旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

兵庫
神戸・六甲有馬 (神戸・神戸市東灘・神戸市灘・神戸市兵庫・神戸市長田・神戸市須磨・神戸市垂水・神戸市北・大沢・有馬・神戸市中央・神戸市西) 宝塚・西宮 (尼崎・西宮・塩瀬・芦屋・伊丹・宝塚・湯本・玉瀬・川西・川辺・猪名川・三田) 明石・東播磨 (明石・加古川・上荘・高砂・加古・稲美・播磨) 北播磨 (加西・加東・岡本・家原・多可・多可・西脇・小野・三木・細川) 但馬山地 (養父・上野・朝来) 丹波・篠山 (篠山・遠方・後川・丹波) 姫路・西播磨 (姫路・相生・赤穂・御崎・宍粟・波賀・山崎・たつの・神崎・市川・福崎・神河・揖保・太子・赤穂・上郡・佐用・佐用) 淡路島 (洲本・南あわじ・淡路) 城崎・山陰海岸 (豊岡・豊岡市瀬戸・但東・城崎・竹野・出石・美方・香美・新温泉) 奈良県滋賀県和歌山県大阪府京都府鳥取県岡山県香川県
50音頭文字検索
28ページ 833件 [ 7/28 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 植物園 | 紅葉 ]
  • 六甲高山植物園
  • 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150  

    [ 紅葉時期 10月中旬~11月中旬 ]

    エーデルワイス・コマクサ・ミズバショウなど、折々に可憐な花が迎えてくれる。

    年平均気温9度という六甲の冷涼な気候を生かし、世界の高山植物や湿性植物など約1500種を栽培。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • アート山・大石可久也美術館
  • 淡路市楠本2159  

    大阪湾を見下ろす緑に包まれた山の上にある大石鉦子の個人美術館。洋画家大石可久也・鉦子夫妻とボランティアの応

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 多可郡多可町加美区鳥羽  

    村の安全を太古の昔から守る土地神様。7月第2日曜の「湯立てまつり」が有名で、直径30cmの鍋22個に酒、米

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 豊岡市日高町羽尻  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]

    阿瀬四十八滝ともいわれる数多くの滝と広葉樹の森林が3kmにわたる景勝渓谷を演出

    阿瀬川の上流にある阿瀬渓谷には、源太夫の滝など48もの滝が随所にかかる。氷ノ山後山那岐山国定公園の区域に指

  • 英国館

  •  [ 博物館・資料館 | 庭園 ]
  • 英国館
  • 神戸市中央区北野町2-3-16  

    明治40(1907)年建築でイギリス人が住み続けた英国館(イングランド館)は、建築当時のまま保存されている

  •  [ 自然 | 花 ]
  •  

  • 丹波市氷上町清住  

    約7haの休耕田を利用したコスモス畑にはさまざまな品種が植えられている。10月上旬にはコスモスまつりを開催

  •  [ 公園 ]
  • コウノトリの郷公園
  • 豊岡市祥雲寺128  

    特別天然記念物「コウノトリ」に会える「コウノトリの郷公園」

    特別天然記念物コウノトリが日本で最後まで生息していた但馬。野生復帰に取り組む研究や生息環境の保護のほか、コ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 南あわじ市松帆西路1137-1  

    日本初の現代南画の美術館で現代南画の第一人者・直原玉青氏の作品を展示。禅の教えを牛飼いの少年にたとえた大作

  • 立雲峡

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 桜 ]
  •  

  • 朝来市和田山町竹田  

    朝来山中腹にあり、奇石・巨岩が点在する但馬の吉野とも称される桜の名所。春には渋い色合いの花が山肌を覆う。

  • 北前館

  •  [ 浸かる | 博物館・資料館 ]
  • 北前館
  • 豊岡市竹野町竹野50-12  

    北前船をテーマとする資料館と温泉入浴施設からなる施設。近在の旧家や神社から提供された天神丸、船鑑札、船箪笥

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 神戸市兵庫区熊野町3-1-1  

    福原遷都にあたり、平清盛が王城鎮護のため紀州熊野権現を勧請して祀ったといわれる。紀州熊野権現を皇城鎮護の神

  • 月照寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 明石市人丸町1-29  

    812(弘仁2)年、弘法大師(空海)が創建したと伝わる古刹で、現在は曹洞宗の禅寺。本尊は十一面観音。山門は

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  • 洲本市立淡路文化史料館
  • 洲本市山手1-1-27  

