旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

伊豆
富士山周辺 (三島・富士宮・富士・御殿場・裾野・駿東・清水・長泉・小山) 熱海・伊東 (熱海・伊豆山・網代・上多賀・伊東・赤沢・宇佐美・八幡野・大室高原・池・伊豆高原・富戸・吉田・城ヶ崎・田方・函南) 伊豆 (沼津・伊豆・修善寺・湯ヶ島・土肥・吉奈・上船原・伊豆の国・大仁・長岡・奈古谷・賀茂・東伊豆・大川・北川・熱川・片瀬・奈良本・稲取・河津・河津町浜・河津町峰・梨本・湯ヶ野・見高・西伊豆・仁科・宇久須・大沢里・松崎・松崎町松崎・江奈・宮内・道部・雲見・石部・下田・白浜・蓮台寺・横川・南伊豆・湊・下賀茂) 静岡・清水・焼津 (静岡・静岡市葵・静岡市駿河・静岡市清水・焼津・藤枝) 御前崎・寸又峡・奥大井 (島田・御前崎・菊川・牧之原・榛原・吉田・川根本・千頭・寸又峡温泉) 浜松・掛川・磐田 (浜松・浜松市中・浜松市東・浜松市西・舘山寺・雄踏・浜松市南・浜松市北・浜松市浜北・浜松市天竜・水窪・磐田・掛川・上西郷・倉真・袋井・湖西・周智・森) 神奈川県山梨県長野県愛知県
50音頭文字検索
14ページ 402件 [ 6/14 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 済広寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町稲取563-1  

    永禄3年(1560)に創建された臨済宗の寺。境内には樹齢700年を超える榧(かや)の巨木が有名な済広寺。ビ

  • 清雲寺

  •  [ 寺院 ]
  • 清雲寺
  • 伊豆市土肥644  

    東京池上本門寺直轄の日蓮宗の名刹。

    拝殿や赤門は、名匠の手によるもの。本堂には、日蓮上人の一生を描いた畳1畳大の極彩色の板額絵90枚が残されて

  •  [ 自然 | アウトドア | 遊歩道 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町田子  

    浮島海岸と田子漁港を結ぶ約1.7kmの海沿いの遊歩道。荒々しい断崖や西伊豆の紺碧の海を一望にする。途中、東

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 唐人お吉記念館
  • 下田市1-18-26 宝福寺境内 1F  

    八幡山宝福寺内にある記念館。

    幕末の米国総領事、タウンゼント・ハリスのもとで待妾として仕えたお吉の記念館。お吉が使ったかんざしや当時の覚

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町堂ヶ島  

    潮の満ち干きで道が現れる珍しい現象が起こりる海岸。

    干潮時になると、海岸と海に浮かぶ象島、中ノ島、高島の3つの島(三四郎島)とを結ぶ幅約30mの瀬石の橋が現れ

  •  [ 城 | 歴史 ]
  •  

  • 沼津市内浦重須城山1-1ほか  

    戦国時代に関東一円を治めた後北条氏の水軍の拠点の一つとされた城跡。

    本城跡は地形を巧みに利用して造られており、現在まで戦国時代の海賊城の遺構を多く残している。武田水軍との幾多

  •  [ 公園 ]
  • 北川築城石公園
  • 賀茂郡東伊豆町北川  

    北川温泉海岸沿いにあり、築城石を中心とした公園。

    江戸城石垣用に石を切り出した石が使われたその築城石をシンボルとした公園。園内は築城石を中心とした風景は情緒

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  •  

  • 伊豆市修善寺温泉場  

    頼朝亡き後幕府横領の下心だと疑いをかけられたことから修禅寺に幽閉(1193年8月17日)され、日枝神社下に

  •  [ 海 | アウトドア ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町妻良  

    海上アスレチックは、メインの大型滑り台、飛び込み台や空中ブランコが浮かぶ海上施設。

  •  [ 植物園 | デート ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町仁科2848-1  

    西伊豆の景勝地、堂ヶ島にある植物園。大小5棟の温室には約10万輪200種のランを展示。長さ80mの吊り橋や

  •  [ 桜 | 花 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町稲取  

    四季折々の花に包まれた自然森林公園。

    敷地には「お花見の森」や「果実の森」などがあり、桜やツツジなど四季折々の花が美しく咲く。山頂広場の展望台か

  •  [ 岬 | 乗り物 ]
  • 石廊崎岬めぐり遊覧船
  • 賀茂郡南伊豆町石廊崎55  

    半島最南端の岬、石廊崎周辺をめぐるコース。

    船上からはダイナミックな景勝地「石廊崎」の景観を楽しめる。石廊崎港よりマリンバード号又は五百石船にて運航。

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア | 遊歩道 | 釣り B級スポット ]
  • 恵比寿島
  • 下田市須崎  

