旅案内 たびあん

観光スポット 一覧

美濃加茂・郡上
岐阜・大垣周辺 (岐阜・大宮・湊・長良・大垣・羽島・各務原・山県・瑞穂・本巣・根尾・海津・羽島・岐南・笠松・養老・養老・不破・垂井・関ケ原・安八・神戸・輪之内・安八・揖斐・揖斐川・大野・池田・本巣・北方) 美濃加茂・郡上 (関・美濃・立花・美濃加茂・可児・郡上・八幡町吉野・八幡町那比・加茂・坂祝・富加・川辺・七宗・八百津・白川・東白川・可児・御嵩) 多治見・恵那・中津川 (多治見・中津川・中津川市高山・中津川市神坂・蛭川・加子母・瑞浪・釜戸・明世・日吉・恵那・大井・土岐・鶴里・下石) 下呂 (下呂・幸田・湯之島・森・小坂町湯屋・小坂町濁河温泉・小坂町落合・萩原・馬瀬西・金山・乗政) 高山・飛騨古川 (高山・高根・一之宮・朝日・奥飛騨温泉郷・飛騨・古川町黒内・古川町数河・宮川町杉原) 白川郷周辺 (大野・白川) 愛知県長野県富山県石川県福井県滋賀県
50音頭文字検索
6ページ 153件 [ 2/6 ] [ 人気順 | 50音順 ]  定番スポット前の30件 | 次の30件
  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 郡上市八幡町城南町188-54  

