旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川
23区:城北 練馬 板橋 豊島 文京 (練馬・板橋・北・豊島・文京) 23区:城東 葛飾 台東 墨田 江戸川 (足立・葛飾・荒川・台東・墨田・江東・江戸川) 23区:城南 世田谷 目黒 渋谷 港 (世田谷・目黒・渋谷・品川・大田・千代田・中央・港) 23区:城西 杉並 中野 新宿  (杉並・中野・新宿) 武蔵野[吉祥寺・調布] (武蔵野・三鷹・調布・狛江) 北多摩[立川・府中・小平・清瀬] (清瀬・東久留米・東村山・東大和・武蔵村山・西東京・小平・立川・小金井・国分寺・昭島・国立・府中) 南多摩[高尾山・八王子・稲城] (日野・多摩・稲城・町田・高尾・八王子) 西多摩[あきるの・青梅・奥多摩] (西多摩・青梅・福生・羽・あきる野・瑞穂・日の出・檜原・奥多摩) 埼玉県山梨県神奈川県
50音頭文字検索
3ページ 84件 [ 1/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 浅草寺定番

  •  [ 寺院 | 観音 | 初詣スポット ]
  • 浅草寺
  • 台東区浅草2-3-1  

    大提灯は浅草のシンボルで「仲見世」が有名

    628(推古36)年にご本尊が示現したという縁起をもつ、都内最古の寺院。隅田川から引き上げられた聖観世音菩

  •  [ 動物園 | デート ]
  • 上野動物園
  • 台東区上野公園9-83  

    上野恩賜公園内にある動物園。

    開園は、1882年(明治15年)3月20日で、日本で最も古い。敷地は西園と東園に分かれており、両園を結ぶ都

  •  [ 公園 | 桜 | 紅葉 ]
  • 上野恩賜公園
  • 台東区上野公園5-20  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    都内有数のサクラの名所。

    上野駅公園口前から、鴬谷駅の西側に広がる。1868年(慶応4)の彰義隊[しょうぎたい]の戦いで堂塔がほとん

  •  [ 博物館・資料館 | デート ]
  • 国立科学博物館
  • 台東区上野公園7-20  

    かはくは国立の冠をもつ科学博物館。

    生命の誕生から人間の発展にいたる進化や宇宙の歴史・動植物になどの生態系を学べる科学系総合博物館。恐竜展示フ

  •  [ その他 ]
  • アトリエ時夢草庵
  • 台東区谷中4-1-16  

    アメリカ出身の墨絵画家、ジム・ハサウェイ氏のアトリエ。

    谷中芸工展の時期にだけ、新作発表を兼ねて開放されるジム・ハサウェイさんのアトリエ。

  •  [ 寺院 ]
  • 旧寛永寺五重塔
  • 台東区上野公園9-83  

    寛永8年(1631年)建立の初代の塔が寛永16年(1639年)に焼失した後、同年ただちに下総・古河城主土井

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 有田伊万里の器時間ギャラリー&カフェシノワズリ
  • 台東区花川戸1-3-5  

    有田、伊万里の器をはじめ、九州各地の焼き物が数多くそろう。

    隅田川の桜並木沿いに、東京スカイツリーをながめられるカフェも併設している。小さな旅気分でくつろげる空間。

  •  [ テーマパーク・遊園地 | デート B級スポット ]
  • 浅草花やしき
  • 台東区浅草2-28-1  

    1853年(嘉永6年)開園で、日本最古の遊園地。

    日本現存最古の「ローラーコースター」のほか、地上60mまで急上昇する「スペースショット」、花やしき名物「お

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 台東区立一葉記念館
  • 台東区竜泉3-18-4  

    樋口一葉の文学的業績を称える記念館。

    「たけくらべ」の舞台となった竜泉(龍泉寺町)に一葉の文学業績を残すべく、「一葉協賛会」の尽力により、台東区

  •  [ 特産 ]
  •  

  • 台東区谷中7-6-7  

    べっ甲独特の色つやと光沢のある製品が並ぶ。

    創業当時からこれまで、べっ甲製品のメインは眼鏡のフレーム。江戸べっ甲は、独特の光沢と自然な斑模様が魅力。

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  •  

  • 台東区今戸1-5-22  

    浅草七福神のひとつ。

    康平六年(1063年)源頼義・義家親子が奥州討伐の折、京都の石清水八幡宮を当地に勧進し、祈願したのが始まり

  •  [ 寺院 ]
  • 上野大仏
  • 台東区上野公園1-16番  

    現在の東京都台東区上野恩賜公園内に造立されていた大仏。像高約6メートルの釈迦如来坐像だった。度重なる罹災に

  •  [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
  • 旧岩崎邸庭園
  • 台東区池之端1-3-45  

