旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
10ページ 295件 [ 1/10 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 水族館 | デート ]
  • しながわ水族館
  • 品川区勝島3-2-1  

    イルカやアシカショーや巨大なトンネル水槽

    地下の「海底フロア」では巨大なトンネル水槽を通ることができ、水族館の外部にはレストラン「ドルフィン」とマリ

  •  [ 紅葉 | デート ]
  • 神宮外苑銀杏並木
  • 港区北青山2  

    [ 紅葉時期 11月下旬~12月上旬 ]

    青山通りから明治神宮外苑まで続く黄金色のトンネル

    およそ150本のイチョウ並木が黄金色に輝く。落葉すると黄色の絨毯となって訪れる方を楽しませます。例年11月

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 科学技術館
  • 千代田区北の丸公園2-1  

    自動車に関する技術展示などがある。

    科学技術や産業技術を紹介する、日本科学技術振興財団が設立した施設。2009年4月3日に自動車展示室「ワクエ

  •  [ 展望台 | 日の出 | 夜景 | デート | イルミネーション ]
  • 東京タワー
  • 港区芝公園4-2-8  

    1958(昭和33)年開業で、高さは333m。

    地上150mに大展望台、250mには特別展望台がある。東京のシンボル・観光名所として知られる、スカイツリー

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット | 祭り・イベント ]
  • 神田明神
  • 千代田区外神田2-16-2  

    正式名称「神田神社」商売繁昌のご利益があることで有名

    創建は730(天平2)年。現在の大手町あたりにあり、1603(慶長8)年に駿河台、その後1616(元和2)

  •  [ 歴史的建造物 | 庭園 | デート ]
  • 明治神宮外苑
  • 新宿区霞ケ丘町・港区北青山  

    神宮球場をはじめ各種スポーツ施設と四季折々の自然を満喫。

    「明治天皇の業績を後世までに残そう」という趣旨で建設された洋風庭園で、内苑(代々木にある明治神宮)に対して

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 岡村製作所 山王ショールーム
  • 千代田区永田町2-13-2  

    オフィス家具の岡村製作所のショールーム。

    ショールーム内には「オカムラいすの博物館」を開設(要予約)。同社が開発・販売していた日本初のFFオートマチ

  • 増上寺定番

  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  • 増上寺
  • 港区芝公園4-7-35  

    1393年の創建の江戸の大寺。

    浄土宗の七大本山の一つで、徳川将軍家の菩提寺として知られる。戦災で多くの建造物が焼失したが、境内入口の三解

  •  [ 水族館 ]
  • 東京タワー水族館 閉館
  • 港区芝公園4-2-8 東京タワー 1F  

    2018年9月30日閉館約900種類の観賞魚を集めたユニークな水族館。世界最大の淡水魚のピラルクや人気の高

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 明治神宮
  • 渋谷区代々木神園町1-1  

    JR山手線原宿駅西側に広がる広大な境内地。1920年(大正9)の創建で、明治天皇、昭憲[しょうけん]皇太后

  • 東京駅定番

  •  [ その他 ]
  • 東京駅
  • 千代田区丸の内1-9-1  

    東京表玄関のターミナル駅

    1914年に開業した赤レンガの東京駅には東京名店街や大丸東京店などが直結し、お土産品なども多く並ぶ。構内に

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット | 祭り・イベント ]
  • 日枝神社(千代田区)
  • 千代田区永田町2-10-5  

    皇城の鎮・東都鎮護の社。室町時代の武将太田道灌が江戸城築城にあたり、守り神として創設した。毎年6月15日前

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 日産銀座ギャラリー
  • 中央区銀座5-8-1 サッポロ銀座ビル 1F  

    日産自動車の自動車ショールーム。

    新型車(商用車も発売から数日間は展示される)の情報はもちろん、日産の最新技術や企業情報を紹介する情報発信拠

  •  [ 寺院 ]
  • 本願寺築地別院(築地本願寺)
  • 中央区築地3-15-1  

    浄土真宗本願寺派本願寺(京都西本願寺)の別院。

    もともと1617(元和3)年に浅草横山町に建立後、1657(明暦3)年の振袖火事で焼失。築地に移転。東京都

  •  [ 寺院 | 不動 | 初詣スポット ]
  • 目黒不動尊 瀧泉寺
  • 目黒区下目黒3-20-26  

    目黒不動(目黒不動尊)の通称で呼ばれている不動尊。

    808年(大同3年)円仁が下野国から比叡山に赴く途中に不動明王を安置して創建した伝わる。古くから浅草の浅草

  •  [ 神社 | 初詣スポット | 桜 | 紅葉 | パワースポット ]
  • 靖國神社
  • 千代田区九段北3-1-1  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月中旬 ]