    長良川鉄道郡上八幡駅構内に設けられたミニ鉄道資料館。駅舎内の荷物扱い所が展示室になっていて、国鉄時代に使わ

  •  [ 歴史 | テーマパーク・遊園地 B級スポット ]
  • 平成記念公園日本昭和村
  • 美濃加茂市山之上町2292番地1  

    江戸と昭和に出会う街美濃加茂市

    美濃加茂市にある昭和30年代の里山風景を再現してつくられたテーマパーク。隣接する施設として、道の駅「日本昭

  •  

  • 郡上市八幡町島谷520-1  

    旧役場庁舎を利用した郡上八幡の観光案内所。昭和初期建築の重厚な木造2階建ての建物は国の登録文化財に指定され

  • 小山寺

  •  [ 寺院 | 観音 ]
  •  

  • 美濃加茂市下米田町小山104  

    通称「小山観音」、「こやま観音」、「子授け観音」。名将木曾義仲の母若名御前が飛騨川の孤島に祀ったのが最初と

  •  [ 祭り・イベント ]
  • 白鳥おどり
  • 郡上市白鳥町白鳥  

    素朴ながらもアップテンポな踊りで若者に人気。お盆には徹夜踊りも。

    「おどり発祥祭」を皮切りに、約1ヶ月にわたり繰り広げられる踊りの祭典「白鳥おどり」。400年ほどの伝統を持

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 関市稲口674  

    世界の有名ナイフ、歴史的ナイフなどが展示されています。

    ナイフ専門店「SETOカトラリー」に隣接。30年以上をかけて世界各地より集められたナイフを一度に見られる。

  •  [ 博物館・資料館 | 珍スポット B級スポット ]
  •  

  • 加茂郡東白川村神土426-1  

    幻の珍獣ツチノコの資料館

    体長30~80cm、黒褐色の胴に三角形の頭をした幻のヘビ。全国のなかでも東白川村は目撃例が多いことで有名。

  •  [ 博物館・資料館 | 体験施設 | 珍スポット ]
  •  

  • 関市日の出町1-17  

    カミソリの文化と歴史を体験できるおもしろスポット。

    古代エジプトのカミソリや江戸期のヒゲ皿など、カミソリに関連した約5000点の道具を、分野別に展示。古代エジ

  •  [ 自然 | 複合施設 | アウトドア ]
  •  

  • 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1  

    参加型の文化施設。自然との共存を目指した「みのかも文化の森」。約9万平方メートルの自然豊かな敷地のなかに、

  •  [ 道・通り・街 | 花 ]
  •  

  • 関市板取 地区全域国道・県道沿い  

    「日本の道百選」に選ばれる板取川に沿った美しい道路。シーズンには、何万本ものアジサイが村内の国道や県道沿い

  • 安養寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 郡上市八幡町柳町217  

    浄土真宗の寺で、康元元(1256)年、近江国蒲生郡に建立されたが、明治14(1881)年に郡上に移された。

  •  [ 川・滝・渓谷 | アウトドア | 釣り ]
  •  

  • 関市板取  

    清流、板取川の上流の渓谷。その上流部の渓谷沿いには森林公園や温泉浴場、キャンプ場も点在し、自然とふれあうに

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 美濃加茂市太田本町3-3-31  

    太田宿のビジターセンター。太田宿の歴史文化の展示や飲食コーナー、物産展示コーナーもある。

  •  [ 自然 | ホタル ]
  •  

  • 関市上之保船山  

    観賞できる種類はゲンジボタルとヘイケボタル。船山地区への一本道沿いにある、船山谷川付近で見ることができる。

  •  [ 公園 | 自然 | 花 ]
  • 岐阜県百年公園
  • 関市小屋名1966  

    自然たっぷりの里山公園、約100haの自然公園でのんびりと散策、虫や草花の観察を楽しめる。アスレチックなど

  •  [ 花 ]
  •  

  • 郡上市明宝奥住  

    せせらぎ街道(国道472号)の途中にある広さ約3000平方メートルの明宝奥住の國田さん宅の畑に、4月中旬か

  •  [ 歴史 ]
  •  

  • 郡上市八幡町柳町・八幡町職人町・八幡町鍛冶屋町  

    「宗祇水」に代表される清冽な水と夏の郡上おどりで有名な郡上八幡。市街地北部には、城下町として栄えた当時の面

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 郡上市八幡町殿町50  

    伝統工芸の郡上つむぎや郡上おどりなど郡上八幡の魅力を、水・技・踊り・歴史と、4つのテーマに分けて展示紹介し

  •  [ 祭り・イベント ]
  • 郡上おどり
  • 郡上市八幡町  

    日本三大盆踊り

    郡上市八幡町(旧・郡上郡八幡町、通称「郡上八幡」)で開催される伝統的な盆踊りである。日本三大盆踊り、日本三

  •  [ 博物館・資料館 ]
  •  

  • 関市南春日町9-1  

    関鍛冶の歴史や刀装具など、貴重な資料を公開。

    700年におよぶ関鍛冶の伝統を紹介する施設。1階刀剣展示室、関鍛冶の歴史資料、刀匠・刀剣技能師の実演場、映

  • 宗祇水

  •  [ 名水 ]
  •  

  • 郡上市八幡町本町  

    名水百選に選ばれた名泉で白雲水(はくうんすい)とも言われる。室町時代の連歌の名匠であった飯尾宗祇が、この湧

  • 念興寺

  •  [ 寺院 | 珍スポット B級スポット ]
  •  

  • 郡上市和良町沢897  

    藤原高光によって退治された瓢ケ岳の鬼の首が安置される。

    浄土真宗東本願寺大谷派、本尊は阿弥陀仏の念興寺に、2本のしっかりした角の生えた鬼のシャレコウベがある。この

  •  [ 体験施設 ]
  • 牧歌の里
  • 郡上市高鷲町鷲見2756-2  

    豊かな自然に囲まれた高原(標高1000m)にある花と緑のテーマパーク。広い芝生や色とりどりの花、ミニ牧場、

  • 美濃橋

  •  [ 橋 ]
  •  

  • 美濃市曽代~前野  

    長良川に架かる、長さ113mの吊り橋(人・自転車専用)。大正5(1916)年に竣工した端で、国内に現存する

  • 龍門寺

  •  [ 寺院 | 庭園 ]
  •  

  • 加茂郡七宗町神渕4431-2  

    約680年前、中国宋から帰化した禅僧で寧一山国師が開創した名刹。総門の竜は、飛騨高山の名工・左甚五郎が彫っ

  •  [ 花 ]
  •  

  • 関市板取一里保木  

    季節になると小高い丘のすそ野一帯がアジサイで埋め尽くされる。

  •  [ 神社 | 紅葉 ]
  •  

  • 美濃市大矢田2596  

    716年(養老2年)、泰澄大師の開基と伝わる。妻などに精巧な彫刻と彩色のある本殿、拝殿は国の重要文化財。春

  •  [ 公園 | 紅葉 | 遊歩道 ]
  •  

  • 可児郡御嵩町次月烏帽子岩3420  

    花崗岩が何百万年にわたって侵食されてできた巨大で怪奇な岩の数々が立ち並ぶ景勝地。遊歩道が整備されており、お

  •  [ 川・滝・渓谷 | 紅葉 ]
  •  

  • 関市板取川浦  

    長良川支流の板取川上流の渓谷で、高さ約30mの断崖にはさまれた渓流が、全長7kmも続く。春にはさわやかな新

  • 可成寺

  •  [ 寺院 ]
  •  

  • 可児市兼山596  

    戦国時代の武士、森可成の菩提を弔うため創建された寺。森家の菩提寺で蘭丸・坊丸・力丸、三兄弟の墓がある。本堂

153件中[ 31 ~ 60 件] を表示
 
ページトップ