旅案内 たびあん

海水浴場 一覧

沖縄
那覇・本島南部 (那覇・宜野湾・浦添・糸満・豊見城・南城・八重瀬・南風原・与那原) 本島中部 (沖縄・うるま・中頭・読谷・嘉手納・北谷・北中城・中城・西原) 本島北部 (名護・国頭・国頭・大宜味・東・今帰仁・本部・恩納・宜野座・金武・伊江) 久米島・慶良間諸島・他 (島尻・渡嘉敷・座間味・粟国・渡名喜・南大東・北大東・伊平屋・伊是名・久米島) 宮古島周辺 (宮古島・宮古・多良間) 石垣島周辺 (石垣・八重山・竹富・与那国)
50音頭文字検索
4ページ 115件 [ 2/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  • 水納島

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 国頭郡本部町瀬底  

    周囲4.5km、真っ白な砂浜に縁どられた三日月型の美しい島。その形からクロワッサンアイランドとも呼ばれる。

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 石垣市白保  

    世界有数のサンゴの海で知られる美しい海岸。世界的にも貴重なアオサンゴの大群生があり、グラスボートやシュノー

  • 比川浜

  •  [ 海 ]
  •  

  • 八重山郡与那国町与那国  

    島南部の比川集落にあるビーチ。浜が三日月状に広がり、断崖の多い与那国の海岸の中でも海水浴ができる希少なとこ

  • 伊計島

  •  [ 海 ]
  •  

  • うるま市与那城伊計  

    海中道路から平安座島、宮城島そして伊計大橋を経て与勝半島と陸続きとなった、周囲7kmの平坦な島で沖縄本島か

  •  [ 海 | 展望台 | 遊歩道 ]
  •  

  • 島尻郡座間味村阿真  

    島の西端にある展望台。駐車場から展望台までの遊歩道を歩きながら、岩場の景観が楽しめる。晴れた日は渡名喜島や

  •  [ 海 ]
  • 川平マリンサービス
  • 石垣市川平934  

    川平湾は世界に誇れる珊瑚ワールド。数百種類ともいわれる色鮮やかなサンゴや熱帯魚が豊かな川平湾内を、約30分

  •  [ 海 ]
  •  

  • 八重山郡与那国町与那国島  

    祖内集落沿いに伸びる、白砂が美しい浜。沖縄民謡「ナンタ浜」でも知られる場所。琉球王朝時代、税を取りにくる役

  •  [ 海 | 海水浴場 ]
  •  

  • 島尻郡久米島町謝名堂  

    日本の渚100選に選定された久米島屈指の人気のビーチで、約2kmの美しい海岸線が続く。周辺にはホテルが立ち

  •  [ 海 ]
  •  

  • 八重山郡竹富町黒島  

    八重山を代表するシュノーケリングポイント

    礁湖内は波がなく透明度も抜群だが、荒天時は遊泳禁止(看板で告知)。干潟で生物観察を楽しむのもいい。黒島研究

  •  [ 海水浴場 ]
  • エメラルドビーチ
  • 国頭郡本部町石川424 海洋博公園内  

    海洋博公園内にある白砂とエメラルドグリーンの海が美しいビーチ。環境省の「快水浴場百選」に選出されている。周

  •  [ 公園 | 海 ]
  • ブセナ海中公園
  • 名護市喜瀬1744-1  

    名護市の部瀬名岬にある海中公園。

    海中公園がある岬の先端と西岸はブセナリゾートとして整備されている。部瀬名岬の先端の西170mの海上にある海

  •  [ 公園 | 海 ]
  •  

  • 石垣市川平  

    ポストカードのような景色を見ることができる

    日本百景に選ばれた石垣島随一の景勝地。湾内に島々が点在する美しい光景は、「ミシュラングリーンガイドジャポン

  • 石垣島

  •  [ 自然地形 | 海 ]
  • 石垣島
  • 石垣市石垣島  

    八重山諸島の中心となる島で、沖縄本島の南西に位置する。起伏のある地形とサンゴ礁の海が独特の景観。石垣港離島

  • 万座毛

  •  [ 自然 | 海 ]
  • 万座毛
  • 国頭郡恩納村恩納  

    波の声もとまり風の声もとまり首里天加那志美御機拝ま

    東シナ海に突き出す万座毛は、高さ20mの琉球石灰岩の断崖と、その上に広がる芝生の公園で、沖縄きっての名勝。

  •  [ 海 | 岬 ]
