旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

広島
広島市周辺 (広島・広島市中・広島市東・広島市南・広島市西・広島市安佐南・広島市安佐北・広島市安芸・広島市佐伯・湯来町多田・湯来町和田・安芸・府中・海田・熊野・坂) 宮島 (廿日市・吉和・宮浜温泉・栗栖・大竹) 竹原・三原 (竹原・忠海・三原・東広島) 尾道・福山 (尾道・美ノ郷・福山・府中) 三次・上下町 (三次・君田・安芸高田・世羅・世羅) 三段峡・芸北 (山県・安芸太田・中筒賀・柴木・北広島・細見) 庄原・帝釈峡 (庄原・比和・新庄・神石・神石高原) 呉・江田島・芸予諸島 (呉・江田島・豊田・大崎上島) 岡山県島根県山口県
50音頭文字検索
20ページ 596件 [ 11/20 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 寺院 | 桜 | 乗り物 ]
  •  

  • 尾道市東土堂町20-1  

    千光寺山の麓から山頂まで結ぶロープウェイ。

    市街地より尾道を代表する観光スポット「千光寺公園」まで3分間で結ぶ。女性ガイドが毎回ゴンドラに乗り込んで肉

  •  [ グルメ ]
  • 雪花山房 達磨
  • 山県郡北広島町長笹636-1  

    そば打ち名人として全国的に知られる高橋邦弘さんが打つそばは、香り高く、風味豊か。お勧め情報断面が均一でコシ

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 竹原市忠海町  

    昭和2年に日本百景と選ばれた忠海海岸。平成の時代には忠海海岸と呼ばれる地名や名称はなく。瀬戸内の交通の要衝

  •  [ 博物館・資料館 | 特産 ]
  •  

  • 広島市南区段原2-4-1  

    広島きっての骨とう街。

    区画整理で消滅しかけていた段原骨董街を惜しんで造られた骨董の集合店。館内には軸や焼物をはじめとした骨董全般

  •  [ 寺院 | パワースポット ]
  •  

  • 廿日市市宮島町3  

    本尊の厳島弁財天は日本三大弁財天の一つ。

    嚴島神社の修理造営を司っていた由緒ある高野山真言宗の寺。本堂には神仏分離令によって厳島神社から遷された八臂

  •  [ 博物館・資料館 | 見学 ]
  • ちゅーピーパーク
  • 廿日市市大野387-3  

    新聞づくりを身近に感じられる体験型の交流スペース。

    旧チチヤスハイパークの一角に完成した中国新聞社の新工場「中国新聞広島製作センター」の愛称。工場棟では新聞が

  •  [ グルメ ]
  • 日本料理 瀬戸内
  • 広島市南区松原町1-5  

    ホテルグランヴィア2階にある「瀬戸内」は、利便性の良い広島駅新幹線口と直結。お勧め情報すべての昼膳には食後

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 三次市三良坂町灰塚8-1  

    江戸末期の建築、木村家住宅を移築し公開。

    草茸きの簡素な造りで、母屋の現状は、ウチニワ、オモテ、デイ、ナンド、ダイドコロの部屋を配しています。現在は

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  • 平山郁夫美術館
  • 尾道市瀬戸田町沢200-2  

    大下図とよばれる下絵が展示されている。

    生口島出身の日本画家、平山郁夫のの子供時代の作品やシルクロードの大作など展示する美術館。3つの展示室があり

  •  [ 科学館 ]
  •  

  • 広島市中区千田町3-8-6 広島市総合健康センター 5F  

    健康とは何か、どうすれば健康になれるかをテーマとした施設。

    健康を科学的にとらえ、乳幼児から高齢者に至るまで健康に関するさまざまな問題を分かりやすく展示。耳や目、鼻な

  •  [ 浸かる | 日帰り温泉 ]
  • 道の駅 スパ羅漢
  • 廿日市市飯山21-5  

    温泉入浴ができる道の駅。露天風呂のすぐ向こうには川が流れ、そのせせらぎや鳥の声を聞きながらリラックス。季節

  • 向島

  •  [ 自然 | 海 ]
  •  

  • 尾道市向島町向島  

    洋ランの広島県有数産地。

    平均気温15度、年間降雨量1100mmの温暖な気候と、豊かな自然に恵まれた島。日立造船を筆頭として、造船業

  •  [ 見学 ]
  • やまだ屋おおのファクトリー
  • 廿日市市沖塩屋2-10-52  

    もみじ饅頭の店舗兼工場。

    昭和7(1932)年に創業した「もみじ饅頭」老舗の製造元。2010年7月7日の七夕に大野浦駅そばにリニュー

  •  [ アウトドア | 果物狩り ]
  •  

  • 庄原市東城町加谷686  

    広島県で最初の観光りんご園。

    広島県の中国山地の中の標高約600mで寒冷な気候はりんご栽培に適している地にあるりんご園。袋かけをせず、低

  •  [ ショッピング・モール | 複合施設 ]
  • ゆめタウン広島
  • 広島市南区皆実町2-8-17  

    中国地方最大規模のショッピングセンター。

    毎年5月3日~5日まで平和大通りをメイン会場として行われる「ひろしまフラワーフェスティバル」の一会場として

  •  [ ショッピング・モール | 複合施設 ]
  • アクア広島センター街
  • 広島市中区基町6-27  

    ショッピング、グルメタウン、医療センターが充実!

