旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

北九州市周辺
北九州市周辺 (北九州・北九州市門司・北九州市若松・北九州市戸畑・北九州市小倉北・北九州市小倉南・北九州市八幡東・北九州市八幡西・行橋・豊前・篠瀬・京都・苅田・みやこ・築上・吉富・上毛・築上) 福岡・大宰府 (福岡・福岡市東・福岡市博多・福岡市中央・福岡市南・福岡市西・福岡市城南・福岡市早良・中間・筑紫野・二日・春日・大野城・宗像・太宰府・古賀・薬王寺・福津・宮若・脇田・糸島・筑紫・那珂川・糟屋・宇美・篠栗・志免・須恵・新宮・久山・粕屋・遠賀・芦屋・水巻・岡垣・遠賀) 筑豊 (直方・飯塚・田川・嘉麻・鞍手・小竹・鞍手・嘉穂・桂川・田川・香春・添田・糸田・川崎・大任・赤・福智) 久留米・柳川・筑後 (大牟田・久留米・山本・柳川・八女・星野・黒木・筑後・船小屋温泉・大川・小・うきは・吉井・浮羽・朝倉・杷木・みやま・朝倉・筑前・東峰・三井・大刀洗・三潴・大木・八女・広川) 大分県熊本県佐賀県
50音頭文字検索
4ページ 91件 [ 2/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 自然 | 見学 ]
  •  

  • 京都郡苅田町富久町1  

    九州最大最古の定型化した典型的な畿内型前方後円墳。

    全長約110mの古墳は九州最大規模で、最古クラスの畿内型前方後円墳。竪穴式石室からは、三角縁神獣鏡14面や

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 | 体験施設 ]
  •  

  • 北九州市八幡東区桃園3-1-5  

    宇宙と科学のテーマ館。強風を体験できるウインドシミュレーターや、直径20mものプラネタリウムドーム(1日3

    展示室がある本館、天文館、プラネタリウムの3つのゾーンからなる。本館には、ゲーム感覚で科学の基礎を学べるパ

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 北九州市若松区・戸畑区  

    打ち上げ花火、仕掛花火の計5000発の花火が繰り広げる「くきのうみ花火の祭典」は、毎年30万人が訪れる夏の

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 北九州市若松区安屋3710  

    地元産の水産物を直販する物産館などを備えたフィッシャーマンズワーフ。

    敷地内には産地直送の魚介、野菜がそろう物産館、レストラン、人工のミニ海水浴場がある。物産館のほか、レストラ

  •  [ 植物園 | 桜 | 花 | 紅葉 ]
  • 白野江植物公園
  • 北九州市門司区白野江2  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    北九州市唯一の花木公園。

    ボタン園やサクラ広場、ハナショウブなどの水・湿生の植物コーナー、スイセンなど約3万本の花を栽培する花畑があ

  •  [ 観音 ]
  •  

  • 豊前市挾間1244  

    千手観音は別名「乳の観音」といわれ、今も毎日多くの人がこの霊水を汲みに来る

    別名「乳の観音」といわれ、本堂裏の岩壁からしたたり落ちる清水でおかゆを炊いて食べると、母乳がよく出るように

  •  [ 展望台 | 夜景 | デート ]
  •  

  • 北九州市門司区東港町1-32  

    建築家・黒川紀章[くろかわきしょう]が設計した、31階建て高層マンションの最上階にある展望台。

    地上103mの高層マンションに設けられた展望室。デジタル望遠鏡を設置しているほか、カフェがある。関門海峡が

  • 鈴熊寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 築上郡吉富町鈴熊233  

    国指定重要文化財の薬師如来産像がある

    奈良時代に行基が建立したと伝えられる。境内には、涅槃仏を刻んだ高さ2m、幅3mの巨石、梵字で真言の聖句を刻

  •  [ 公園 | 紅葉 ]
  •  

  • 北九州市小倉北区城内2  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    細川・小笠原両氏の居城であった小倉城を中心とする公園。

    周辺は小倉城、小倉城庭園、市民会館、松本清張記念館、リバーウォーク、水環境館などの施設があり市民の憩いの場

  •  [ 歴史的建造物 | 歴史 ]
  • 旧門司三井倶楽部
  • 北九州市門司区港町7-1  

    1921年(大正10年)に三井物産門司支店の社交クラブとして建築。

    接客用の洋風の本館と、それと接続する和風の付属屋・倉庫からなる。1949年(昭和24年)から国鉄の所有とな

  • 源平壇之浦合戦壁画
  • 北九州市門司区大字門司  

    源平最終決戦の地、壇之浦を眼下に望む巨大壁画

    関門橋と関門海峡を眼下に見下ろす和布刈公園第2展望台の山側にある高さ3m、幅44mの有田焼レリーフの大壁画

  • 小倉城

  •  [ 歴史 | 城 ]
  • 小倉城
  • 北九州市小倉北区城内2-1  

    五重六層の天守閣を持つ唐造りの城。

    1602年(慶長7)細川忠興[ほそかわただおき]により築城されたが、戦乱により焼失した。現在の天守閣は19

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  • 白島展示館
  • 北九州市若松区響町1-108  

