旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

三重
津・四日市・桑名 (津・榊原・白山・半田・四日市・桑名・長島・鈴鹿・亀山・いなべ・桑名・木曽岬・員弁・東員・三重・菰野・朝日・川越) 松坂・中伊勢 (松阪・飯高・多気・多気・明和・大台) 伊賀 (名張・赤目・青蓮寺・伊賀) 伊勢・志摩・鳥羽 (伊勢・鳥羽・答志・浦・志摩・浜島・磯部・度会・玉城・度会・大紀・南伊勢) 熊野・尾鷲 (尾鷲・熊野・紀和町湯ノ口・紀和町小川口・北牟婁・紀北・南牟婁・御浜・紀宝) 愛知県滋賀県京都府大阪府奈良県和歌山県
50音頭文字検索
18ページ 512件 [ 5/18 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 浸かる | 複合施設 | 宿泊 ]
  • 火の谷温泉美杉リゾートホテルアネックス
  • 津市美杉町八知  

    美杉の豊かな自然の中に、ホテル、スペアリブレストランのシカゴフォーリブス、パターゴルフ、体験教室(要予約)

  •  [ 公園 | 桜 ]
  •  

  • 鳥羽市鳥羽2  

    鳥羽一番の桜の名所として知られる樋の山山頂一帯の公園で、山頂の展望台からは鳥羽湾と鳥羽市街を一望することが

  •  [ 寺院 | 観音 | パワースポット ]
  •  

  • 伊勢市楠部町156-6  

    奈良時代(712年)の高僧行基による開基と伝わる古刹で、既成宗派に属さず檀家ももたない祈願寺。本尊「十一面

  •  [ 美術館・ギャラリー | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 伊勢市二見町松下1799  

    タンザニアのマコンデ高原に住むマコンデ族の彫刻を集めた、世界でただひとつの美術館。コレクションは約2000

  •  [ 公園 ]
  • 宮リバー度会パーク
  • 度会郡度会町棚橋2  

    清流宮川を眺めながら憩いとスポーツが楽しめる。

    清らかな宮川のせせらぎと豊かな自然の中の憩いの公園で、芝生広場、幼児向けの複合遊具、テニスコートなどの施設

  •  [ 灯台 ]
  • 麦埼灯台
  • 志摩市志摩町片田  

    熊野灘を望んで立つ白亜の灯台。「残したい日本の音風景100選」に選ばれており、伊勢志摩の海女の磯笛が聞ける

  •  [ 体験施設 | 釣り ]
  • 森の国体験工房
  • 多気郡大台町薗993  

    奥伊勢フォレストピア内にある体験工房。

    体験工房では内容はパン作り、こけ玉にミニ盆栽作りや陶芸教室、わさび加工など体験できる。木製遊具22基以上の

  • 六華苑

  •  [ 歴史 | 庭園 ]
  • 六華苑
  • 桑名市太一丸  

    明治・大正のロマン六華苑

    山林王と呼ばれた桑名の実業家、二代目諸戸清六の新居として、大正2年に建てられた邸宅を公開。鹿鳴館を設計した

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 ]
  • 汗かき地蔵
  • 志摩市大王町波切  

    その汗で吉凶を占うという伝説

    昔、漁師の網にかかって引き上げられたといわれる波切の地蔵で、大漁や豊作の吉事の前には白い汗、反対に凶事の前

  •  [ 岬 | 灯台 ]
  • 安乗埼灯台
  • 志摩市阿児町安乗岬  

    安乗埼の先端に立つ全国でも珍しい四角の白い灯台

    太平洋に突き出た安乗崎に立つ白亜の灯台。広い芝生広場がある園地の入り口には灯台資料館が立ち、全国の灯台の歴

  •  [ 不動 | 花 ]
  •  

  • 松阪市飯高町赤桶1076-3  

    数千株のつつじが一帯に咲き誇る。

    香肌峡県立公園内にある荒滝不動尊付近には数千本のツツジがあり、4月中旬から下旬にかけて山全体が真紅の花でお

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 伊賀市小田町1321  

    日本3大仇討ちに数えられる伊賀越の仇討ち・荒木又右衛門(36人斬りの武勇)伊賀越鍵屋の辻の資料を展示。

  •  [ 水族館 | 自然 ]
  • 浮島自然水族館
  • 鳥羽市桃取町263  

    鳥羽湾答志島の横に浮かぶ島で、大潮のときのみ現れる磯場の自然観察会を開催。大潮を中心に年間30日程度開かれ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 志摩市大王町波切3234-2  