  •  

  • 糸満市喜屋武  

    太平洋と東シナ海を分けるポイントで、険しい断崖絶壁と紺碧の海が広がる景勝地。岬の先端には、1969(昭和4

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 宮古島市平良下里  

    市街地から徒歩で行ける距離にある市民ビーチ。気軽に利用できるビーチとして地元の人や観光客に親しまれている。

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 国頭郡本部町瀬底  

    透明な海で思う存分マリンレジャー

    本部半島から瀬底島まで、全長762mの瀬底大橋を渡ったすぐ真下にあるビーチ。対岸の町並みを眺めながらのマリ

  •  [ 海 | 乗り物 ]
  • 半潜水式水中観光船「マリンスター」
  • 那覇市泊3 泊港北岸マリン観光開発乗船券売場  

    半潜水式の水中観光船のマリンスター。

    中央キャビンがエレベーターのように昇降。潜水を始めると展望室から熱帯魚やサンゴを眺める。泊港北岸を発着し、

  •  [ 海 | 夕日 | アウトドア | 海水浴場 ]
  •  

  • 宮古島市平良久貝643-3  

    ビーチからは美しい夕陽を望むことができる。

    トゥリバー地区は島の最新開発エリアとして整備が進む、平良港近くの海浜エリア。

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 国頭郡伊江村東江前2439  

    美しい白砂のビーチ

    本部港からフェリーで約30分のところにある伊江島のビーチ。伊江村青少年旅行村内にあり、モクマオウの林沿いに

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 糸満市大度  

    漁に出て遭難し、アメリカ船に助けられた土佐藩出身のジョン万次郎が、鎖国の日本に帰国するとき最初に降り立った

  •  [ 公園 | 自然 | 海 | 遊歩道 ]
  •  

  • 宮古島市城辺友利605-2  

    自然のままの海浜公園

    自然のままの景観を利用した海浜公園で、小さな入江の白砂のビーチは、初心者のダイビングスポットとして人気。遊

  •  [ 自然 | 海 | 乗り物 ]
  •  

  • 宮古島市上野宮国775-1(博愛漁港)  

    服を着たまま海中散歩

    うえのドイツ文化村近くの港から出港している水中観光船。船底のガラス張りのキャビンから宮古南岸の海に広がる美

  • 観音崎

  •  [ 海 | 岬 ]
  •  

  • 石垣市新川  

    島南西のフサキビーチに行く手前にある岬。灯台と展望台があり、サンセットの名所。

  •  [ 海水浴場 ]
  • 幸喜ビーチ
  • 名護市幸喜674-1  

    白浜が約1kmも続く天然のビーチ

  •  [ 海 | アウトドア ]
  •  

  • 石垣市明石  

    遠浅で自然のままの景観が楽しめる。映画『ソナチネ』の撮影が行われた場所。近くの牧場は私有地なので立ち入り要

  •  [ 自然 | 海 ]
  • 七又海岸ムイガー
  • 宮古島市城辺保良  

    島の南岸、県道沿いに続く断崖の海岸線が七又海岸。隆起サンゴ礁の断層が約30mの高さで続く。断層崖の60mほ

  •  [ 海水浴場 ]
  • 備瀬ビーチ
  • 国頭郡本部町備瀬  

    沖縄本島の北部、本部町にあるビーチ透明度の高い海と約300m続く砂浜が特徴

  •  [ 海 | 岬 ]
  •  

  • 国頭郡恩納村真栄田469-1  

    ダイビングの人気スポット

    東シナ海に向かって突き出た岬。琉球石灰岩が隆起してできた断崖の上に展望台があり、眼下に色とりどりの熱帯魚や

  •  [ 自然 | 海 | 釣り ]
  • メラマウリゾート
  • 八重山郡竹富町字上原10-75  

    プライベートツアーで行く海のリゾート

    澄みわたる海、カラフルなサンゴ、無数の熱帯魚。夢の様な世界でシュノーケリングや釣りやダイビングが楽しめる。

115件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