    下田の穴場・恵比寿島

    須崎半島の突端にある恵比須島。無人島で、陸とは長さ50メートルほどの人道橋で結ばれています。橋を渡ると、約

  •  [ 公園 | 自然 | 花 ]
  • 奥石廊ユウスゲ公園
  • 賀茂郡南伊豆町奥石廊崎  

    夏の夕刻から黄色い花が咲き、翌日の午前中にはしぼんでしまう神秘的なユウスゲ(一夜花)が群生。富士箱根伊豆国

  •  [ 博物館・資料館 ]
  • 金山資料館 黄金館
  • 伊豆市土肥2726 土肥金山内  

    金山の資料を展示していて、金山についての理解を深めることができる。ギネスブック認定された、250kgある世

  •  [ 浸かる ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町下賀茂247-1  

    白い噴煙がいく筋も立ち昇る下賀茂温泉のバイパス沿いに立ち、ドライブの途中に立ち寄るのにも便利な町営の温泉施

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 伊豆市修善寺838-1  

    縄文土器や白銅製神獣鏡、善願上人舎利瓶など、修善寺の歴史に関する資料を展示。

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 沼津市井田  

    西伊豆最大の古墳群。

    6~7世紀の横穴式石室の円墳が23基以上、ほぼ完全な形で残っている。金環や丸玉、須恵器、武器、馬具など多数

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町伊浜2622-1  

    南伊豆の南端、東日本最大の野猿公園。

    野猿約400匹が生息する「野猿の楽園」波勝崎苑は、荘厳な赤壁と波勝山に挟まれた浜にある、東日本最大の野猿の

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 沼津市戸田  

    絶好の富士スポットが点在する西伊豆の港町

    沼津市の南部・西伊豆の海岸線に位置し、温泉の歴史が古い伊豆の中でも比較的新しい昭和61年に湧き出た温泉。世

  •  [ 神社 | パワースポット ]
  • 諸口神社
  • 沼津市戸田2710  

    延喜式神名帳の國玉命神社に比定されていた古社で現在は弟橘姫命を祀る。鳥居を境内から眺めると、戸田の街が一望

  • 弓ケ浜定番

  •  [ 海 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町湊  

    青野川の河口から北へと、見事に弓のように湾曲する砂浜が長さ1.2kmにわたって続く。湾の両側に岬があるため

  •  [ 珍スポット B級スポット ]
  •  

  • 伊豆市下船原370-1  

    マスコミにも取材されているメジャーな珍スポット

    大小300余の人形で地獄や極楽を再現していて一風変わったテーマを主としている。秘宝殿もあり、大人もたのしめ

  • 逢ヶ浜

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 賀茂郡南伊豆町湊  

    南伊豆を代表する浜のひとつ。

    弓ヶ浜からタライ岬へむかう途上にある海岸。浜はゴロタ石で、磯遊びに最適だ。潮が引くと歩いて渡れる「しゅうと

  •  [ 公園 | 庭園 | 自然 ]
  •  

  • 賀茂郡東伊豆町大川846  

    旧木村家(元県会議員)の別邸を公園として修復・整備した美しい自然庭園。毎年6月には「ほたる観賞の夕べ」が開

  • 帰一寺

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  • 帰一寺
  • 賀茂郡松崎町船田39  

    中国の名僧である一寧が開山した臨済宗建長寺派の古刹。本尊は観世音菩薩。堂の本尊・弁財天は聖徳太子が刻んだと

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 伊東市伊豆高原南大室台4-5  

    穴窯、登り窯をもつ陶房のギャラリー。美濃の陶土と伊豆の陶土を混ぜ合わせた作品は、黒っぽい渋みのある色で、細

  •  [ 海水浴場 ]
  • 九十浜海水浴場
  • 下田市須崎  

    下田のビーチ一の穴場。プライベートビーチのような入江で波も穏やか

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 賀茂郡松崎町雲見386-1  

    標高162mの烏帽子山(えぼしやま)に鎮座する神社。

    中腹に拝殿があり、山頂に本殿がある。磐長姫尊が祀られ、この神の嫉妬伝説は有名。

  •  [ 桜 ]
  •  

  • 賀茂郡西伊豆町宇久須3566-7  

    黄金崎公園内の桜は3月下旬から4月上旬に見頃を迎える。4月の第1日曜日には桜並木の下を舞台に、桜まつりを開

402件中[ 151 ~ 180 件] を表示
 
ページトップ