旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

阿南・日和佐
徳島・鳴門 (徳島・鳴門・鳴門・小松島・勝浦・勝浦・上勝・名東・佐那河内・名西・石井・神山・板野・上板・松茂・北島・藍住・板野) 阿南・日和佐 (阿南・那賀・那賀・那賀町横谷・那賀町大久保・那賀町百合・海部・牟岐・美波・海陽) 吉野川流域 (吉野川・阿波・美馬) 祖谷渓・剣山 (三好・池田・山城・西祖谷山・美馬・つるぎ・三好・東みよし) 香川県愛媛県高知県
50音頭文字検索
3ページ 62件 [ 2/3 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | アウトドア | 遊歩道 ]
  • 石門公園
  • 阿南市長生町大原  

    ロッククライミングのゲレンデとしても利用されている

    30mほどの高さの岩山が門のようになっていることから名が付いた。桑野川近くのひょうたん池を囲むように広がり

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 海部郡海陽町宍喰浦竹ヶ島  

    橋でつながった島でマグロ漁の基地として使われている。サンゴ礁の種類が豊富なダイビングスポットとして全国に知

  •  [ 寺院 | 乗り物 ]
  • 太龍寺ロープウェイ
  • 那賀郡那賀町和食郷田野76  

    西日本で最長、山・川越えを行う珍しいロープウェイ

    道の駅「鷲の里」から四国霊場21番札所太龍寺まで、高低差508m、全長2775mを結ぶ西日本屈指のロープウ

  • 母川

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 | ホタル ]
  •  

  • 海部郡海陽町高園  

    母川は、ほたるだけでなく国の天然記念物の大ウナギも生息する、自然豊かな川。6月8日(土)~15日(土)を「

  •  [ 城 | 歴史的建造物 | 桜 ]
  •  

  • 海部郡美波町日和佐浦445-1 城山公園内  

    テニスコートや遊歩道などがあり、家族連れの憩いの場となっている。

    城山山頂に立つ白亜の天守閣は、日和佐地区のどこからでも眺められる。展望室からは日和佐の町並みが見渡せる。桜

  •  [ 博物館・資料館 | 水族館 ]
  •  

  • 海部郡美波町日和佐浦374-4  

    大浜海岸沿いに立つ施設。

    カメの進化史や国内外のウミガメ情報など、ウミガメの生態を紹介。子ガメ水槽をはじめ、ウミガメを泳いでいる様子

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  • まぜのおかピクニック公園
  • 海部郡海陽町浅川ヒムロ谷59  

    自然の中でレクリエーション活動が楽しめるよう整備された公園。

    アスレチック施設を備えた多目的広場、芝生広場、水生植物園などのほか、テニスコート、キャンプ場、温水プールが

  •  [ 寺院 | 初詣スポット ]
  • 薬王寺(海部郡)
  • 海部郡美波町奥河内寺前285-1  

    815年(弘仁6)の開基と伝わる四国霊場第23番札所。

    四国霊場第23番札所。厄除けの祈願寺として弘法大師空海が弘仁6(815)年に本尊を刻んだ。境内には33段の

  •  [ 公園 | アウトドア | 体験施設 ]
  •  

  • 那賀郡那賀町横石大板53-19  

    ダム湖を見下ろす自然公園の一角にあるキャンプ場。

    川口ダム湖の南岸、広大な敷地内にはコテージやキャンプ場、バーベキュー場やテニスコート、アスレチックなどが点

  •  [ 遊歩道 | 特産 ]
  • 漁火の森
  • 海部郡海陽町奥浦鹿ヶ谷58-3  

    細長い岬と陸地に挟まれた、波おだやかな那佐湾を見渡すことができる公園。木製船形遊具や芝生斜面、遊歩道を整備

  • 黒滝寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 那賀郡那賀町阿津江黒滝山5  

    標高約760mの黒滝山山頂にある四国八十八箇所第二十一番太龍寺奥の院。山岳仏教発祥の地と伝えられている。境

  •  [ 紅葉 | 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 那賀郡那賀町木頭北川平  

    [ 紅葉時期 10月下旬~11月中旬 ]

    那賀川源流に広がる美しい渓谷。

    那賀川の源流、剣山の南麓に位置し、一帯は石灰岩の巨岩が露出する大自然の中にある。日本紅葉の名所100選、と

  • 津峯山

  •  [ 自然 | 山・登山 ]
  •  

  • 阿南市津乃峰町、見能林町、長生町  

    桜の名所で蒲生田岬,橘湾の好展望地。

    阿波の松島と呼ばれる橘湾を眼下に望む標高284mの山で、一帯は津峯公園になっている。八合目までは津峯スカイ

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 阿南市津乃峰町東分343  

    津峯山一帯にある公園。阿波の松島と呼ばれる橘湾を一望。

    標高284mの津峯山にある公園。一帯は室戸阿南海岸国定公園の一角となっている。駐車場から山頂付近へは陣ケ丸

  •  [ 自然地形 | 海 ]
  •  

  • 海部郡美波町山河内明丸  

    断崖絶壁の景勝地

    海沿いに切り立った高さ約250mの断崖絶壁が延々2kmも続く海崖。

  •  [ 観音 | 自然 | 自然地形 ]
  •  

  • 那賀郡那賀町和食郷田野  

    鍾乳石が自然に作り上げた不思議な氷柱観音

    鷲敷地区北部の小高い観音山の麓に、無数の鍾乳石が氷柱のように垂れ下がった鍾乳洞がある。付近には自然が形成し

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 海部郡海陽町平井かれい谷  

    水量豊かで豪快な四国一の大滝で一名王余魚(カレイ)滝といわれる。絶壁にはさまれた奥に轟音を上げて垂直落下す

  •  [ 海水浴場 ]
  • 大砂海水浴場
  • 海部郡海陽町浅川大砂  

    室戸阿南海岸国定公園の一部で、八つの坂と八つの浜の名勝で知られている八坂八浜の中のひとつ。砂浜の西端には松

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 海部郡海陽町久保板取219-6  

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ホテル リビエラししくい
  • 海部郡海陽町宍喰浦字松原226-1  

    徳島県最南部の宍喰にある「ホテルリビエラししくい」でも、日帰り入浴が可能だ。男女日替わりの大浴場には、高知

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 海部郡海陽町浅川字西福良43  

    南国情緒豊かな四国有数の高規格オートキャンプ場で、コテージ、区画キャンプサイト、体育館などの施設が充実して

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 阿南カントリークラブ
  • 阿南市橘町江ノ浦88  

    橘湾見下ろす高台にあり、コースから美しい眺めが楽しめる。打ち下ろし、打ち上げ、ドッグレッグ等の変化があり、

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 海部郡美波町日和佐浦  

    ホテル白い灯台の露天風呂で太平洋を眺めながら温泉を楽しもう

    ウミガメの産卵で有名な日和佐の室戸阿南海岸国定公園内にある。風光明媚な場所に建つ「ホテル白い灯台」の露天風

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 那賀郡那賀町横谷夏切  

    自噴する冷泉が取り入れられた、本格的な湯治ができる温泉場

    那賀川の支流沿い、奥深い山中に湧く。単純硫黄泉で、神経痛や糖尿病などに効能があるとされる。剣山登山や滝めぐ

62件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