    考古・歴史資料や淡路人形浄瑠璃など淡路島の伝統芸能、美術など文化全般の資料を展示。併設の直原玉青記念美術館

  • 竹谷山

  •  [ 山・登山 ]
  • 竹谷山
  • 多可郡多可町八千代区俵田  

    自然いっぱい!兵庫観光百選竹谷山

    奇岩や巨石が折り重なり、大小の滝が連なる美しい渓流で知られる、兵庫観光百選のひとつ。平成16年にはCSRな

  • 長林寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 洲本市五色町都志万歳975  

    天平年間(729~749年)僧行基が七堂伽藍を創建し、本尊十一面観音菩薩像を安置したのが創まり。淡路七福神

  •  [ 神社 | 紅葉 ]
  •  

  • 養父市養父市場840  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月下旬 ]

    農業と牛の神様・大己貴命ほか4座(倉稲魂命・少彦名命・谿羽道主命・船帆足尼命)を祀る。但馬地方の三大古刹。

  •  [ 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 丹波市青垣町山垣115-6  

    約3.5kmの遊歩道が整備された自然観察の森で野鳥や昆虫などの小動物及び植物の観察を通じて自然の大切さやか

  •  [ 公園 | 梅 ]
  •  

  • 南あわじ市広田広田1473-12  

    サンライズ淡路に隣接し、水上アスレチックがあるじゃぶじゃぶ池は子供たちに人気。芝生広場で使える遊具を無料で

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 神戸市立小磯記念美術館
  • 神戸市東灘区向洋町中5-7  

    美しく清楚な女性像で知られる、神戸生まれの洋画家・小磯良平氏の作品を所蔵する美術館。お勧め情報約2500点

  •  [ 公園 ]
  •  

  • 西脇市上比延町334-2  

    東経135度と北緯35度の交差地にある公園。科学館「テラ・ドーム」、横尾忠則作品を展示する岡之山美術館、宇

  • 仏蘭西館(洋館長屋)
  • 神戸市中央区北野町2-3-18  

    外国人向けのアパートとして建築された、木造2階建ての異人館。外観が日本の長屋と似ていたことからそう呼ばれる

  •  [ 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
  •  

  • 赤穂市御崎1984-2  

    赤穂海浜公園の南にある潮干狩りスポットで、瀬戸内海に面した遠浅で広い干潟は小さな子どもも安心して楽しめる。

  •  [ 公園 | 湖・沼・池 | アウトドア ]
  •  

  • 高砂市阿弥陀町地徳301  

    市ノ池を有する自然豊かな公園。複合遊具・ロープスライダーを備えた芝生広場やキャンプ場などもあり、アウトドア

  •  [ 海 | 灯台 ]
  •  

  • 淡路市野島江崎  

    明治4(1871)年、イギリス人技師リチャード・ヘンリー・ブライトンによって、御影石で建てられた灯台。明治

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 加古川市尾上町長田518  

    航海の神である住吉大神を祀る。神社に伝わる高麗時代初期のものという「尾上の鐘」(国の重要文化財)は、日本に

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 | アウトドア ]
  •  

  • 丹波市山南町上滝1502-1  

    加古川の上流、篠山川に約4km続く峡谷に位置する公園。面積約6500平方メートルのうちキャンプ場は1500

  •  [ 展望台 ]
  •  

  • 神戸市中央区加納町6-5-1  

    地上30階、高さ約132mの市庁舎24階にある展望ロビー。北側は北野や六甲山系、南側はメリケンパークやポー

  • 石像寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 丹波市市島町中竹田1003-1  

    655(斉明天皇元)年創建の曹洞宗の古刹。明智光秀の丹波攻めの時にすべての堂宇が失われたが、1648年(慶

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 西宮市大谷記念美術館
  • 西宮市中浜町4-38  

    実業家大谷竹次郎氏の寄贈を受けて開館した美術館。クールベ、梅原龍三郎らの近代絵画などを所蔵。

  •  [ 自然 | アウトドア | 体験施設 | ハイキング | 釣り ]
  • 兵庫県立いえしま自然体験センター
  • 姫路市家島町西島  

    瀬戸内海に浮かぶ家島諸島・西島にある海の環境学習の拠点。放し飼いにされた動物とふれあいながら、キャンプ、野

833件中[ 181 ~ 210 件] を表示
 
ページトップ