    建物は地上10階・地下3階、3階はフロア全体が広島バスセンターのバスターミナル、地下1・2階、10階、屋上

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 尾道市因島~向島  

    瀬戸内海の布刈(めかり)瀬戸に架かる吊り橋。

    昭和58(1983)年に開通した、向島と因島間に架かる橋長1270mの吊り橋。建設当時は、日本最長の吊り橋

  •  [ 自然 ]
  •  

  • 庄原市山内町941  

    七塚原高原にあるごんぼの牧場・森の学校。

    高原の小さな絵本畑・森の小さな美術館・ごんぼの牧場・森の学校の4つから構成されています。動物(牛・馬・ポニ

  •  [ 美術館・ギャラリー | 桜 ]
  •  

  • 尾道市西土堂町17-19 千光寺公園内  

    千光寺公園(千光寺山)にある市立の美術館。

    日本を代表する建築家の安藤忠雄による設計で本館と新館の2つの建物からなる。本館は寄棟造・本瓦葺の屋根に国重

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 尾道市東土堂町19-22  

    昭和初期の古民家を修復利用した山の手の芸術空間。

    ミニシアターを上映する日本一小さな映画館や、大林監督資料スペース、尾道を題材とする作品が展示されたギャラリ

  •  [ ショッピング・モール ]
  • 亀屋本店
  • 広島市東区光町1-1-13  

    川通り餅は、もみじ饅頭とともに広島みやげの定番。600年以上前の南北朝時代に毛利氏の基礎を作った毛利師親[

  •  [ 歴史的建造物 ]
  •  

  • 東広島市高屋町白市1046-1  

    豪商木原家の住宅

    木原家は西条盆地の東方の白市に居住し、江戸時代初期から酒造業や塩田業を営み、安芸国有数の商家として栄えた。

  •  

  • 尾道市東久保町  

    日本柔道界の奇才で、日本柔道を大成した人物の碑

    嘉納治五郎を助けて日本柔道を大成した人物。小柄な体躯でしたが、その特技「山嵐」の大業は天下無敵。小説・映画

  •  [ シネマ・劇場・ホール ]
  •  

  • 広島市中区大手町5-8-20 公楽センタービル 3F  

    タカノバシ商店街にあるミニシアター。

    シネツイン本通り・新天地とは姉妹館。毎月、映画情報を満載した小冊子を発行。メンズデーやレディースデー、はし

  •  [ 歴史 | 博物館・資料館 ]
  •  

  • 尾道市東土堂町8-28  

    おのみち文学の館の施設の一つ。

    「文学記念室」、「中村憲吉旧居」、「志賀直哉旧居」とその建物南側に記念碑がたつ「尾道市文学公園」の4つの施

  • 慈観寺

  •  [ 寺院 | 庭園 | 花 ]
  •  

  • 尾道市長江1-4-7  

    ぼたん寺として親しまれている。

    1348(貞和4)年に慈観上人が開いた時宗の寺。本尊は阿弥陀如来。本堂は法隆寺を模した二層屋根の風格ある建

  •  [ 浸かる | 紅葉 ]
  • べにまんさくの湯
  • 廿日市市宮浜温泉2丁目2-1  

    心と体を癒す9つの湯。どの風呂からも大野瀬戸の広々とした風景が一望できる。玄関前のアプローチにある足湯は無

  •  [ 植物園 | 花 ]
  •  

  • 尾道市向島町3090-1  

    国立公園高見山の麓に広がる洋らんセンター。

    向島の温暖な気候を利用して栽培したコチョウランやカトレア、シンビジウム、オンシジウムなど一年を通して約10

  •  [ グルメ ]
  • らーめん横丁 七福人
  • 広島市中区三川町9-16  

    話題の7店舗のラーメン屋が軒を連ねるスポット。お勧め情報背油たっぷりの岡山のラーメンをはじめ、醤油トンコツ

  •  [ 美術館・ギャラリー ]
  •  

  • 広島市中区鶴見町2-24-101  

    現代アートをテーマにした展示を行っているギャラリー

    HAPとはHiroshimaArtProduceの頭文字。美術書やアートグッズ、CDの販売のほか、週末には

596件中[ 301 ~ 330 件] を表示
 
ページトップ