旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

箱根・湯河原・小田原
横浜市 (横浜・鶴見・神奈川・西・中・南・港南・保土ケ谷・旭・磯子・金沢・港北・緑・青葉・都筑・戸塚・栄・泉・瀬谷) 川崎市 (川崎・川崎・幸・中原・高津・宮前・多摩・麻生) 三浦半島・横須賀 (横須賀・逗子・三浦・三浦・葉山) 鎌倉・江の島 (鎌倉・藤沢・江の島) 湘南エリア (平塚・茅ヶ崎・高座・寒川・中・大磯・二宮) 県央エリア (相模原市緑・相模原市中央・相模原市南・座間・大和・綾瀬・海老名・厚木・七沢・飯山・伊勢原・秦野・愛甲・愛川・清川) 足柄上エリア (南足柄・足柄上・中井・大井・松田・山北・開成) 箱根・湯河原・小田原 (小田原・足柄下・箱根・箱根町箱根・元箱根・底倉・二ノ平・湯本・強羅・小涌谷・木賀・塔之澤・芦之湯・仙石原・大平台・宮ノ下・湯の花高原・湯河原・真鶴)東京都山梨県静岡県千葉県
50音頭文字検索
10ページ 280件 [ 3/10 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 歴史 | 珍スポット | 碑・像・塚・石仏群 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町仙石原  

    2つの向かい合った祠と6体のお地蔵様が安置。

    大涌谷から姥子周辺にはかつて多数の石仏が点在していたものを、秀明館という日帰りの湯場の裏に集められた。

  •  [ ドライブ ]
  • 国道1号最高地点
  • 足柄下郡箱根町芦之湯  

    国道1号最高地点874m

    東京都中央区から大阪府大阪市北区へ至る(543.1km)一般国道の最高地点。

  •  [ 美術館・ギャラリー | 庭園 | 紅葉 ]
  • 箱根美術館
  • 足柄下郡箱根町強羅1300  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月下旬 ]

    箱根で最も古い美術館

    縄文時代から江戸時代までの日本の古陶磁、常滑焼・瀬戸焼・越前焼・信楽焼・丹波焼・備前焼などの「六古窯」を中

  •  [ グルメ | スイーツ | 特産 ]
  • 甘酒茶屋
  • 足柄下郡箱根町畑宿395-1  

    箱根山の中腹にある400年の伝統を持つ茶店

    こだわりの甘酒は、江戸時代から使われている麹を発酵させ、砂糖を加えないで甘さを引き出す伝統的手法で製造し自

  •  [ 特産 ]
  • 寄木細工専門店一茶
  • 足柄下郡箱根町元箱根16  

    箱根の伝統工芸、寄木細工のさまざまな商品を扱う専門店。お勧め情報人気はからくり箱で、12回操作しないと開か

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町仙石原1246-602  

    村田朱実子のマイセン磁器のコレクションを展示している美術館。

    ※2015年閉館2階には世界のカップ&ソーサー、1回にはアンティークマイセンを300点以上展示。所蔵作品数

  •  [ 湖・沼・池 | 花 ]
  • 元箱根港湖畔沿いのあじさい
  • 足柄下郡箱根町元箱根  

    芦ノ湖畔から箱根神社まで、道路沿いに色とりどりのあじさいが咲く群生地。あじさい越しに海賊船を遠くに見ながら

  •  [ 温泉地 | 紅葉 | 浸かる ]
  • 奥湯河原温泉
  • 足柄下郡湯河原町宮上  

    [ 紅葉時期 11月中旬~12月上旬 ]

    湯河原温泉街から2km上流にさかのぼった地に湧く温泉。

    湯河原温泉の中心部から、藤木川に沿って約2kmさかのぼった山あいの温泉。箱根連山の山麓・緑豊かな渓流沿いに

  •  [ 動物園 | 桜 | デート ]
  • 小田原動物園
  • 小田原市城内6-1  

    小田原城址公園内に設置された動物園

    ニホンザルやリスザル、プレーリードッグなどの小動物や鳥類が飼育。城域が史跡である事と近年、城域の復元や保存

  •  [ 自然 | 遊歩道 ]
  • 大涌谷自然研究路
  • 足柄下郡箱根町大涌谷  

    噴気帯のある閻魔台を結ぶ一周670mの遊歩道。

    大涌谷駅前の駐車場から極楽茶屋の脇を抜け、噴気帯のある閻魔台を結ぶ一周670mの遊歩道。所要約30分。道は

  • 真鶴岬定番

  •  [ 自然 | 岬 | 日の出 ]
  • 真鶴岬
  • 足柄下郡真鶴町真鶴1175  

    鶴が羽を広げた形に似ていることから名付けられました。半島中央部は原生林の生い茂る丘陵地帯だが海辺は大きな岩

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 | 珍スポット ]
  • 元箱根石仏群
  • 足柄下郡箱根町元箱根103  

    磨崖仏俗称六道地蔵(まがいぶつぞくしょうろくどうじぞう)を中心とする大規模な仏教遺跡

    国の史跡および重要文化財に指定。地蔵菩薩像「六道地蔵」は高さが約3.5mもあり、鎌倉時代の磨崖仏としては関

  • 湯坂路

  •  [ 自然 | 山・登山 | アウトドア ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町湯本  

    鎌倉幕府によって開かれた鎌倉古道のひとつ

    鎌倉時代に箱根越えの人で賑わった歴史を刻む小道で、鎌倉古道ともいわれています。現在は箱根湯本と芦之湯までの

  • 芦ノ湖

  •  [ 自然 | 湖・沼・池 | 紅葉 | アウトドア | 釣り ]
  • 芦ノ湖
  • 足柄下郡箱根町箱根184-1  

    [ 紅葉時期 11月上旬~11月中旬 ]

