旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

鹿児島・桜島
鹿児島・桜島 (鹿児島・古里・桜島横山) 北薩摩・川内 (阿久根・波留・出水・武本・上大川内・薩摩川内・湯田・樋脇・祁答院・いちき串木野・湊・伊佐・薩摩・さつま・さつま町湯田・さつま町中津川・さつま町紫尾・出水・長島) 霧島・国分 (霧島・牧園町高千穂・牧園町宿窪・牧園町下中津川・隼人町嘉例川・隼人町姫城・霧島田口・姶良・姶良・湧水) 南薩摩・指宿 (枕崎・指宿・福元・湯の浜・山川成川・日置・東市来・吹上・南さつま・南九州) 大隈半島 (鹿屋・垂水・曽於・志布志・曽於・大崎・肝属・東串良・錦江・南大隅・肝付) 鹿児島の島々 (西之表・奄美・鹿児島・三島・十島・熊毛・中種子・南種子・屋久島・大島・大和・宇検・瀬戸内・龍郷・喜界・徳之島・天城・伊仙・和泊・知名・与論) 熊本県宮崎県
50音頭文字検索
4ページ 102件 [ 4/4 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の20件
  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  •  

  • 鹿児島市喜入町喜入6094-1  

    国道226号沿いの道の駅「喜入」内にある温泉館。観葉植物が並び、南国ムード満点の温泉リゾートが楽しめる。大

  •  [ ゴルフ場 ]
  • ゴールデンパームカントリークラブ
  • 鹿児島市本城町本城366  

    丘陵コース。大きな池・渚バンカー・南国のパームの木を配しハワイのゴルフ場を思わせる。アウトコース:ゆるやか

  •  [ 見学 ]
  •  

  • 鹿児島市吉野町9688-24  

    長く途絶えていた薩摩切子を復興させた薩摩ガラス工芸。製造工程の見学ができ、隣接の磯工芸館では酒器や花瓶、ア

  •  [ 神社 ]
  •  

  • 鹿児島市上竜尾町2-1  

    明治維新で活躍した西郷隆盛を祭神とする神社。西南戦争での西郷軍方の戦死者が埋葬される南洲墓地の北隣にある。

  •  [ 神社 | 初詣スポット ]
  • 西本願寺 鹿児島別院
  • 鹿児島市千石町21-38  

    鹿児島市の中心地にある浄土真宗本願寺派の寺院。九州一の大伽藍がある。本堂では、各法要、結婚式、初参式、本堂

  •  [ ゴルフ場 ]
  • 鹿児島ガーデンゴルフ倶楽部
  • 鹿児島市直木町6000  

    丘陵コース。フェアウエイにゆるやかな起伏があり自然石を活かした日本庭園風な設計で戦略性を高めている。全体に

  •  [ 公園 | 花 ]
  • かごしま健康の森公園
  • 鹿児島市犬迫町825  

    市立の総合運動公園。サッカー、体育館、テニスコート、屋内・外プールなどの施設が整う。園内の一角に設けたボタ

  •  [ 科学館 | 体験施設 ]
  • 鹿児島市立科学館
  • 鹿児島市鴨池2-31-18  

    自然現象や宇宙をハイテク技術を駆使して紹介する体験型の施設。宇宙劇場では、直径23mのドームスクリーンを利

  •  [ 温泉地 ]
  •  

  • 鹿児島市古里町  

    林芙美子の『放浪記』で知られる温泉

    安永の桜島大噴火により湯が湧き出たのが温泉のはじまりで、開湯は定かではないが、18世紀後半といわれる。3軒

  •  [ 宿泊 ]
  •  

  • 鹿児島市古里町1076-1  

    桜島にあり全室オーシャンビューのホテル。海を一望できる龍神露天がおすすめ。

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 鹿児島市吉野町9685-15  

    第二十九代島津家当主島津忠義が日本で最初の洋式紡績所を設立したときに招いた英国人技師たちの宿舎で、幕末・慶

102件中[ 91 ~ 102 件] を表示
 
ページトップ