    白島国家石油備蓄基地の優れた設備と機能を紹介

    白島石油備蓄基地の機能や役割、石油に関する知識などを、マルチメディアや映像を通じてわかりやすく紹介している

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | 見学 | アウトドア ]
  •  

  • 京都郡みやこ町犀川帆柱  

    祓川の源流部にある景勝地。

    英彦山系の水を集め、高さ10m、幅1.5mの岩壁を白糸のように流れ落ちる滝。滝壺は底知れぬ青さで、その神秘

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート ]
  • スペースワールド
  • 北九州市八幡東区東田4-1-1  

    日本で唯一、宇宙を題材にしたテーマパーク。

    2018年1月1日の午前2時に閉園宇宙冒険旅行を疑似体験できるスリルあふれるアトラクションが人気。ビックバ

  •  [ 自然地形 | 海 ]
  •  

  • 北九州市若松区有毛 岩屋海岸  

    逆水海岸から遠見ヶ鼻の崖下までは、干潮時になると波の下に隠れていた岩礁が姿をあらわす。まるで畳をびっしり敷

  •  [ 寺院 | 見学 ]
  •  

  • 築上郡築上町本庄361  

    宇都宮氏歴代の菩提所で、50基余りの墓碑が並ぶ。

    その昔、この地を治めた武将宇都宮一族が開いた寺で、一族の菩提寺となっている。寺の裏手には、宇都宮一族の墓や

  •  [ 寺院 | 碑・像・塚・石仏群 | 自然 ]
  •  

  • 築上郡吉富町広津607  

    複室の横穴式石室で、二重の周溝を持つ三段構造の円墳。

    豊前・築上地域最大の規模をもつ古墳。6世紀後半のものと推定される複室の横穴式石室で、二重の周溝をもつ三段築

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 築上郡吉富町小犬丸353  

    祭神は神功皇后と虚空津姫命で、社伝では飛鳥時代の創建とされる。4年に一度の放生会で奉納する細男舞、神相撲は

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  • 福岡県求菩提資料館
  • 豊前市鳥井畑247  

    平安末期から明治初頭にかけて天台系修験道の山として栄えた求菩提山関係の資料を収蔵・展示

    国の史跡に指定されている求菩提山のふもとにある資料館。求菩提修験道にかかわる銅板法華経(国宝)、経塚出土品

  •  [ 灯台 ]
  •  

  • 北九州市門司区白野江  

    明治5年(1872年)に初点灯した石造りの洋式灯台

    九州で3番目に建設、設置された灯台で、九州に現存する洋式灯台としてはもっとも古い。瀬戸内海周防灘に面した小

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  • 松本清張記念館
  • 北九州市小倉北区城内2-3  

    『点と線』、『砂の器』などの代表作をもつ北九州市出身の作家松本清張の業績をたどる記念館。

    北九州市出身の作家・松本清張の作品と生涯を映像やパネルで紹介。館内では清張の生涯に当時のニュース映像を重ね

  •  [ 桜 | 見学 | 特産 ]
  • 門司麦酒煉瓦館
  • 北九州市門司区大里本町3-6-1  

    門司麦酒煉瓦館をはじめ、現在残る醸造棟(年に3回程公開)・旧組合棟(赤煉瓦写真館)・倉庫跡(赤煉瓦交流館)

    創業大正2(1913)年の旧帝国麦酒工場の事務所跡に建つ、国の有形文化財に登録されたビールの資料館。ブラン

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ゆったり温泉シーサイドスパ
  • 北九州市八幡東区東田5-2-7  

    スペースワールドそばに湧く天然温泉。地下1500mから湧き出る湯を満たした露天風呂をはじめ、全11種類の風

  •  [ 動物園 | 公園 | 見学 | アウトドア ]
  • 到津の森公園
  • 北九州市小倉北区上到津4-1-8  

    「市民と自然を結ぶ窓口」を基本理念とし、自然や動物とのふれあいを通して学習する自然環境施設

    園内は8つのゾーンに分かれ、100種500点の動物が生息。「ふれあい動物園」では餌やりや小動物が抱ける。週

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 北九州市門司区浜町4-1  

    大正13(1924)年に旧逓信省門司郵便局電話課庁舎として建てられた。館内では明治・大正・昭和・平成と時代

  •  [ 公園 | 自然 | アウトドア | バーベキュー | 遊歩道 | 体験施設 ]
  • 大池公園ふれあいの里
  • 築上郡上毛町下唐原2335-1  

    園内は4つのゾーンに分かれ、ふれあいの家や多目的広場、芝生広場、遊歩道、ログハウス、温泉館、体験施設、物産

  • 関門橋

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 北九州市門司区和布刈  

    関門海峡をまたぐ自動車専用の吊り橋。全長1068m、海面からの高さ約60m、昭和48(1973)年に完成。

  •  [ 寺院 | 花 ]
  •  

  • 北九州市八幡西区吉祥寺町13-11  

    800年の歴史をもつ誕生山吉祥寺。

    浄土宗第ニ祖鎮西上人誕生の地。本尊の阿弥陀如来像は、難産のために没した慈母と世の女性のために国師が彫刻した

91件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