    1896年(明治29年)に三菱創設者・岩崎家本邸として建てられました。英国人ジョサイア・コンドルによって設

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 国立西洋美術館
  • 台東区上野公園7-7  

    西洋の美術作品を専門とする美術館。

    1959年(昭和34年)、松方コレクションを中心とした西洋美術品の展示を目的として設立される。実業家松方幸

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 墨田区・台東区  

    下町の夏の風物詩。第一・二会場合わせて約2万発を打ち上げる。花火コンクールも開催される。

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 台東区花川戸・浅草・今戸  

    台東区と墨田区をまたぎ隅田川の両岸に広がる公園。

    桜の帯が1.2kmにわたって川面をにぎやかに彩る。台東区側の桜橋には、台場や葛西などを結ぶ水上バスの発着所

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 台東区上野公園4-17  

    日本三薬祖神のひとつ。

    日本武尊が東征のおりに大己貴命と少彦名命を上野忍が岡に祀ったものとされ、天神山(現摺鉢山)や瀬川屋敷(現ア

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 下町風俗資料館付設展示場(旧吉田屋酒店)
  • 台東区上野桜木2-10-6  

    明治末期に酒類販売を営んでいた2階建ての「吉田屋」店舗を利用し展示場としたもの。当時、1階は店と帳場、2階

  •  [ 寺院 ]
  • 浄土真宗東本願寺派 本山 東本願寺
  • 台東区西浅草1-5-5  

    浄土真宗東本願寺派の本山。

    1651年(慶安4年)、東本願寺第12世教如が神田に江戸御坊光瑞寺を建立したのを始まりとし、その後、京都の

  •  [ 寺院 | 不動 ]
  • 砂尾山 橋場寺不動院
  • 台東区橋場2-14-19  

    浅草寺にほど近い浅草名所七福神の布袋尊を祀る寺。

    天平宝字四年(760)寂昇上人によって開創。当初は法相宗でしたが、長寛元年(1163)に、中興の祖といわれ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 横山大観記念館
  • 台東区池之端1-4-24  

    近代日本画の巨匠・横山大観の住居を記念館として公開。

    近代日本画の巨匠、横山大観が1909(明治42)年から居住、制作活動を行い、1954(昭和29)年に再建さ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 上野の森美術館
  • 台東区上野公園1-2  

    上野恩賜公園にある私立美術館。

    日本の美術団体としては最も古く、1879年(明治12年)に設立された財団法人日本美術協会美術展示館の設備を

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • ギャラリー猫町
  • 台東区谷中2-6-24  

    住宅街にある一軒家のギャラリー。

    陶芸、絵画、彫刻、写真、猫をモチーフとした多彩な作品が鑑賞、購入できる。ユニークな展示空間に、様々なアーテ

  • 源空寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 台東区東上野6-19-2  

    徳川家康公開基。

    浄土宗の源空寺は、五台山文殊院と号し、天正18年(1590)湯島に草創した浄土宗の寺。境内には、伊能忠敬、

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 国立国会図書館国際子ども図書館
  • 台東区上野公園12-49  

    日本初の国立の児童書専門図書館。

    国内外の児童書とその関連資料を収集する日本初の国立の児童書専門図書館。施設は東京都台東区上野公園にあり、1

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  • 西郷隆盛の銅像
  • 台東区上野公園  

    上野公園の象徴として親しまれている。

    武士・軍人・政治家である西郷隆盛(1828年-1877年)の顕彰を目的として建立された銅像。彫刻家・高村光

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 台東区立江戸下町伝統工芸館
  • 台東区浅草2-22-13  

    こだわりの伝統工芸品を紹介。

    2階の展示フロアでは銀器、刺繍、木彫、江戸簾など、約50業種400点を常設展示しています。1階では伝統工芸

  •  [ 神社 | 初詣スポット | 祭り・イベント ]
  • 鳥越神社
  • 台東区鳥越2-4-1  

    例大祭に出る千貫神輿は都内最大級を誇る。

    白雉2年(651年)、日本武尊を祀って白鳥神社と称したのに始まるとされる。毎年数十万人が集まる6月9日に近

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 東京都美術館
  • 台東区上野公園8-36  

    上野恩賜公園内にある美術館。

    北九州の石炭王と言われた佐藤慶太郎から東京府に100万円の寄付金が申し出され、それをもとに1926年(大正

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 台東区上野桜木1-14-11  

    天台宗関東総本山の寺院。

    寛永2(1625)年に建立。徳川将軍家の祈願寺と菩提寺を兼ねる。彰義隊の戦争で根本中堂など多くの建物は焼失

84件中[ 1 ~ 30 件] を表示
 
ページトップ