観光スポット 一覧
エリア選択で絞込
カテゴリーで絞込
50音頭文字検索
-
な 流れ橋
- [ 歴史的建造物 | 橋 ]
-
八幡市上津屋
木津川に架かる日本最長級の木造橋。水の流れに逆らわない構造が特徴で、川の増水時には橋板が水に浮かび、8つに
- [ 美術館・ギャラリー | 庭園 ]
-
八幡市八幡女郎花43番地
京都・洛南の名勝「松花堂」
松花堂は石清水八幡宮の社僧だった松花堂昭乗が1637年(寛永14)、隠棲用に建てた草庵の茶室。もとは八幡宮
-
い 石清水八幡宮
- [ 神社 | 初詣スポット | 桜 | 紅葉 ]
-
八幡市八幡高坊30
[ 紅葉時期 10月下旬~11月下旬 ]
京都の鬼門(北東)にある延暦寺と対峙して京都の裏鬼門(南西)を守護する神社
二十二社の上七社の一つで、伊勢神宮と共に二所宗廟の一つとされ、勧請元の八幡宮総本宮たる宇佐神宮よりも格上と
- [ 寺院 | 珍スポット B級スポット ]
-
八幡市八幡吉野垣内33
大黒堂の白壁に願いごとを書くとかなえられるという。
別名らくがき寺といい、境内の大黒堂の壁に自由に願い事を書ける。大黒堂建立にあたって受けた援助に感謝して、大
-
や 八幡背割堤公園
- [ 公園 | 桜 ]
-
八幡市八幡在応寺
春になると桜が咲き誇る、美しい国営公園になっている。
芝生の広場や展望所があり、春には約250本のソメイヨシノが1.4kmの桜並木をつくる。
-
ひ 飛行神社
- [ 神社 | 博物館・資料館 | 珍スポット B級スポット ]
-
八幡市八幡土井44
日本唯一の航空関係の神社。
航空界のパイオニア、二宮忠八翁が大正4(1915)年に邸内に創立。全国の航空殉難者の霊を祀っている。境内に
-
じ 神應寺
- [ 寺院 | 紅葉 ]
-
八幡市八幡西高坊24
貞観2年(860年)、石清水八幡宮を勧請した行教律師が建てた寺。
境内に重要文化財の行教律師坐像や伏見城の遺構と伝わる書院、江戸時代の豪商、5代目淀屋辰五郎らの墓がある。