

  •  [ テーマパーク・遊園地 ]
  • 匠・ぎゃらりー&陶芸教室 閉店
  • 鎌倉市扇ガ谷1-13-1  

    閉店陶芸を中心とした手工芸品を展示即売するギャラリーと、電動ロクロを使用し、本格的に陶芸を教える陶芸教室。

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 鎌倉市小町2-22  

    大地震、風水害など異変が続いていた建長5(1253)年、、安房(千葉県)から鎌倉を訪れた日蓮上人はこの辻に

  •  [ 神社 | 稲荷 ]
  • 丸山稲荷神社
  • 鎌倉市雪ノ下2-1-31  

    室町期の建造社殿

    鶴岡八幡宮の境内にある神社で、鶴岡八幡宮が創建される以前よりあった古い神社で、「地主神」とも呼ばれています

  •  [ 神社 | 稲荷 | 歴史 ]
  •  

  • 鎌倉市小町2-15-19  

    大蔵(おおくら)にあった鎌倉の場所を、幕府尼将軍北条政子の死後、4代将軍藤原頼経が嘉禄元(1225)年から

  • 英勝寺

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 鎌倉市扇ガ谷1-6-13  

    現在鎌倉に残る唯一の尼寺として知られています。

    水戸徳川家ゆかりの尼寺。二層屋根をいただいた仏殿は裳階を付けた禅宗様式の建物で、本尊の木像阿弥陀三尊像が安

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 鎌倉市由比ヶ浜海岸  

    今年の夏で66回目を迎える鎌倉花火大会。海の上を走る船上から、次々海中に投げられる名物の水中花火をはじめと

  •  [ 特産 ]
  • 鎌倉ステンドグラス
  • 鎌倉市小町2-10-18 二ノ鳥居ビル1階  

    ステンドグラスの専門店。併設された教室では一日体験教室(要予約)も行っていて自分で作る楽しみも味わうことが

  •  [ 宿泊 ]
  • かいひん荘鎌倉
  • 鎌倉市由比ヶ浜4-8-14  

    江ノ電由比ヶ浜駅から歩いてすぐ、閑静な住宅地の中に佇むかいひん荘鎌倉は、鎌倉唯一の純和風旅館です。

  •  [ 宿泊 ]
  • 鎌倉パークホテル
  • 鎌倉市坂ノ下33-6  

    相模湾を一望するロケーション。太陽の光と潮風が心地よいシーサイドリゾート・鎌倉パークホテル。R134号沿い

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 鎌倉市材木座6-17-19  

    材木座海岸を目前にした浄土宗の大本山。

    寛元元(1243)年の創建で、鎌倉一の山門は弘化4(1847)年に建築されたものだ。精進料理でも知られる。

  • 収玄寺

  •  [ 寺院 | 花 ]
  • 収玄寺
  • 鎌倉市長谷2-15-12  

    四条金吾邸址(収玄寺)

    江戸時代後期の文政年間(1818年−1829年)に日蓮の信者であった鎌倉時代の武士四条頼基(四条金吾)の邸

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 鎌倉市十二所285  

    朝夷奈切通に近い山間にひっそりと立つ簡素な神社。

    古くは、現在の光触寺境内にあったと伝えられる(『新編相模国風土記稿』)が、天保9年(1838年)に現在地に

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 銭洗弁財天宇賀福神社
  • 鎌倉市佐助2-25-16  

    源頼朝の夢枕に現われたという宇賀福神を祀る。

    鎌倉五名水の1つに数えられる奥宮の御霊水でお金を洗うと金運がUPすると言われています。洗ったお金は世の中に

  • 大巧寺

  •  [ 寺院 ]
  • 大巧寺
  • 鎌倉市小町1-9-28  

    安産の神として「おんめ様」の通称で親しまれている。

    鎌倉駅から若宮大路に出てすぐのところにある小さな寺。安産の神様とされる産女霊神、通称おんめさまで知られる。

  • 東慶寺

  •  [ 寺院 | 桜 | 花 | パワースポット ]
  • 東慶寺
  • 鎌倉市山ノ内1367  

    縁切り寺、駆込み寺として知られた禅刹。

    境内には初夏のハナショウブなど四季の花々が美しく咲き、かつての尼寺の雰囲気を伝えている。墓所には文人の墓と

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 鎌倉市十二所32  

    本尊は五大明王で、「五大堂」とも称される。

    寛喜3(1231)年、鎌倉4代将軍の藤原頼経が祈願寺として建立。不動明王を中心に五大明王を祀り、毎月28日

  •  [ 神社 ]
  • 八雲神社
  • 鎌倉市大町1-11-22  

    厄除け開運の神社としては、鎌倉最古の神社。

    鎌倉に疫病が蔓延した11世紀末、新羅三郎義光(しんらさぶろうよしみつ・源義光のこと)が京都の祇園社を勧請し

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 鎌倉市西御門1-11-1  

    永仁元(1293)年、一向上人により開山。本尊は阿弥陀如来像。鎌倉彫刻の特徴のひとつである土紋装飾を施した

  •  [ 歴史 | 自然 | 海 ]
  •  

  • 鎌倉市材木座6、逗子市小平  

    現存最古の港湾施設であり、国の史跡に指定されている。

    勧進聖人往阿弥陀仏が鎌倉幕府の許可を得て貞永元(1232)年に築かれたが、現在では満潮時にはほぼ全域が海面

  •  [ 神社 ]
  • 荏柄天神社
  • 鎌倉市二階堂74  

    木造菅公坐像(ざぞう)1体、同立像1体、菅公画像、縁起、古文書などがある。

    日本三天神の一社とされ、太宰府(だざいふ)天満宮、北野天満宮とともに学問の神として崇(あが)められている。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 鎌倉市鏑木清方記念美術館
  • 鎌倉市雪ノ下1-5-25  

    明治から昭和にかけて活躍した近代日本画の巨匠、鏑木清方氏の邸宅跡に開館した美術館。収蔵品などの展示のほか、

149件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