旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

宮崎
宮崎市周辺 (宮崎・青島・東諸県・国富・綾) 西都・日向灘沿岸 (日向・西都・鹿野田・児湯・高鍋・新富・西米良・木城・川南・都農) 日南海岸 (日南・北郷・星倉・串間・本城) 延岡・高千穂 (延岡・西臼杵・高千穂・日之影・五ヶ瀬) えびの高原・霧島 (小林・えびの・末永・向江・昌明寺・西諸県・高原) 奥日向・椎葉 (東臼杵・門川・諸塚・椎葉・美郷) 都城・北諸県 (都城・山之口・北諸県・三股) 熊本県鹿児島県
50音頭文字検索
12ページ 354件 [ 10/12 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 歴史的建造物 | 体験施設 ]
  •  

  • 西臼杵郡高千穂町岩戸93  

    隣町の日之影町から明治3(1870)年築の農家を移築再生した民宿で、そうめん流し、竹とんぼづくりなど子供向

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • えびの市向江  

    川内川のほとりに湧く詩情豊かな温泉郷

    野口雨情や種田山頭火の文学碑が立つ詩情豊かな湯の里。温泉は明治末期、肥薩線の工事中に湧出、大正以降に温泉街

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 宮崎市清武町今泉三月田  

    まろやかな肌ざわりの湯が豊富に湧く

    まろやかな肌ざわりで、たっぷりとした湯量の重炭酸土類泉が楽しめる日本家屋ふうの一軒宿。水風呂を設けた内風呂

  •  [ 果物狩り ]
  •  

  • 串間市本城  

    糖度が高く酸味が少ないさがほのかを収穫することができる。入園料は無料で、摘み取った分だけ量り売りをしている

  • 恋ヶ浦

  •  [ 海 | アウトドア ]
  •  

  • 串間市大納・恋ヶ浦  

    日南市内から国道448号を南下したところにある海岸。宮崎県内屈指のサーフィンポイントとして知られる。宮ノ浦

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 西諸県郡高原町蒲牟田  

    田園に建つ一軒宿で温泉岩をくりぬいた湯船につかる

    霧島連山を望む田園に建つ一軒宿。一彫石の内風呂は黄土色、露天風呂には霧島連山の地下300mから湧き出る湧水

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 西臼杵郡五ヶ瀬町三ヶ所広木野  

    山中に湧くアルカリ性単純温泉。温泉宿でくつろげる

    名勝、うのこの滝に近い山中に湧くアルカリ性単純温泉。緑深い五ヶ瀬の森を借景にして建つ洗練された日本式の宿が

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 西臼杵郡五ヶ瀬町桑野内4847-1  

    五ヶ瀬産のブドウを使ったワインの醸造所。ワイン造りの工程を見学することができるほか、試飲やワインの購入がで

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 東諸県郡綾町南俣大口5691-1ほか  

    照葉大吊橋のたもとに立ち、照葉樹林とともに生きてきた綾の人々の暮らしを紹介する文化館。館内には照葉樹林と人

  •  [ 公園 | 川・滝・渓谷 | 名水 ]
  •  

  • 東諸県郡綾町南俣大口  

    名水百選に選ばれた綾川湧水群の水を集めて流れる綾南側の支流にある、落差15mの滝。

  •  [ 道・通り・街 | 公園 ]
  •  

  • 宮崎市松山1  

    大淀川沿いにある通りで橘公園に沿う、道路の通称。「日本の道百選」にも選ばれている。

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  • 高千穂町歴史民俗資料館
  • 西臼杵郡高千穂町三田井1515  

    高千穂町の遺跡や伝説に関する資料など1万点を展示。旧石器時代から近代までの歴史、古代から伝わる夜神楽・方言

  • 天竜梅

  •  [ 梅 ]
  •  

  • 児湯郡川南町川南13661-1 中央公園内  

    天竜梅は、中央公園の中にある樹齢数百年といわれている梅の老樹で、高岡の月知梅、新田の座論梅と並んで県下三梅

  •  [ 自然地形 ]
  •  

  • 小林市須木奈佐木  

    長い年月を経て約数10mの柱状岩に風化した奇岩群。国道265号から1kmほど入った谷ノ木川の渓谷にある景勝

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 西諸県郡高原町蒲牟田下ノ平血捨ノ木  

    効能豊かな炭酸水素塩泉が湧く

    御池の湯は「美・健康・癒し」を求める方の為に自然湧出する炭酸水素塩泉の特徴を最大に生かし、一味趣の異なる施

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  • 日向サンパークオートキャンプ場
  • 日向市大字幸脇303-5  

    日豊海岸国定公園内に位置する日向サンパークは、太平洋に面した見晴らしのいいロケーション。耳を澄ませば、潮騒

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 祝子川温泉 美人の湯
  • 延岡市北川町川内名10358-10  

    抜群の自然環境と良好な泉質で、知る人ぞ知る存在の温泉施設。浴室は男女ともに内湯と露天風呂があり、大崩山の雄

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 美々津カントリークラブ
  • 日向市東郷町山陰甲417-94  

    距離がたっぷりとあり難しいがどのホールからも日向灘の美しい眺望が楽しめる。起伏は多少ある。アウトは1番が豪

  •  [ アウトドア | バーベキュー | キャンプ場 ]
  •  

  • 東臼杵郡美郷町南郷区水清谷字南川  

    緑と水の豊かな公園。キャンプ場内に小川が流れ、水遊びもできる。

  •  [ ゴルフ場 ]
  • リージェント宮崎カントリークラブ
  • 都城市山田町大字中霧島4423-4  

    フラットな造形でいて随所に難しさを秘めたコース。4ホールが池絡みで、飛ばすより狙った方向と距離にきちんと

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 宮崎市田野町倉谷字尾八重甲7885-125  

  • 綾温泉

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 東諸県郡綾町南俣  

    酒づくりと伝統工芸の里「酒泉の杜」に湧く温泉

    酒をテーマにした複合施設「酒泉の杜」に湧く温泉。地酒を使った酒風呂をはじめ、多彩な風呂が楽しめる。敷地内で

  •  [ 海水浴場 ]
  •  

  • 宮崎市青島2  

    正面に青島を望み、波は年間を通して穏やかな海水浴場。背後にはワシントニアパームなどの植栽があり、南国ムード

  •  [ 桜 | アウトドア | 体験施設 ]
  •  

  • 東諸県郡綾町北俣2687  

    昔から競争馬の飼育が盛んだった綾町にある本格的乗馬クラブで、乗馬体験や引き馬体験など馬と触れ合うことができ

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 東諸県郡綾町北俣4186  

    沖縄の絣織物の技術をベースに、着物作家秋山眞和の着物を中心に製作。繭からの糸紡ぎから染色、織りまですべての

  •  [ 展望台 | 夜景 | 山・登山 | デート | 遊歩道 ]
  •  

  • 延岡市愛宕町3  

    延岡市南部にある標高251.2mの山。展望台からは市街地、日向灘を一望することができ、宮崎県では唯一「日本

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 ]
  •  

  • 児湯郡木城町椎木3584  

    古くからオニバスの自生地として有名。

    水面には直径2m近くにもなる円形の葉(オニバス)が浮いていて、9月中旬から10月中旬に紫色の花を咲かせる。

354件中[ 271 ~ 300 件] を表示
 
ページトップ