旅案内 たびあん

自然 一覧

静岡
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
8ページ 227件 [ 6/8 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 公園 | 自然 | 桜 ]
  •  

  • 富士宮市上井出2736-25  

    富士の裾野の公園墓地。約120万平方メートルの広大な敷地内には約8000本ものソメイヨシノが植えられ、富士

  • 室岩洞

  •  [ 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町道部  

    江戸城の石垣の石切り場跡地

    長さ180mの遊歩道が整備されている。当時の石切りの様子を再現した彫刻3体と、小さな湧水池がある。

  • 大瀬崎

  •  [ 岬 ]
  •  

  • 沼津市西浦大瀬  

    西浦海岸南端の駿河湾に、天狗の鼻のように突き出た長さ800mほどの半島。先端には神池があり、海の近くなのに

  •  [ 公園 | 自然 | 花 ]
  •  

  • 牧之原市静谷724-1-5  

    勝間田公園山頂付近は、コバノミツバツツジ(県指定天然記念物)が約1万本群棲。花の見頃となるのは、4月上旬か

  •  [ 自然 ]
  • 旧天城トンネル
  • 伊豆市湯ヶ島  

    川端康成の小説『伊豆の踊子』で全国的に知られるトンネル

    苔むして、ひっそりとたたずむ旧天城トンネル石(組みで、長さが446m)。中はひんやりと冷たく、昔の空気がそ

  • 桜ヶ池

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 桜 ]
  •  

  • 御前崎市佐倉  

    桜の名所で、県に名勝として指定されている。

    ほとりには竜神を祀る池宮神社がある。約2万平方メートルある池は、三方を原生林に囲まれ、竜神伝説から底無しと

  •  [ 公園 | 自然 | 花 ]
  • 修善寺虹の郷「しゃくなげの森」
  • 伊豆市修善寺4279-3  

    園内の日本庭園中央に位置する「しゃくなげの森」。約150種2100本ものシャクナゲが3月下旬から5月にかけ

  •  [ 自然 | 遊歩道 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町安良里  

    安良里港に注ぐ浜川上流にある所要約1時間の遊歩道。

    [お滝さん」の愛称で親しまれる終点の落差約60mにも及ぶ神洞滝は迫力があり、三島由紀夫の小説『獣の戯れ』に

  •  [ 湖・沼・池 | 体験施設 ]
  • 浜名湖体験学習施設ウォット
  • 浜松市西区舞阪町弁天島5005-1  

    水産技術研究所浜名湖分場に併設された体験型施設。浜名湖の自然と人々の営みを紹介するミニシアターや、大小20

  •  [ 公園 | 海 | 夕日 | デート | 釣り | 潮干狩り ]
  •  

  • 浜松市西区舞阪町弁天島3775-2  

    弁天島温泉街の目の前に広がるレジャースポット。春は潮干狩、夏は海水浴や釣りが楽しめる。浜名大橋越しに見る夕

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町湊  

    松林に囲まれた砂浜はゆるやかな弧を描く弓状になっていて水の透明度も高く、伊豆の三大美浜のひとつに数えられる

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | アウトドア ]
  • 桶ケ谷沼
  • 磐田市岩井315  

    県下有数の平地性淡水池沼。多くのトンボ(67種)が生息し、日本全国でも有数の『トンボの楽園』として知られる

  • 釜滝

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 賀茂郡河津町梨本  

    河津七滝のうち、最も上流部にある。高さは22mで、周囲の岩肌は険しく雄々しい。吊り橋を渡って行こう。

  •  [ 海 | 乗り物 ]
  •  

  • 熱海市初島  

    海中展望船で、初島の海をガラス越しに探検できる。

  • 雲見

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町雲見  

    温泉も湧く海辺の集落。海は透明度が高く、海水浴客やダイバーに人気。標高約160mの烏帽子山の展望台から、駿

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 裾野市葛山 佐野川沿い  

    富士山や愛鷹山の噴火による巨大な玄武岩溶岩流や集塊岩が、長い年月をかけて渓流に浸食されさまざまの奇妙な形へ

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 伊東市富戸~八幡野  

    天城火山の熔岩が作った絶壁の続く海岸。海洋公園・海の吊橋のあるピクニカルコ-スなど自然をそのまま利用した公

  • 浮島

  •  [ 自然 | 海 | 夕日 | アウトドア ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町浮島  

    浮島海岸は海水浴はもちろん、海水の透明度の高さからダイビングにも最適なスポット。夕日の美しさでも有名である

  • 旭滝

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 伊豆市大平  

    全長105mと伊豆随一の高さを誇る。6段に折落し、水量は多くは無いが姿が良い事で知られる。真東を向いており

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 静岡市葵区梅ケ島  

    落差80m、幅4mの直瀑で、「駿河大滝」「乙女の滝」とも呼ばれる。

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 沼津市井田  

227件中[ 151 ~ 180 件] を表示
 
ページトップ