    箱根山の堰止湖でバスフィッシングのメッカ。

    水源の大部分が湖底からの湧き水で、早川の水源で透明度7m。観光名所やリゾート施設が数多く点在する観光地で、

  • 大涌谷

  •  [ 自然 | 自然地形 | パワースポット ]
  • 大涌谷
  • 足柄下郡箱根町仙石原  

    日本有数の噴気地帯で、箱根の代表的な人気観光スポット

    約3000年前、箱根火山の最後の爆発でできた神山爆裂火口の跡が大涌谷。今でも岩肌から豪快に水蒸気や硫化水素

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • ザ・プリンス箱根 箱根湖畔の湯
  • 足柄下郡箱根町元箱根144  

    箱根の観光名所、芦ノ湖畔に立つザ・プリンス箱根内にある日帰り客歓迎の温泉施設。お勧め情報芦ノ湖を目前に望む

  •  [ 自然 ]
  • 仙石原すすき草原
  • 足柄下郡箱根町仙石原  

    仙石原の中央にそびえる台ケ岳の北西麓一帯は、9月下旬~10月中旬にかけて秋の箱根の風景を代表するススキの草

  •  [ 神社 ]
  • 曽我神社
  • 足柄下郡箱根町元箱根80-1  

    日本三大仇討で有名な曽我兄弟を祀った社。

    戸時代の正保四年(1647)小田原城主稲葉美濃守正則が石造の本殿を造営し、また平成の御代に社殿を改修

  •  [ 道の駅 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町箱根381-22  

    国道1号線、箱根から三島の間、箱根峠に位置し芦ノ湖を望める。

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 畑宿寄木会館
  • 足柄下郡箱根町足畑宿103  

    箱根の伝統工芸寄木細工を展示・即売する施設。

    畑宿を中心に始まった寄木細工の手法を、パネルなどでわかりやすく紹介している施設。江戸時代に作られた貴重な寄

  •  [ 花 | 遊歩道 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町箱根223  

    世界各国の野草が咲き乱れる約7000坪のロックガーデン。

    園内を走る遊歩道を歩きながら約1800種の花々と触れ合うことができる。3月頃からミズバショウが咲き始め、初

  •  [ デート | グルメ | スイーツ ]
  • 一夜城ヨロイヅカファーム
  • 小田原市早川1352−110  

    一夜城を後ろに控え、相模湾を一望する風光明媚な土地でカジュアルモダンな店内でフレンチのランチコースを提供。

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 ]
  • 梅万資料館・欄干橋ちん里う
  • 小田原市本町4-2-37  

    梅の実を使った様々な体験ができる。

    明治や大正に漬けられた梅の古漬けなどが見られる。6~7月には5~6名で実際に梅を漬ける梅干し漬けや梅ジュー

  •  [ 祭り・イベント | 花火 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町元箱根  

    箱根神社の宵宮祭で、芦ノ湖の主である九頭龍明神に三升三合三勺の赤飯を献じる祭典。1000個を超える灯籠が湖

  •  [ 観音 ]
  • 曹洞宗 箱根観音 福寿院
  • 足柄下郡箱根町湯本茶屋182  

    箱根の大自然と温泉に囲まれたお寺。

    江戸時代、箱根の山を越える旅人が観音菩薩像を安置し、旅の安全を祈念してきたお寺。観音様と馬祖菩薩を祀ってお

  •  [ 浸かる ]
  • 独歩の湯
  • 足柄下郡湯河原町宮上704  

    足湯専用施設としては、日本最大級。

    平城京や平安京で用いられた地理風水の考えを採用し、日本列島を模し建設された。その敷地内に、さまざまな効能を

  •  [ 公園 | アウトドア ]
  • 富士芦ノ湖パノラマパーク
  • 足柄下郡箱根町元箱根143-1  

    ワンちゃんと一緒に楽しく遊べる!

    8万平方メートルの雄大な芝生広場で、ドッグランやワンちゃんと一緒に入れるレストランがあり、愛犬と一緒にかけ

  •  [ 碑・像・塚・石仏群 | 歴史 ]
  • 八百比丘尼の墓
  • 足柄下郡箱根町元箱根103  

    精進池のほとりにある宝篋印塔の残欠。

    全国各地に伝説の残る「八百比丘尼」の墓と呼ばれています。室町時代初めの「観応元年」銘があって、石仏群草創に

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 足柄下郡箱根町仙石原934  

    食事処兼入浴施設の「南甫園」は、和風旅館の趣を感じさせるシックな構え。浴場はジェットバス付きの大浴場と、白

  • 岩海岸

  •  [ 自然 | 海 | アウトドア ]
  •  

  • 足柄下郡真鶴町岩  

    真鶴半島唯一の砂浜。

    入り江にあり、比較的に波も穏やかで、50mほどの砂浜が広がっており、海水浴場となっている。近くには直径約1

280件中[ 61 ~ 90 件] を表示
 
ページトップ