    大王支所の2階・3階を活用したギャラリー。3階は志摩市出身の洋画家・平賀亀祐の作品や生前使用していた愛用品

  • 大杉谷

  •  [ 自然 | 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 多気郡大台町大杉  

    大台ヶ原の日出ヶ岳の東に広がる吉野熊野国立公園内にある渓谷。国の天然記念物(天然保護区域)に指定されている

  •  [ 寺院 | 観音 ]
  •  

  • 松阪市中町1952  

    天平15年に行基ボサツが建てた日本最初の厄除観音の霊場。

    正しくは継松寺というが「岡寺さん」の名で親しまれている。本尊の如意輪観音は聖武天皇勅願の厄落とし観音といわ

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 伊勢市宇治浦田1-15-20  

    江戸時代のお伊勢参りの様子を和紙人形でジオラマ風に再現したユニークな資料館。和紙人形は約3000体あり、お

  •  [ 自然 | 花 | アウトドア | ハイキング ]
  •  

  • 度会郡大紀町崎  

    山の斜面に1万株以上の野生のツツジが自生している紀勢地区のツツジの名所。見ごろはゴールデンウィーク前後で、

  •  [ 川・滝・渓谷 ]
  •  

  • 熊野市井戸町大馬  

    井戸川の上流、大馬神社境内にある滝。落差10mほどの下に20mの一�(株)竄ェあり、その上を

  •  [ 公園 | 自然 ]
  •  

  • 三重郡菰野町菰野  

    湯の山温泉街を流れる三滝川付近の自然公園。「湯の山の大石」と呼ばれる大きな石(推定で800トン)が川の中に

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 鳥羽市相差町1238  

    鳥羽志摩エリアでもっとも海女の多い相差に立つ資料館。家族の生活を支えてきた海女の暮らしや歴史を、等身大のジ

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 津市香良洲町3675  

    香良洲町の町名の由来となった神社。主祭神は天照大神の妹にあたる稚日女命、相殿神として御歳大神を祀る「お伊勢

  •  [ 公園 | 花 | 紅葉 ]
  •  

  • 亀山市本丸町  

    [ 紅葉時期 11月上旬~12月上旬 ]

    市街地中心に位置する城跡公園。

    亀山市の公園で、園内には芝生広場、野外ステージ、しょうぶ園、ジャンボ滑り台、木製アスレチック遊具などが整備

  •  [ 公園 | 梅 ]
  •  

  • 伊勢市御薗町新開  

    九州の大宰府に左遷された菅原道真が伊勢神宮に祈願して奉納植樹したという1000年の歴史をもつ梅園。臥龍梅は

  •  [ 歴史 | 庭園 ]
  •  

  • 津市美杉町上多気1148  

    北畠神社の境内にある日本三大武将庭園のひとつで国の名勝に指定されている。室町時代の見ごとな庭で、米字池、枯

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 多気郡多気町長谷  

    仁和元(855)年に伊勢の国の豪族「飯高宿禰諸氏」が建立した寺で、通称近長さん。御本尊十一面観音(国指定重

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 度会郡大紀町崎745  

    築150年の古民家を改築したギャラリーで、幅広いジャンルの企画展を開く。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 三重郡菰野町湯の山8474-116  

    隣に雲母窯を開いている加藤秀夫氏と仲間の陶芸家の作品が並ぶ、喫茶店を兼ねたギャラリー。陶器の販売も行ってい

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 南牟婁郡紀宝町神内  

    社殿のない、背後の岩壁を御神体とする神社。樹叢は県の天記然念物に指定されている。スギやヒノキ、ケヤキなどが

  •  [ 海 | アウトドア | 潮干狩り ]
  • 御殿場海岸
  • 津市藤方  

    遠浅の浜辺で波も穏やかな御殿場は海のレジャーに適しており、春の潮干狩りのシーズンから夏の海水浴のシーズンに

512件中[ 121 ~ 150 件] を表示
 
ページトップ