    日本の軍人、軍属等を主な祭神とする神社

    幕末から第二次世界大戦までの間、国を守るために亡くなった246万6532柱(はしら)の神霊を祀る神社。境内

  •  [ 浸かる ]
  • ルスパパリジエン
  • 目黒区三田1-4-1 恵比寿ガーデンプレイス内 ウェスティンホテル東京 4F  

    パリのアパルトマンを思わせるヨーロピアンスタイルのスパ。

    厳選したフランスのオーガニック素材由来のアイテムのみを使用したトリートメントで、体の中から治癒・再生力を呼

  •  [ 展望台 | 夜景 | デート | イルミネーション | ショッピング・モール ]
  • 六本木ヒルズ
  • 港区六本木6  

    超高層ビル「六本木ヒルズ森タワー」を中心とした複合施設。

    54階建、238m。主な施設として、オフィス・住宅に加えて美術館・展望台・映画館・ホテル・ショップ&レスト

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 世田谷区鎌田  

    多摩川の水辺で、毎年異なるテーマで花火が打ち上げられる。今年のテーマは「夢~世田谷の空に希望の華を~」

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 泉屋博古館分館
  • 港区六本木1-5-1  

    住友家が蒐集した美術品を保存、展示する美術館の分館。

    住友家第15代当主・住友吉左右衛門友純(雅号:春翠)が蒐集した美術品を中心に、中国青銅器・鏡鑑、中国・日本

  • 泉岳寺定番

  •  [ 寺院 ]
  • 泉岳寺
  • 港区高輪2-11-1  

    赤穂義士(四十七士と浅野内匠頭)が眠る寺。

    慶長17年(1612年)に門庵宗関(もんなんそうかん)和尚(今川義元の孫)を拝請して徳川家康が外桜田に創立

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 松岡美術館
  • 港区白金台5-12-6  

    実業家・松岡清次郎(1894年-1989年)が蒐集した東洋陶磁、日本絵画やガンダーラ・インド彫刻などの多彩

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 村井正誠記念美術館
  • 世田谷区中町1-6-12  

    落ち着きのあるモダンな空間の個人美術館。

    「日本の抽象絵画のパイオニア的存在」と評価される村井正誠のデッサンや油絵などの作品を展示する個人美術館。建

  •  [ 神社 | 珍スポット ]
  • アクアシティお台場神社
  • 港区台場1-7-1 アクアシティお台場 7F アクアガーデン内  

    アクアシティお台場の7階屋上に鎮座。

    お台場で一般の人がお参りすることができる唯一の神社。東京10社のひとつである芝大神宮から分祀されている由緒

  •  [ 神社 | 初詣スポット | パワースポット ]
  • 東京大神宮
  • 千代田区富士見2-4-1  

    東京で一番有名な縁結び神社!

    天照皇大神・豊受大神を主祭神とし、天之御中主神・高御産巣日神・神御産巣日神・倭比売命を相殿に祀る。明治13

  •  [ 展望台 | 夜景 ]
  • フジテレビ本社ビル球体展望室「はちたま」
  • 港区台場2-4-8 フジテレビ本社ビル 25F  

    頂上は臨海副都心では最高地点。

    フジテレビの25階は多目的スペース、イベントスペースとして活用される展望室。レインボーブリッジや都心部を望

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 渋谷区代々木神園町  

    ”水と緑”に恵まれた公園

    中央付近には噴水広場があり、多くの人々が楽器や演劇、コント、ダンスやそれらの練習などを行っている。ドッグラ

  •  [ 寺院 | 桜 | パワースポット ]
  • 池上本門寺
  • 大田区池上1-1-1  

    五重塔は高さ29メートル。空襲による焼失をまぬがれた貴重な古建築の1つ

    日蓮上人入滅の地に創建された日蓮宗の大本山。現存する最古で最大の五重塔。加藤清正が寄進した96段の石段を上

  •  [ デート | イルミネーション | ショッピング・モール | 複合施設 ]
  • 表参道ヒルズ
  • 渋谷区神宮前4-12-10  

    表参道のランドマーク的存在の複合施設。

    地下3階から地上3階は国内外の有名ブランドなどが入居する商業施設であり、4階以上は住居施設となっている。中

  •  [ 自然 | 海 | 公園 ]
  • 大森ふるさとの浜辺公園
  • 大田区ふるさとの浜辺公園1番1号  

    入江や干潟を持つ都内唯一の海浜公園

    次の世代に大森の海を伝える都内初の区立海浜公園。

295件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